- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:01:13
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:01:59
気性が悪化したなんて聞いた事がある
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:02:55
スペちゃんがあまりにも強すぎたのとラストランがなあ…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:03:15
そもそも才能的にはスペシャルウィークには勝てないってノリさんが
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:04:00
そりゃ才能で勝ってたらわざわざ幻覚逃げなんかやらんよ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:05:47
気難しさが増したっていうのと、あの時期の古馬戦線はバケモンしかいねぇからしゃーない
幻惑逃げはネタ割れてからやらせてもらえなかったし - 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:11:45
日本総大将相手に実力で勝てる馬はそもそも2匹ぐらいしかいなかったし
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:12:15
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:17:55
戦い方がバレたら逃げ戦法なんて脆いもんだ
それでも尚勝ち続けられる逃げ馬が頭一つ飛び抜けて強いだけなんだ - 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:18:01
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:18:45
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:19:18
札幌記念で逃げなかったあたりそもそももう逃げられる馬じゃなくなってしもたんやろか
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:19:57
だから札幌記念で後ろから競馬をする必要があったんですね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:21:12
とはいえまぁ菊花賞以降はG1で2着すら1回もないから時代関係なく気性の限界だったんじゃないかね
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:21:13
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:22:56
体調がいい時は気にしないけど自分より強い馬に抜かれると諦めちゃうんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:30:01
酷い話血統的に長距離タイプで、それの一番の天敵の気性問題を改善できなかったってのは、長所を潰すってことになるからね
今まで矯正してきた分野が全く白紙に戻ってしまうっていうどうしようもない状況に追い込まれてしまう - 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:34:51
やっぱり厩舎の力デカいんだろうな…。
あまりいい厩舎じゃなかったんだっけ - 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:37:45
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:38:00
なんやかんや札幌までは強かった感じ
秋天でスティンガーに先着されて5着だからこの辺から少し衰えてて、屈腱炎で完全にやられた印象 - 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:38:06
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:38:30
出自も合わせて秀吉みたいな馬
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:42:53
カフェの種付け数調べてみたら200頭越えの年多かったけどゴルシは100頭ちょいで推移してるからそっち要因での気性の悪化はおそらく大丈夫なんじゃないかなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:43:55
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:44:33
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:45:44
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:49:47
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:52:57
- 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:54:57
まあ歴代最強レベルの世代の中で古馬重賞勝てたんだから頑張れた方 ましてや何度も通用するもんじゃない逃げ馬だしね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:55:11
97
皐月賞:サニーブライアン
ダービー:サニーブライアン
菊花賞:マチカネフクキタル
98
皐月賞:セイウンスカイ
ダービー:スペシャルウィーク
菊花賞:セイウンスカイ
99
皐月賞:テイエムオペラオー
ダービー:アドマイヤベガ
菊花賞:ナリタトップロード
他にもサイレンススズカ、ステイゴールド、シルクジャスティス、エルコンドルパサー、グラスワンダー、メイショウドトウ、前後見てもエアグルとかマヤノマベサンとかジャンポケカフェが殴り合いしてる地獄みたいな時代 - 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:56:21
時代悪いようでエルグラとはほぼ無縁だったんよね…
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:57:31
- 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:58:57
今だったら乗馬ルートになってたんだろうなぁと思わされてる
- 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:00:34
F4、今年になってからなんかムッツリだのおやつだの聞くが、彼も含まれるんか?
- 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:01:04
- 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:01:38
00世代に生まれてシャカの代わりに2冠になってたら、シャカの代わりに最弱の2冠とバカにされてたろうし……
- 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:01:39
セイウンスカイの他にオープン馬一頭だけしかおらん…
- 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:02:56
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:03:32
- 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:05:17
- 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:06:09
- 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:06:43
ノリさんすげぇ!に集約されてセウンスカイって馬が評価されない感
- 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:06:48
ノリさんは寧ろユタカがミスってなければ菊は負けてたって言っちゃってる分スカイの評価を落としてる感がある
- 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:08:29
- 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:09:28
サトノクラウンの種付数が多いくらいだし今のほうが種牡馬として重宝されるんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:11:35
- 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:12:01
当時のセイちゃんは血統的に滅茶苦茶評価低いしスぺちゃんにグラス、キングと他に需要あるのがいたからなぁ
ああなるのも仕方がなかったというかなんというか… - 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:13:56
長期休養の復帰戦が春天ってのも中々酷な話じゃないかとは思う
産経大阪杯じゃだめだったのかな - 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:14:52
というかセイウンスカイ、あのアロースタッドにいたのね
- 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:16:41
- 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:20:34
ラ ニ が い る
- 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:23:37
大体G1で二回逃げ勝ちしたら他が徹底的にマークしてくる印象
- 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:26:18
- 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:26:33
簡単に勝たせない為にも鈴付けに行くからね
後セイウンスカイ、スタートのテンが早くないのも痛いかも - 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:34:28
サニブ2冠ならセイちゃん無冠だからセイちゃんの逃げナメられるんじゃないかな
京都大賞典でも勝ってるしいけるいける - 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:42:09
ただその場合でも結局はクラシック1冠と本来より格が下がってる
- 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:54:24
育成で成長できなくて才能だけでクラシック乗り切った感
- 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:58:10
- 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:06:34
- 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:07:36
他にトウショウナイトしか重賞勝ち馬おらんからな……
- 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:10:26
里見オーナーと金子オーナーが札束で殴り合っただけのことはあるな…
- 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:10:50
なんかこのスレの内容見てると、むしろよくクラシック2冠取れたよなって思う
GI勝てなくても仕方ないよね、って言いたくなるような要素が多すぎるよ - 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:13:45
雑草血統だったり新人厩舎だったりスペックで勝てない相手に戦術で対抗したり
こいつ大概、主人公属性だよなって思う - 64二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:15:17
- 65二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:17:03
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:18:45
99春天は武豊こえ〜としか言いようがない後半のラップがぐっちゃぐちゃ
アレがスペックの暴力ってやつ? - 67二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:21:18
- 68二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:32:59
日本でのハイペリオン直系最後のG1馬だっけか
- 69二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:38:19
- 70二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:40:26