もしモスラがシリーズ全編で

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:35:38

    初代と同サイズだったら

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:39:20

    初代モスラ
    幼虫
    体長180m 体重2万t
    成虫
    体長80m 翼長250m 体重1万5千t

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:40:00

    そういえばモスラのサイズには注目したことないからわかんないな…
    シリーズの各モスラのサイズってどのくらいなの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:41:18

    多分幼虫の段階でキングギドラといい勝負する

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:42:13

    >>3

    基本これより小さい

    幼虫は初代以降の昭和だと体長40mで巨大化したVSシリーズでも120m

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:43:56

    >>3

    >>5

    なるほど。初代こんなにでかかったんだな…東京タワーがごみのようだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:46:08

    >>4

    「ゴジラとラドンにキングギドラと戦うよう伝えました

    ゴジラはお前だけで倒せるだろと返答しました」

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:46:39

    KOMモスラよりでかいの相当だよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:47:34

    鎧モスラ唯一の弱点(体長がシリーズトップで小さい)が無くなって名実ともに最強になるやん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:49:15

    ちなみに初代は設定だけじゃなく実際にデカい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:50:17

    >>10

    何度見てもクレイジィ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:09:22

    wikipediaによると初代以降の昭和成虫は体長135mらしい

    嘘つけい

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:22:34

    たぶん1回は成虫の操演で糸が切れて落ちる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:23:45

    これに対して能力マシマシの平成モスラがわりと小さいという(生まれが未熟児レベルとか)

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:35:03

    >>14

    三部作とかミレニアムあたりって羽とったらシロナガスクジラとあんま変わらんのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:44:23

    サイズ比こんぐらいらしいが流石に幼虫デカすぎ...

    いやでも体長がゴジラの身長の3倍以上だからこんなもんか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:25:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:14:21

    昭和だとギドラ相手でも胴ぐらいの体高あるから体当たりが有効打になるなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:46:54

    アッ ゴジラの尻尾が噛み千切られた

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:53:32

    >>9

    というかあのギドラ身長60mだからレインボー状態でも圧せそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています