父の日ですね!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:28:04

    父の、日……

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:28:33

    死んじゃったね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:28:49

    なんだかんだ長官の株が上がった回な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:29:25

    光くん気が付いたら1人だよぉ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:29:27

    あんまり掘り下げなかったのにかなりドラマチックなのは名演あってだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:29:35

    俳優の影響で二人のやりとりだけハードなドラマみたいで草

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:29:48

    ちゃんと話聞いて写真返すのすげえ好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:30:12

    >>7

    ポテッて乗せるのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:31:21

    俳優が名演技過ぎたせいがなんか光る君よりキャラ立ってる気がしたお父さん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:32:06

    東映の便乗ネタにはたまに笑わせてもらうけど、今回の父の日は矢柴さんの芝居も相まって泣いてもうたわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:32:14

    薄味だったキャラを俳優の演技力でカバーしていくスタイル

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:32:56

    父の日に血まみれの父親見せるリバイスという番組

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:33:35

    >>12

    来週は別の父が登場するぞ

    やったね!

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:34:32

    もしかして、赤石長官と牛島父の演技力によって話の体裁が保たれてたんじゃないっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:35:19

    >>14

    考えるまでもなくそうだろ 掘り下げ自体はなかったのに胸を打たれたのは演技が良すぎたからだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:35:59

    >>14

    長官には勝てねぇだろうなって思ってたし兄弟喧嘩も結局グダグダだしそれはそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:37:51

    本当の父親じゃないからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:15:45

    ベテラン俳優ってすごいなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:17:34

    正月明けの話で父と息子が殺し合う話とか昔からやってたからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:18:07

    記念日とかになると妙にシリアスにしたがるなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:24:41

    空見上げたの"光"を表していたのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:39:10

    光君両親同然の存在両方とも目の前で失ったけど大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:43:09

    >>7

    あの白スーツに血がベタベタ着くの全然気にせず写真拾った後も目線合わせて話聞いてあげてるの何かいいなって

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:46:16

    胸貫かれたのにめちゃくちゃ喋るな…とか思ってごめんね牛島父
    蘇って赤石の最後の質問に答えてやってくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています