- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:28:30
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:29:01
原作者の意志なんだよなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:33:01
フーズ・フーは黒いスーツや仮面だと思ってたから、お前赤いのか……ってなった
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:35:21
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:35:30
ワノ国女性陣はお菊ちゃん以外思ってたんと違った
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:35:33
フーは先に原作でカラー出てないか?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:36:44
アニワンていうか原作カラーの時点で「えっ?」ってなるケース多い
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:38:12
小紫の髪は絶対に春の朝焼けみたいな薄紫だと思ってた違った
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:38:23
クイーン様金髪は意外だった もう見慣れたけど
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:40:38
カラー絵見るまでカタクリは黒髪だと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:41:16
グラディウスはほんまがっかりしたわ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:41:41
巻九十七の表紙(カバー)で出てたね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:12:40
討ち入りルフィのオレンジズボンとサンジの上下赤スーツ地味に驚いた
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:29:07
クイーン様漫画だと黒塗りだし余計にギャップ感じるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:30:34
日和はいつまでも慣れない
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:31:38
これに関してはアニワンがというより原作がという話では?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:32:07
ONE PIECEでトーン使ってるのシャンクスと両津しかいないんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:59:55
狂死郎の髪が青くてビビった記憶
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:05:17
クイーンは髪が黄色なのもびっくりしたけど、ブラキオサウルスの体色がオレンジなのもびっくりした
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:05:23
昔はアニメ独自のカラーにしてたけど(ロビンの肌とか)
今は原作基準だかららビックリするのは原作でカラーがでたとき
カタクリは黒髪だと思ってたら赤で意外だった - 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:20:22
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:36:42
小紫は黒髪だと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:37:40
クイーンの金髪も結構ビビった
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:39:27
漫画だと綺麗な白だったんだなマスク
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:39:35
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:40:32
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:48:04
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:49:55
ワノ国は髪色ピンクとか紫とか全然想像と違くて未だに慣れない
- 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:26:49
>>25 メイキングでは結構褐色だった気がする
- 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:56:55
- 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:23:54
- 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:34:16
アニメで判明した訳じゃないけど、
日和の髪色、カイドウの龍の色、ジェルマの兄弟の髪色は割と衝撃的だった。
アニメと原作で色違うと言えば、
リッチーなんかは全然違う、アニメは黄緑ボディに薄紫の鬣だけど、原作はオレンジ?茶色ボディに赤たてがみで比較的ライオンっぽさ強め。
あとはロビンの目の色とか三代鬼徹のデザインとか、パールさん、オオロンブス、イデオ辺りもアニメと原作で全然違う - 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:41:29
ジェルマは全員サンジと一緒の金髪予想からのカラフルお出しされるのが姉弟の境遇と相まって芸術点高いなって勝手に思ってる