レオモンが死んだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:28:59

    「やっとみんなに会えたのに……」
    「俺はこのデジタルワールドで、最も強いデジモンになったんだ。お前らの運命も俺が握っている!」
    「レオモンが死ぬなんて…」
    「ベルゼブモン、僕はお前を絶対許さない!」
    次回、デジモンテイマーズ『心優しき勇者レオモン死す!』

    ここまで丁寧に連呼する必要ある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:29:37

    動画載せ忘れ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:53:40

    レオモン系統は後を託して死ぬのがお約束になってる…たまには一緒にいてくれていいのよ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:04:06

    歩く死亡フラグと言われたキャラだ、面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:38:20

    テイマーズのせいで死亡フラグ扱いになったのでは・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:41:08

    毎回レオモンが出てくるといつ死ぬのか気になるからもう出すのやめてさしあげろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:41:50

    こいついつも死んでんな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:44:47

    子供達…倒ス

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:45:18

    >>7

    新無印では生存してるわ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:44:15

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:47:25

    >>9

    アドコロの作風で死なれても困るというか完全にノルマ感覚で殺しているのが見え見えだったから死ななくてよかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:47:44

    >>5

    レオモンだからではなく、パートナーデジモンの死を描く上でふさわしいのが樹里のパートナーだったから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:55:44

    Vテイマーでは死なないぞ
    なお勝率

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:13:38

    ゼヴォリューションでは開始3分という最速記録を出しているぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:41:11

    クロスウォーズだと派生のマッドレオモンが死んだあとレオモンになって生き返ったから死んで無いといえば死んで無い

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:48:37

    レオモンだけどレオモンじゃない奴

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:56:14

    中の人から早く死のうよ言われるの冗談だろうけど酷くて草

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:58:44

    >>17

    まぁ演じたレオモンの殆どに死なれたら

    (今回は中々死なないのか…)って思っちゃうだろうしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:49:31

    ストーリー上に意味があるなら納得はするよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:52:56

    >>19

    ギズモンの脅威を認識させるために死ぬサーベルレオモン

    世界の平和を守るために、友の願いを叶えるために死ぬバンチョーレオモン

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:31:49

    一番叩かれてるのは
    triで復活したレオモンが出てきたと思ったら
    ノルマみたいなノリで死んだやつ

    アレはマジで公式の悪ノリが酷いパターン

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:33:50

    人型でサイズ感も動かしやすい、派手過ぎず程よく強キャラ感がある、が揃ってるせいで…


    >>11

    改悪言われる要因も多いけど相応に過去作で物議を醸した要素の改善もあるんだよね

    プラマイの収支が釣り合ったかはともかく

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:34:53

    >>22

    売上的には大きくプラスしたのでセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:11

    >>8

    洗脳される→子供達のデジヴァイスの光で正気に戻る→直後にまた洗脳される の流れは笑った

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:36

    味方としては頼もしいし敵としても恐ろしい
    これ以上ないほどふさわしいポジションなんだよね
    逆に近年はその方向性を避けようとしてる気はする
    (近年ってほど最近じゃないけど)
    クロスウォーズだと生き残ってたし
    サイスルでバンチョーレオモンも死んでなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:38:21

    >>24

    邪悪消滅!→うわああああああ!


    レオモーン!!


    の流れがスピーディーすぎるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:42:17

    >>16

    でも死ぬし……いや死んでたのか最初から……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:44:41

    モチーフの話でも恐竜やドラゴンが優先されがちなのでライオンモチーフ自体が微妙な立ち位置なんだよな
    むしろ死亡が多い以外はレオモンの待遇は良いまであるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:46:14

    テイマーズのスレ画はラスボス産んだ大戦犯でしかないのがね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:21:09

    アドコロでレオモンが死ななかった点については個人的に高評価

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:38:17

    多分アニメシリーズで1番活躍して重要キャラしてたレオモン

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:40:47

    「…生きたいか?」

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:43:54

    つーか公式もこのネタ把握してたんだ…って

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:37:08

    >>21

    そのちょっと前に完全不審者スタイルで学校突撃してたりレオモンの事を若干ネタ目で扱ってたのはある

    まぁ完全に子供に遊園地せがまれるお父さんみたいなシーンがちょっとほっこりしたが

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:07:48

    最近出してるデジモンカードのレオモン系列のほとんどが消滅したときの効果持ってるのは酷いと思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:20:14

    >>23

    新作アニメがリメイクになったのも、

    セイバーズクロスウォーズアプモンの商業的な失敗踏まえてだからな…


    結果的に海外やカード展開がうまくいって完全新作に繋がった

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:24:27

    >>32

    雑に殺したけど物語上の役割としては非常に重要なやつ

    正義の使者のレオモンが成長期デジモンを弱い者いじめしてるという、世界観がいかに末期かわかりやすく説明してくれるこれ以上ない立ち回り……でも、雑に死ぬ


    メタルガルルモンは雑に蘇る

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:29:52

    >>25

    クロウォは見た目が同じくライオンモチーフなアポロモンが死ぬレオモン枠と言われた印象

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:51:56

    >>25

    サイスルのバンチョーは後を託して死んだ風に見せかけて普通に生きてるの笑ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています