- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:55:32
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:56:59
モモ「これで巨万の富を稼ぐえ〜」
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:57:14
今までだいたい使われる側だった一味が海楼石の武器使ったりしそう
ウソップとかフランキーとか狙撃の玉や将軍を強化したりしないかな - 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:59:12
スモーカーが新しい十手を手に入れてインフレに追いつく(適当)
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:59:27
取引先無くなるの世界政府にとっては結構な痛手やな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:59:54
誰が売ってたんだろうやっぱりオロチ?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:28
それこそ非能力者のクルーの武器や装備を海楼石製にすれば結構な戦力強化が見込めるもんな。
サンジに海楼石製の靴や脛当てとか将軍の各部位に埋め込むとか - 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:32
海楼石の加工してる職人さん出てきそうやな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:42
ゾロがワノ国で海楼石斬れるようになるのかなって思ってたんだけどそういうの無かったな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:02:38
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:03:32
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:05:11
海軍の船みたいに船底に敷き詰めて海王類対策できるかな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:06:20
絶対に壊れないのはポーネグリフで海楼石はダイヤ並みの硬さや
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:17:30
海楼石性の武器作って後々黒ひげ達と戦う時に大活躍するとか?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:18:26
確かに硬度に関してはポーネグリフと同レベルあたりなら設定的にも矛盾はないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:23:41
ポーネグリフ彫る技術は光月家やろ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:25:29
ゾロに切れないもの増やさないでくれ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:29:08
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:32:53
スカイピアに海楼石はないからそれに関する技術なんてないぞ。海楼石に含まれる成分のおかげで空島が存在してるってだけで
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:37:02
シャンディアが海楼石の仕込まれたシューター履いてる話をしてるんじゃないかな
空島にいるワイパーたちが加工の難しい海楼石を空島特有のシューターに仕込める技術を持っていること、海楼石の存在を知っていること等
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:39:31
生産は他でもやってるんじゃ?
ワノ国で生まれたこととどこで生産されてるかは別だし、加工技術でワノ国がトップってのは矛盾でもなんでもないし - 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:41:07
確かにひし形のおっさんが持ってた日誌に、昔は空島も普通に皆が知ってたみたいな書き方されてたしそこはそこで気になる部分
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:05:14
悪魔の実に悪魔が宿ってるのはニカまわりで何か捕捉されるだろうけど、海楼石に海の力が宿るみたいなのって何かしら理由がつくんだろうか?
単に成分的な話? - 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:10:16
ワノ国にはワンピースに関わる何かあり開国の必要があるだし
大昔に地上全てにあった物がワノ国を残して消えてしまったあたりかな - 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:15:58
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:23:16
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:28:03
活かされるとしたらワノ国はルフィの味方だろうからルフィたちに海桜石製の道具を提供してくれるとかかな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:33:29
海楼石そのものよりも海楼石の成分(パイロブロイン)が重要そう
・動植物を異常な速度で適応・進化させる(例:サウスバードの巨大化)
・空島の海雲や島雲は火山の噴火で空に運ばれ水分を得て形成される
・スカイピアには島雲の密度を圧縮して加工する技術がある
和の国
・巨大化した鯉がいる
・やたらと強い侍、頑丈と評されるおでんやモモの助
・島から流れる滝は川の「淡水」なのに滝を登った先に「海水」がある
・藤山(活火山)の噴火
和の国の地形と照らし合わせて、地下にパイロブロインが含まれた鉱物=海楼石があるっていう説があるんだよな
ソレが内部に掘った穴(滝登りしない方の入り口)の地中にあるパイロブロインと水が合わさって海水化してる原因になってるみたいな - 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:56:24
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:38:26
むしろワノ国で海楼石役立てるのかと思ってた
能力者軍団を無効化する伏線的な
そっちの役割はお玉がやってくれたけど - 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:46:23
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:59:27ワノ国民でかい人間多くない?|あにまん掲示板世界基本ならでかい人間はちらほらいるけど民衆レベルでこんなにいる国は無かったようなbbs.animanch.com
イゾウと菊の身長差はちょっとびっくりした
リューマはゾロと同じくらいだったけどあいつも海外回ってたっぽいしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:59:39
そうなると危険と犠牲が少ない安定した交流方法があったことになるんだよね。もしかして竜に乗って交流してたとか?
- 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:04:34
描写されなくともウソップやフランキー辺りが目をつけてそう
- 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:16:19
- 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:25:13
- 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:27:57
オロチが始めたんでしょ多分 監獄弾(海楼石が入った網)は割と最近の発明らしいし (バギー曰く)
- 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:38:39
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:03:03
フランキー将軍に海楼石盛り込んだら強そう 能力者と闘えるし単純に硬さも増すし
- 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:04:55
産出国が出産国に見えた
なんかエロいなと思ってしまった - 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:57
海軍の軍艦は船底に海楼石を敷き詰めることで、凪の帯も巨大海王類に襲われず航海できるようにしてたから、かなりやばいな
インペルダウンは凪の帯にあるわけだし特に影響を受けそう
グランドラインから四方の海に出るのにいちいちリヴァースマウンテンかレッドラインを通らなきゃ行けなくなるのは時間をかなりロスすることになるし、治安維持の観点からも大変だ
あんまり治安が悪化したら政府の信用もガタ落ちするし、大軍を送るのが難しくなったら政府の統制も弱まって離脱する国も出てくるだろうし、かといって戦力を分散させたら四皇を牽制できなくなるし
- 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:50:57
- 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:02:47
古代文字のこともあるしワノ国関連の掘り下げはこれからもありそう
カイドウが何でワノ国にこだわったのかとかも理由出てないし - 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:08:15
流通量や昔に切り離されたジャヤに海楼石があることからワの国では古代から主要な輸出品だったんでしょ
最も作中期間ではオロチとカイドウが輸出量増やしてそうだけど - 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:30:49
海楼石が巨大化に影響あるならエルバフとかにも存在するのかな?
意外とワンピースの根幹にまつわる設定なのか? - 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:35:46
言うて空島の人達は身長普通じゃん
- 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:39:00
空島で巨大なのは動植物だけで、人間ででかいって言えるのはヤマくらいだったね
- 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:58:26
空島では植物や動物が地上に比べると大きいって明言されてる
人間に影響出るとしても産出国のワノ国が多いっていうのは割りとありそうだけどなぁ - 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:18:35
- 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:22:17
- 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:19:33
SSGも巨大化の研究の成果なんだろうか
もしそれならシーザーは全てにおいて負けてるな - 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:05
そう言えばセンゴクも「ワノ国には何かある」って言ってたな
- 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:21:56
パイロブロインの話は絶対どっかでまた出てくるよな 空島編また読み返しとこうかしら
- 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:31:02
これプルトンに海楼石使われてるんじゃなかろうな