ひぐらし卒・業が叩かれている理由がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:12:53

    普通に面白いやん
    沙都子と梨花が石段から転げ落ちるシーンが好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:32:26

    スレ画は確かに面白い

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:35:43

    「面白い」のジャンルが違うじゃねぇかよえーっ!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:36:50

    叩かれてる理由は分かるやろ!
    それはそうと楽しめる作品だと思う

    そもそも業に関しては元々絶賛やし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:37:02

    それを10何話もかけてやる事じゃなかったんですよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:38:44

    スレ画は何回見てもこれに見える

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:46:00

    梨花(裏)と沙都子(裏)が話すとことか好きなんすよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:54:40

    評価1.9とか普通の面白さじゃ出せないからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:58:13

    沙都子がギリギリ許せるかクソガキから絶対に許せないゴミになったのが許せねえ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:59:13

    ミステリとして見ると最後のどうやったかの種明かし部分がガバいとこあって叩かれるのはわかる
    その作法を求めてないなら普通に楽しい作品
    誰が、何故やったかは十分楽しめる造りになってたから

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:02:08

    >>10

    ホワイダニットに納得も共感もできねえよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:04:17

    沙都子がバカで
    梨花がワガママで終わる話

    ループ中にそれをやった上でそれはそうなんですが・・・したからああなった

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:05:38

    作画ミス?が沢山ありすぎて物語や沙都子に関係あるかもしれないと考察されてたのに結局なんの説明もされないまま終わって考察勢を絶望の底に叩き落としたアニメ
    という印象を持ってる私

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:06:02

    >>11

    エンタメなら共感性用意する必要別になくない?

    社会的に訴えたいことある作品なら別だけど

    まぁひぐらしのキャラに思い入れある人が>>9みたいな気持ちで嫌がるのはわかるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:06:16

    ひぐらしとして見るとちょっとキツイけどドラゴンボールとして見ると面白い

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:07:33

    「普通に面白い」以外の擁護を見たことがない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:27:59

    >>16

    そもそも「普通に面白い」って、他人にはどこがどう面白いのかが全く伝わらない言い回しだからな


    「◯◯なところが面白い」なら、共感できるかはともかく「ああ、この人はそこが面白いと思ったんだ」と理解はできるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:44:59

    業の頃は本当に面白い時間を過ごしたから個人的には収支プラスだと思っている
    でも叩かれる理由は分かるだろ!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:46:44

    >>17

    俺はひぐらし初見だったから「普通に面白い」って感想だな

    確かにどう面白いかと聞かれると分からないが

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:46:59

    魔女ってなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:47:30

    >>18

    叩かられる理由は分かる

    特に古参はカンカンなんだろうな〜って

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:48:42

    卒前半の沙都子視点パートがもう少し短ければ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:49:02

    いつ面白くなるかなーって見てたらいつの間にか終わってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:50:04

    ケツに注射した辺りからギャグアニメとして楽しんでたぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:50:40

    従来のひぐらし期待してからのDBだかスクライドだか分からん戦闘シーン出されたらそら誰だって困惑するわw

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:52:47

    ドラゴンボールは爆笑して見れたからOK

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:54:10

    梨花と沙都子以外の部活メンバーの扱いが不満だった

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:55:32

    ドラゴンボールと鉄平ぐらいしか見どころないやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:55:57

    ドラゴンボールはまだいいんだよね
    ・勉強すればいいでしょで済む話を1クールだらだらとやった
    ・人格乗っ取られたとしてもやったことが単純にクソだし、なんの報いも受けてない
    ・他の登場キャラが蚊帳の外
    ・あまりにもガバガバ設定
    挙げるとキリがないくらい悪い

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:57:56

    沙都子は元からクソガキだし礼見て梨花沙都が本来は成立しないって覚悟してたから仲が拗れる展開はそんなにダメージなかった
    でもなんでDB展開なんだ
    突拍子なさすぎて逆に面白かったけどさ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:58:53

    変な剣池ポチャしたら羽入が奇跡でそれ拾って叫びながら突進するところはクソアニメ過ぎて逆に好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:59:36

    単純に鉄平に尺を割きすぎた
    絆される展開を部活メンバーとやってたら話も違ったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:00:51

    でも業卒のおかげでこれができたから


    【Daiichi公式】Pひぐらしのなく頃に~彩~ TVCM


  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:02:15

    せめて勉強してもダメだったんだよって描写入れればよかったんだがな

    ループ関連で無駄に頭回るから余計にやればできるだろって感じになったのがそれを加速させてるっていう…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:03:12

    漫画の方は変に逆張りもしないしアニメで不自然だった点もちゃんとフォローしてるからホントあっちでアニメ化みたかったわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:03:56

    最終回の直後ここでスレが途切れなかったのはちょっと面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:32:19

    良くも悪くも同人屋マインドのまま作られた作品という印象
    スナックでもつまみながら見るものでガッツリ腰据えて見るものではなかったかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:37:16

    今日綿流しだけど盛り上がってんのかも分からんわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:39:54

    >>35

    アニメだと「お前がルチーア行くのやめるか落ちればいいだけやん」で全部終わってたもんね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:39:56

    これでめちゃくちゃ笑ったわ、いいギャグアニメだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:40:28

    面白かったけど顧客の求めたものとはズレていた

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:42:26

    浄化鉄平はすごく良かったんだけどね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:42:30

    ラーメン屋に行ったらおいしいうどんが出できた感じ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:50:17

    綺麗に終わった作品の続編がこれなんだからそりゃね…
    思い入れあるファンからしたらたまったもんじゃない
    もっともひぐらしでなければここまで話題にもならないだろうが

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:54:02

    解答編がちょっと冗長だったのがなぁ
    もっとコンパクトに纏めてくれれば
    ドラゴンボールとかも正直好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:58:21

    >>30

    確かに元からクソガキだけど可愛いクソガキであってこんな吐き気を催すレベルじゃなかったよ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:01:05

    沙都子のクソガキっぷりは好きな人に甘えたいソレでは?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:01:33

    あほあほバトルじゃなくて答え合わせダラダラ期がダメだったと思う
    DBバトルは割と好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:01:53

    >>14

    9も11も俺の書き込みだし、全く共感できないから評価低いんだろ

    あんだけのことした理由に共感されてたらもっと評価高いと思うよ


    あとエンタメだから共感必要ないって考えられる理由がわからない

    どういう作品を参考にそう思ったの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:02:58

    勉強すればいいだけって散々視聴者に指摘されてたのにいや問題はそこじゃないからって擁護に対しての、本編で勉強すればいいだけって言われて擁護派にすらため息されたの面白かったよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:03:27

    沙都子は育った環境がアレだからクソガキになる理由も分かるし昔の自分を反省して素敵な大人になろうって意思もちゃんとある芯の強い子だったんよ

    業卒の沙都子は環境がどうとかいう次元を超えてるんよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:03:50

    あほバトルで旧作名シーンをBGMまで合わせて丁寧に壊してくれた時は頭真っ白になったよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:03:52

    業は普通にひぐらしの続編として面白かったでしょ
    その期待を裏切った卒が悪いよ卒が

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:03:58

    いきなりあんな能力手に入れたら誰でも狂うだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:06:31

    >>33

    逆や

    これのために業卒が作られたんや

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:07:53

    >>50

    無理矢理誘ったリカが悪い→べったりくっつくのは卒業しろよ

    自分以外に友達作って見捨てたから→勉強してないやつが進学校でできるやつと同じスケジュールで過ごせるわけねえ


    単純明快に作中で沙都子のアホさ指摘されてるのは少し可愛そう

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:09:42

    これはこれで良くも悪くも楽しんだけど、いつからひぐらしは梨花と沙都子だけの物語になってしまったんかとも思ってしまう
    部活メンバーみんな蚊帳の外やんけ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:09:48

    沙都子が狂ったのは梨花ちゃまが悪いみたいな擁護してる人がいてちょっと怖かったわ
    対立煽りであってほしい

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:10:03

    >>54

    やり直せるからって(自死はともかく)他人殺して平気なのはハッキリ言って狂人の素質高すぎるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:11:10

    でも雛見沢人ってそんなもんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:11:32

    >>55

    そのくせ卒の曲も映像もロクに使わないという謎

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:11:41

    >>50

    まだそんなに批判が高まってなかった頃に「沙都子こんなキャラじゃなくね?脚本おかしくね?」って言ったらボコボコに叩かれたけど後半はみんな同じような批判しててちょっと暗い喜びを覚えてしまった

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:12:16

    >>60

    素面でやってるのこいつくらいだぞ他は発症してる時だし

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:12:26

    業は面白かったよ尚卒

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:13:04

    作画ミス多いのが…

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:14:04

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:16:56

    カードゲームアニメ見てたと思ったら今まで使ってったカードを突然破き出して超低品質なリアルファイトバトルアニメに変わったようなもん
    そりゃ評価されませんよね?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:18:19

    沙都子黒幕説でてた根拠の一つがアホの沙都子が神経衰弱で勝てるわけ無いじゃん
    なの草だった

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:18:34

    >>67

    なんかそういうの見たことあるなARCーVっていうやつでさ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:20:05

    >>68

    本来ならばカリフラワーとブロッコリーを間違えそうになる奴なんだわって指摘されてたな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:20:36

    >>69

    最終回でカードゲーム捨ててカルタ大会になったからね仕方ないね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:20:53

    謎解き物を見ていたと思ってたらドラゴンボールが始まったんだぜ
    混乱するわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:21:44

    良くも悪くもクソアニメなんだよな、卒は

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:22:36

    序盤は序盤で「祭囃し編通ってきた梨花ちゃんにしては鷹野への対応雑じゃない?」みたいな指摘もあったんだよ
    その辺は後でフォロー入るかと思ったら何もなかったんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:22:52

    竜ちゃんうみねこ漫画成功したから下書きのまま推敲せずに作品出して他媒体で直せばいいや!って思っちゃってない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:23:29

    そこまで一辺倒に叩かれるほどではないとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:26:43

    >>75

    自分の介護を漫画担当に回すな

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:28:35

    >>76

    これが綺麗に終わった作品の続編でさえなければその意見もわかるんだがなぁ

    見どころのあるクソアニメで済んだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:28:37

    >>76

    卒をどうやって擁護すんのさ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:29:47

    >>67

    元々謎解きミステリーかと思いきや未知の風土病やら宇宙人だの神だのループだの何でもござれのSFになり、当初は批判もありつつもそれでもファンが残ってちゃんと完結した作品だから多少の盤面ひっくり返しも許容される作品の筈だったんだよ

    流石に限度を超えてた

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:31:13

    神経衰弱でフルコンプするまでドヤ顔指パッチンでループしてたけど敗北条件的に外れ引いたら速攻で梨花殺して席に戻って指パッチンしてたのか

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:33:00

    ひぐらしの時点ではファンタジー要素はループと仲間たちの犯行理由くらいしかなくて、黒幕に対してはそういう要素なしで立ち向かったから良かったんよ
    疑心暗鬼に囚われてた仲間たちと互いを信じ合って敵を打ち倒すってわかりやすい王道ENDでもあったし

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:33:30

    >>80

    謎解き要素でもループやら未知の風土病の発生源やらタイミングやら誰が何のためにやったのかは真面目に考えられる部分だったからね

    卒業の良くなかったところは「なんやこのクソガキ」が全てだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:33:58

    祭囃し台無し編
    沙都子キチ化
    部活メンバー空気化
    超バトル
    ビッグバン
    反省ナシ鍋パーティー
    自分には擁護出来ん

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:35:51

    >>81

    条件的に梨花に記憶を持ち越しさせた後はそのはずだね

    神経衰弱とかは何事もなかったループと同じ内容だったという事に出来なくもないけど、魅音への注射の難易度が高過ぎる

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:35:57

    梨花と一緒にいたい←わかる
    でも勉強は嫌だ←100億歩譲ってまだわかる
    改心させるために仲間殺しまくるね…←これがわからない

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:36:20

    >>81

    卒と巡はパラレルなので巡で設定したルールは卒には無い

    卒と巡が同じルールだったら注射の鍵開けループがとんでもない事になる

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:37:56

    続編でやったのが全部悪い

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:39:18

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:42:15

    最後まで沙都子を加害者側に置いてたのもな
    急に手に入れた力によって調子に乗る沙都子が途中で自身の過ちに気づいて止めようとするもエウアはそれに満足してくれなくてループが永遠と続く
    みたいに、自分に打ち勝ってくれたら印象もまた違ったんだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:43:54

    ・推理を煽って何も回収せずにバトルでエンド
    ・解答編の再放送感が強くて純粋に映像が非常に退屈
    ・何も解決しないまま作者が自己完結して終わった

    これが面白いのはクソアニメ愛好家と一部の百合/豚だけだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:45:09

    エウアと羽生で能力違いすぎるうえに羽生は非協力的とかいう前提無視して梨花のこと馬鹿にしてる沙都子はきついっすわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:46:16

    >>68

    原作では普通に勝ってる

    カレーぶちまけも普通に原作でやってる

    ニワカ乙

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:50:04

    普通に映像が退屈で話に起伏がない上に置いてきぼりで適当に終わったアニメだった
    評価されるはずがない

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:51:10

    >>91

    百合オタだけど沙都子にはドン引きしてたぞ

    旧作のあったけえ梨花沙都返して

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:54:39

    >>89

    梨花沙都子が別のカケラに移動した後もオタクや部活メンバーはそのカケラで生きていかないといけないんだぞ

    店は営業停止になるし園崎関係だから大石からネチネチ聞き取りされるおじさん…

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:57:50

    >>96

    確か初めは沙都子はカケラシステムを知らないから自分に都合が良くてみんなも生きてるハッピーエンドを目指してると擁護されてた気がする

    なお

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:14:51

    >>96

    原作で明かされてるんだがしばらく観測しないと闇に溶けて消える

    カケラ世界はそのまま続いて行くとかそういう世界観じゃないらしい

    観測するとその都度また現れるというマルチバースとは異なる世界観

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:16:18

    >>93

    あれ作者が忘れたんかね

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:17:00

    >>16

    普通に面白いって前聞いた事あるなぁと思った てたけど

    真フレが2擁護する時とおんなじ文言だわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:17:57

    キャラが動いてるだけで面白いみたいな擁護しかないよな
    うみねこまで追ってる竜騎士儲ですら酷評してるレベルの爆死アニメなのに

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:19:46

    まだ見たことないけどクズなキャラ好きだから俺は楽しめそうで良かった

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:25:24

    ラーメン頼んだらうどんが出るくらいならマシだったが
    ラーメン頼んだのに店主の踊りを見せられたみたいな状態なんだよな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:25:53

    キャラがクズで楽しめるとかそういう域じゃないんだよな
    ずーっと話に動きがないまま再放送し続けるから早送りするしかない
    未視聴に説明するのが難しいがアニメ映像自体が普通につまらない

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:28:16

    まずスレタイに誤りありというか
    「ひぐらし業」は叩かれてないと思うんだ
    大問題なのは卒の方であって、業は「令和にひぐらし考察でこんなに盛り上がることができるなんて…!」と好評だった

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:29:02

    >>103

    うちはたまたま広まっただけで隠れ家的な常連向けの激辛カレー屋とか昔うみねこのときに言ってたけど

    激辛カレーどころか米もなくダシとったゴミと水出された感じ

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:29:23

    そもそもギャグアニメとして評価されてる時点で終わりだろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:30:52

    >>105

    解答が話にならなかったら、そりゃ問題文も叩かれてもおかしくないとは思うけど…

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:31:23

    >>105

    業は好評っていうのが既に妄想だろ?実際にはリメイク風から百合アニメで酷評されてた

    支離滅裂な映像見せて推理煽ってこれ回収できるのか?って言われてたのが実情

    案の定投げっぱなしで再放送繰り返した後ドラゴンボールで終わった

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:32:44

    >>109

    これ

    ひぐらしその後とかいう面白そうな題材なのに

    部活メンバーがモブ扱いで別アニメ始まって本当に退屈だった

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:35:21

    >>109

    業だけならまだ叩くほどじゃなくね?

    まあ解答編というか別視点が卒な時点で擁護できねーけどさ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:36:21

    >>111

    普通に叩かれてたよ

    業が賛否両論で卒で圧倒的不評に変化しただけ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:38:07

    >>108

    綿騙しとかうまいこと既出の双子トリックで話を撹乱してて、「今回の犯人はどっちだ」って考察で相当盛り上がってたが

    てか部活メンバーがモブ化したのって卒の話なのに>>110みたいなこと書く奴もいるし

    なんか卒に巻き込んで全体を貶めなきゃ気が済まない過激なのが湧いてない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:43:41

    卒は前半がホントにつまらなかったからな
    それで期待した後半があれだとキツイよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:52:11

    >>114

    鬼明しはよかったと思うけどなぁ

    綿明しと祟明しはまあはい

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:55:49

    >>115

    鬼明しはまだ何かあるはずだって期待があったからだろ

    実際には罪滅し編のくだらない焼き直しで再放送感しかなかった

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:57:11

    >>113

    別アニメが始まったって言ってるし郷壊しの話してるんじゃないのその人

    推理推理騒いでた連中は知らんけどリメイク風の再放送で一般人が退屈だったのは現実だし

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:58:03

    あからさまに叩きたくて仕方ないみたいなレスは流石に引く…

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:00:11

    業卒スレ立てて不評が書き込まれるのは物理法則上当たり前のことなので
    結局アンチスレ立ててるのと同義だと気づいて欲しい

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:05:30

    卒はともかく業は好評だったとか歴史修正するのは流石にNG
    前半の賛否両論が郷壊しからほぼ不評になったくらいの流れ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:05:53

    まあぶっちゃけこのサイトはしょうがないけどな
    そもそも管理人が本家記事にカップリングで「ひぐらしの本旨とは全く関係が無い、ひぐらしをネット上でオモチャにしてるネタ勢の話題」をまとめてる訳で、そういう層も呼び込んでしまってること自体は「知ってた」としか言いようが無い
    他のコンテンツなら多少そういうネタやっても誤魔化しが効くけど、竜騎士作品は結構「ネタ勢は邪魔な上、最終的にネタ勢をコケにする作風になりがち」ってところがあって、実は最初から地雷自体は管理人から踏み抜いてたんだよね
    実際の爆発が遅れてやってくるだけで

    作者からも明かされてるけど、アニメ業卒は作者に「もう一度記憶を消してひぐらしをやりたい」と「声を届けたファン」に応えて作ったものであって、その意味では需要には完璧に答えたとしか言えないんだよね
    そんなの「ネット上でおもちゃにしてキャッキャしてた層」が客になるのが期待できる訳無いね

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:08:26

    >>121

    ぜんぜん応えてないだろ

    無理矢理うみねこ捻じ込んで新作キコニアの宣伝やって放りっぱなしで終わっただけだし

    竜騎士儲ですら一部の狂信的な連中以外は「ああ、うん……」みたいな反応の誰も得しなかったアニメだよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:10:26

    >>122

    儲とか使うのやめた方がいいんじゃないか

    何のためにここで禁止ワードになってると思ってんだ?

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:10:37

    >>121

    ネタ勢しか残らなかったの間違いでは

    ドラゴンボールからクロスカウンターは馬鹿にして楽しむ半アンチのネタ勢が盛り上がりまくっただろ

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:12:44

    >>124

    全編ネタ勢しか喜んでなかったよな

    業ですら圭一タフとか沙都子の変顔とか

    まともなひぐらし儲はさっさと見切りつけていなくなった

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:13:40

    分かった!卒に必要なのはうみねこだったんだよ!
    冗長と言われるサトコが注射繰り返すだけの流れもDB風赤青パンチで殴りあい真相解明すれば退屈なんてしないはずだ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:14:24

    途中からだけどニコニココメント欄で感想共有しながら見るタイプのアニメだと気付けてよかったよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:16:09

    叩かれている理由がわからないとかスレタイにつけてる時点でアンチ煽ってるの丸わかりだろ
    アンチスレだよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:18:45

    >>128

    そもひぐらし業卒が好きな人間なんて頑張らなきゃ見つけられないレベルの絶滅危惧種だから…アンチスレ寄りになるのはそりゃそうだとしか

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:20:28

    最後に羽入が鳥居な上で微笑んでるのみて「なにわらっとんねん!」って言ってしまった

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:22:58

    >>119

    無茶苦茶な言い分で笑うしまぁそうだなって納得する自分がいてより草生える

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:23:14

    >>126

    まあ散々言われてたそうはならんやろなっとるやろがい!の真相って

    全部作り話だから必ず成功しますのうみねこと同じだよな

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:27:46

    結局ひぐらし業卒ってうみねこ関係してるの?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:29:09

    >>133

    むしろうみねこの続編だろ

    煽りや冗談抜きで

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:56:50

    卒が業の焼き増しだったのが本当に酷い
    というか、沙都子が黒幕なのに入江がモブなのは未だに理解できん
    入江の人生を賭けた研究テーマと沙都子の状況ピッタリだから、入江の説得がキーになるとばかり

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:35:43

    業は普通に今後の展開を予想して楽しんだし卒後半は割り切ってネタとして楽しんだよ
    作品への思い入れが強いほど損するアニメ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:50:24

    作品の出来には感想の個人差あるからどう思うか自由だが
    作者がインタビューで嘘ばかりついてるのはアカン
    信用ゼロ

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:25:38

    沙都子がメインになったのに入江にも悟にもろくに触れないんだよね
    酷くない?

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:09:40

    前も言ったけど「なく頃に」ファン向けに作ったのであって「ひぐらし」ファン向けではなかったんだろ
    いっそのことPVとかで「それぞれの『なく頃に』が繋がる…」みたいにやっとけばまだ批判は少なかったと思う

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:15:24

    「なく頃に」ファンすら意味不明過ぎて引いてる

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:17:36

    >>98

    この設定って誰主観で?

    エウア?羽入?梨花?沙都子?

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:22:14

    ラジオも毎回聴いてたけど卒後半とかあの内容でやんないといけないの声優さんたちが気の毒だったな

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:27:51

    居直り強盗みたいな叩き方は引く

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:28:56

    業は普通に盛り上がってただろ…
    流石にそれ否定は歴史修正主義者過ぎる
    もしくは叩いてるコミュニティにだけいたのかもしれんが

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:39:40

    実際どこで感想見てたかで評判は変わってそう
    最終的にがっかりだったね…はどこも同じだけど

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:54:52

    >>144

    盛り上がってた(意味深)

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:09:18

    >>144

    どっちかっていうと賛否両論だったっていうのが現実かな

    みんな祭囃し編みたいに圭一とかが頑張って盛り上がるんだろうな

    カタストロフィーがあるんだろうなって思って我慢して見てて溜めが長すぎて過疎って

    郷壊し編であからさまに別のアニメが始まって百合アニメっぷりに困惑して過疎って

    23話で綺麗なてっぺい☆ネタでドッと盛り上がって24話で盛り下がって終了って記憶

    卒は鬼明しだけちょっと盛り上がって綿明しの再放送感で盛り下がってまた過疎へ

    ドラゴンボールで一気に盛り上がってアンチ意見一色になり放送一週間でまったく話題にならなくなった

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:14:47

    >>147

    アンチすら秒速で消えて話題にならなくなったのは草だった

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:20:59

    業・卒を個別に見ると業の評価はそこまで悪くないけど、全39話のアニメとして考えると前半で広げた風呂敷の畳み方が雑みたいな作品になる。

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:23:38

    業の頃は
    「うおおおおお!!!これどうなるんだ!!?まとめきれるのか!?」って感じだったけど
    卒の頃には
    「え・・・・これどうなるんだ・・・?まとめきれるの・・・?」って感じだった

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:24:03

    考察として考えると問題編の時は皆が空想する余地が多いから盛り上がれるけど、解答が出されてしまうと良くできた推理小説みたいなすっきりする感覚がまるでないからなあ。卒だけで作品としては成立しないから業卒セットで考えないといけないし、業で盛り上がったところで卒でまとめられないなら評価としては難しい。

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:25:34

    >>149

    業の評価が悪くなかったのはあくまでも解みたいに溜めてから解決編が来ると思ってたからでしょ

    実際郷壊し編で一気に過疎ってほとんど話題が出なくなって鉄平だけネタで盛り上がった

    手がかりとか物証とか現場とか見せまくって考察煽ってたのにほとんど考察されてなかったし

    一部が面白ネタ考察で動画出してたくらいじゃね?うみねこ後に真面目に考察するアホはおらんよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:25:58

    >>151

    あの


    解答


    されてないです

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:29:20

    >>153

    これ

    謎とか手がかりとか何もかも全部投げっぱなしでエンド

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:30:12

    うみねこやらで竜騎士を信じられなくなったファンも、
    「それでもひぐらしなら・・・」って気持ちがあったんだろう
    わざわざ令和に作り直してまでやりたい話があるのか!っていう期待もあったし(悟志関係とか)

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:30:52

    >>152

    業も卒と同じ☆2評価だからな

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:33:56

    ひぐらし解を見ていなかったらギャグアニメとしてギリギリ許せるけど、ひぐらし解ありきだと祭囃子編を二度と見返せないぐらい台無しにしてるし、許せないというより、ひぐらし解の思い出をぶっ壊されてただ悲しい

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:35:09

    >>150

    案の定まとめきれなくて草

    うみねこ経験者とニワカの差がついた事件だった

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:37:26

    >>157

    祟明かしの鉄平まわりを圭一と被らせてきたのが一番不快だった。話の筋で皆殺しを台無しにしてくるのは圭一たちのやり方の悪いパターンって見方もあるけど、圭一と鉄平の行動同じで鉄平にだけ思うところありな沙都子ってのがもう。

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:45:20

    >>159

    ちょくちょく悪意あるのは何なのかね?

    公式なのにヘイト創作の構図になってることが多い

    原作への当てこすりみたいな

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:55:41

    マジでなにも考えて無いんだろうか?
    うみねこ以後の逆恨みヘイト創作は見るのがつらい

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:21:13

    叩かないやつはファンじゃないよな
    あにまんでずっと叩き続けてる俺らこそ真のファンだと思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:31:54

    ファンに喧嘩を売るのが竜騎士スタイル
    ネタじゃ煽りや冗談じゃなくて

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:38:10

    竜騎士と菌糸類、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:55:51

    >>164

    相方との死別

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:53:07

    >>165

    多分マジでこれが原因

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています