- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:28:59
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:29:37
動画載せ忘れ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:53:40
レオモン系統は後を託して死ぬのがお約束になってる…たまには一緒にいてくれていいのよ?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:04:06
歩く死亡フラグと言われたキャラだ、面構えが違う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:38:20
テイマーズのせいで死亡フラグ扱いになったのでは・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:41:08
毎回レオモンが出てくるといつ死ぬのか気になるからもう出すのやめてさしあげろ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:41:50
こいついつも死んでんな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:44:47
子供達…倒ス
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:45:18
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:44:15
…
レオモン「歩く死亡フラグってなんなん!?」 <a href="https://twitter.com/hashtag/デジモン" target="_blank">#デジモン</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Digimon" target="_blank">#Digimon</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/なんなん" target="_blank">#なんなん</a> — デジモンウェブ公式 (digimonweb_net) 2019年02月19日
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:47:25
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:47:44
レオモンだからではなく、パートナーデジモンの死を描く上でふさわしいのが樹里のパートナーだったから…
ところで私はデジモン・シリーズのファンに謝らねばならない事がある。
レオモンを再びシリーズの中で殺してしまった事だ。
テイマーズ以降、それが慣例化してしまっていた事を私は最近まで認識していなかった。 — 小中千昭 Chiaki J. Konaka (yamaki_nyx) 2017年12月18日 - 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:55:44
Vテイマーでは死なないぞ
なお勝率 - 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:13:38
ゼヴォリューションでは開始3分という最速記録を出しているぞ!
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:41:11
クロスウォーズだと派生のマッドレオモンが死んだあとレオモンになって生き返ったから死んで無いといえば死んで無い
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:48:37
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:56:14
中の人から早く死のうよ言われるの冗談だろうけど酷くて草
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:58:44
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:49:31
ストーリー上に意味があるなら納得はするよ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:52:56
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:31:49
一番叩かれてるのは
triで復活したレオモンが出てきたと思ったら
ノルマみたいなノリで死んだやつ
アレはマジで公式の悪ノリが酷いパターン - 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:33:50
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:34:53
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:11
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:36
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:38:21
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:42:17
でも死ぬし……いや死んでたのか最初から……
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:44:41
モチーフの話でも恐竜やドラゴンが優先されがちなのでライオンモチーフ自体が微妙な立ち位置なんだよな
むしろ死亡が多い以外はレオモンの待遇は良いまであるし - 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:46:14
テイマーズのスレ画はラスボス産んだ大戦犯でしかないのがね…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:21:09
アドコロでレオモンが死ななかった点については個人的に高評価
- 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:38:17
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:40:47
- 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:43:54
つーか公式もこのネタ把握してたんだ…って
- 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:37:08
- 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:07:48
最近出してるデジモンカードのレオモン系列のほとんどが消滅したときの効果持ってるのは酷いと思うんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:20:14
- 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:24:27
雑に殺したけど物語上の役割としては非常に重要なやつ
正義の使者のレオモンが成長期デジモンを弱い者いじめしてるという、世界観がいかに末期かわかりやすく説明してくれるこれ以上ない立ち回り……でも、雑に死ぬ
メタルガルルモンは雑に蘇る
- 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:29:52
クロウォは見た目が同じくライオンモチーフなアポロモンが死ぬレオモン枠と言われた印象
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:51:56
サイスルのバンチョーは後を託して死んだ風に見せかけて普通に生きてるの笑ったわ