ハードボイルドでカッコいい男貼る

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:38:07

    めっちゃ女からモテそう

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:41:25

    むっつりスケベはたまにキズだけど、とにかくいい奴なんだよ保安官。
    咄嗟のところでは必ず人の命や尊厳を優先できるナイスガイ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:42:15

    親父のアドバイス良い時と悪い時があるからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:42:41

    いつかアニメ化すると思ってるが中々しない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:47:13

    TVシリーズの短編も見たいけど、エヴァンスとオークレイが大暴れするテレスペを年2回位のペースでやってほしい。

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:48:12

    モテてはいるんだ
    ただ、思った方向に行かないだけで

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:50:08

    今日発売のサンデーに載ってた回、超良かった…!

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:50:43

    おもしろいしだいすきだけど、共感性羞恥の強い人は耐えられるか怪しいと思っている良作。

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:23:37

    >>8

    まあ、直接バカにされるシーンは滅多にないから…。

    ノーナが危うくそのバランス崩しかけてたけど、再登場以降はアンジャッシュ加速要因として活躍してるから好き。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:30:48

    すげぇバランス感覚で成り立ってる作品ではあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:32:29

    モテたくて保安官になって活動してるけど勘違い系じゃなくてちゃんと強いのが良い

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:33:28

    >>9

    だ、大丈夫かこいつ!?ってキャラが来ても再登場するとわりといい感じのバランスになるよね

    なんやかんやでマシューけっこう好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:35:01

    アニメにするとナレーションがさむそう…

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 12:36:38

    ナレーション、脳内再生ではキートン山田の声がしている。

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:03:39

    めちゃくちゃ腕はいいし寡黙で仕事のできる男なのに中身むっつりなのがいいよね

    ナレーションがキートン山田すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:36:53

    スレ画も左下のキートン山田いなかったら真っ当にカッコいいシーンだよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:47:02

    クソ強い保安官なのも、カッコつけのむっつりスケベなのも事実なんだけど、本質は天然ボケの優しい兄ちゃんなんだよなエヴァンス。

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:49:25

    アドバイス無しの素の兄ちゃんのほうがモテるような気がしてならない

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 19:27:27

    >>18

    オークレイ「(エヴァンスが他のやつに取られるから)ダメよ」

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 19:41:10

    親父のアドバイスが刺さってるのって基本オークレイだけだよな……

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 19:55:02

    下心満々なのにアクションが決まるのがかっこいい

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 19:56:04

    ナレ声ないと完全無欠のイケメンなのズルいw

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 19:58:21

    >>10

    作者がシンプルにメチャクチャ頭いいよね。

    単行本化最初の回と最後の回で同じセリフ重ねたり。

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 23:30:56

    実力自体は疑いようもないからな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 23:32:21

    実力はクソ強いからなこの保安官

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:42:22

    今週、二人の因縁なんてどうでもいいからエヴァンスに助けられたいオークレイ面白すぎる

    「私が勝負するってのはどう?」
    「お前人質だろ」
    が好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:54:49

    オークレイも滅茶苦茶強いからな...

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:55:50

    杉田かね?声がついたら

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 08:53:39

    まあこの作品はエヴァンスとオークレイがくっつくまでの話だろ…
    紆余曲折あったけど、収まるところに収まりましたってオチ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:26:42

    早くつづきが見たい
    貴重なんだよ西部劇の漫画は

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:43:58

    >>30

    海外でもなんかそんな反応だったな…

    西部劇という題材がもう貴重らしい 

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:46:14

    オークレイとの距離感好きだけどイチャイチャしてると子もっとみたい

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:47:50

    ルパンやシティーハンターの系譜にある漫画だと思うんだ。金曜ロードショーでアニメやって?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:54:11

    親父の教え無視したら即恋人できそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:55:42

    >>34

    モテるかもしれんがオークレイとは疎遠になると思う

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:06:53

    >>35

    結局、本人がニブチンで自覚してないだけでオークレイ一筋だよね。

    普段のナンパとかアプローチは恋人がいたことのないことへのコンプレックスと立派な男としての理想を親父に見ている部分が大きいと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:13:40

    >>30

    他で思い付くのが

    ウォンテッド、ピースメーカー、レッドくらいだわ

    そしてシリアスばっかだ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:15:20

    >>37

    Red面白かったな。あれで村枝節に初めて触れたわ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:21:31

    >>36

    親父ほんとカッコいいからな

    子供ながらにあれに憧れるのはちょっとわかる

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:23:03

    話の作り方が本当に上手いよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:27:40

    >>39

    迫る大群相手に、ここは俺に任せて先に行け…をやった後、平然と全員不殺で叩きのめしてデートの予定だからな…。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:29:20

    え、この漫画もう完結したの?

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:30:14

    >>42

    まだまだ終わらんよ。

    200話突破して、先週はセンターカラーだった。

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:30:24

    >>41

    親父さんはモテてぇって欲望は強いけどカッコいいのは間違い無いからなぁ

    いや、エヴァンスも汗とナレーション消えたらカッコいいのだが

    持ち帰りチャンスをうまいこと掴めないから親父と違う感じになってるのであって

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:36:01

    >>44

    ただホントに持ち帰れる状況になっても、オークレイが絡んだ瞬間にそっち優先になりそうよね。

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:36:14

    この人射撃は努力もあってのことだろうけど戦闘時の頭の回転早いよね
    ハードボイルド決めるための隠蔽工作もめっちゃ早いけど

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:36:59

    >>37

    西部劇というか時代劇でアクションありのコメディってほとんど見かけないからなぁ。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:40:26

    >>45

    実際完璧にヤれる感じだったのにオークレイの下宿先の酒場に下宿してる子だったって回あったしね……

    あの時はオークレイにその子預けて帰ったし

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:42:40

    >>37

    「えとせとら」なんてどう?

  • 50sage21/09/30(木) 17:51:05

    >>45

    絡まなくてもオークレイの顔が浮かんで高楊枝気取って帰りそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:57:40

    そもそもクソ真面目な天然ボケだから、複数の女性に手を出すこと自体に適性がないんだと思う。
    モテたがる部分については親父の影響による後天的なもので、本日は一途で不器用と考えた方がしっくりくる。

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:58:23

    イケメンだしモテてるしなんならもうそのままベッドまでいけるんだが
    いかんせんめんどくさい

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:58:50

    >>8

    自分の歓迎会なのに気付くと1人になってる話つらかった‥‥

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:06:09

    プロトタイプ版のデッド・オア・マリッジはアクション凄かったよね
    あのレベルのアクションを週間で描くのは難しいからかエヴァンスではアクション控え目だけど、作者の全力アクションをエヴァンスでまた見てみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:15:56

    はよ結婚しろ

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 19:48:05

    >>54

    たまのアクションシーンはめっちゃかっこいい。親父のクイックドロウ全弾命中のシーンとか

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:50:17

    オークレイも元サーカス団所属とか、黒歴史とか大分愉快な過去が盛られてきたな…w

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 23:27:27

    マティ、オークレイとの擬似親子回も好き。
    また再登場してほしいな。

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:29:33

    アニオリで盛ってほしいシーンがありすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:44:42

    ホントアニメ向きの作品だと思うんだよな…!

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:30:43

    今のサンデー連載陣の主人公では必然的に戦闘力トップだよねこの人

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:34:46

    親父のアドバイスを無視するのは大抵オークレイがらみ

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:39:04

    8歳が師匠になったのは笑った

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:44:45

    知らない作品だったから1話読んできた
    …面白え!

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:47:32

    >>63

    師匠好きだからまた登場して欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 10:15:07

    >>61

    普通の人間範囲では安室さんと並んでツートップじゃないかね。

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:29:56

    オークレイもサンデーヒロインの中だと直接戦闘力ではかなり上の方よね。
    銃無しなら蘭姉ちゃん辺りは厳しいだろうけど、アリならスヤリス姫辺りでも渡り合えそう。

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 19:06:49

    >>65

    こっちの師匠と共演したりして。

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 03:58:45

    >>12

    基本いいヤツだもんなマシュー。

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 04:20:05

    ここ見て久々に最初から読み返した

    よくある話で顔が結構変わってるんだけど、エヴァンスは老けてオークレイは若返ってるの面白い

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 12:20:56

    >>70

    なんだかんだで4年越えたからね連載期間。そりゃ顔も変わるわね。

    個人的には今の絵柄の方が好き。

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 17:40:29

    親父の名言はこの辺が最低すぎてめちゃくちゃ好き

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:24:26

    >>49

    銃を巡る物語ではあるけど西部劇かなあれ?

    時代的にはそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 20:13:50

    親父の言葉でいつも身につまされているよ…

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:46:17

    オークレイもすごくいい子だから応援できる

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:48:23

    エヴァンスが同じ台詞しか喋らないのに意味が違ってる回が大好き
    作者さんの話づくりが上手いよね

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:22

    >>76

    はじまったころはネタ切れが心配されてたのに、エヴァンスとオークレイ、親父の格言がシチュエーションコメディで万能すぎる…w

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:51:39

    親父の声が大塚明夫さんで再生される

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:07:03

    >>73

    ガンドライバーだって見方によってはきちんと西部劇なんだし幅広くいこう

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:33:49

    初期の肩幅があるガッシリしてるオークレイもすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています