ブラクロとサイレンの作者が師弟関係と聞いた上で見直してみると

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:19:26

    アスタの能力って暴王の月リスペクトだったのか!?ってなって何となく嬉しくなった(画像はブラクロ)
    こういう風に自分の好きだった漫画が良い意味でリスペクトされてるの好きなんだけど、元ネタの知名度高くないからあんまり伝わらないジレンマ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:31:29

    師弟関係だったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:32:16

    メルゼズ・ランスじゃねーか
    完成度たけーなオイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:33:20

    初耳だわ
    べるぜバブの作者は知ってたけどブラクロもそうだったのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:46:34

    ブラクロ1巻発売記念で単行本にサイレン(当時はカガミガミ)作者が寄稿してたもんね
    マナを喰らって追尾するのは確かにサイレンリスペクトかもな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:09:01

    ブラクロとカガミガミって連載開始が一週の差だった覚えがある(どっちが先かは覚えてない)
    田畠先生が「師匠の岩代先生と一緒に連載できて光栄です」みたいなことジャンプの巻末に書いてたの覚えてるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:10:51

    魔女の森での「黒い流星」は確実にメルゼズランスから影響受けてるよねとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:19:16

    >>7

    ここだな、久しぶりに見ると師匠リスペクトをメチャクチャ感じて嬉しいわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:26:30

    アッチはガチガチの超能力でブラクロは魔法なのも対比が良い感じだと思う
    …こう書くとインデックスとレールガン思い出すな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:40:19

    師匠今何してんだろ、また読み切りでもいいから見たいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:44:28

    無料公開きっかけにブラクロコミックス買ったけど1巻のコラボ漫画で懐かしい気持ちになったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:37:02

    そついやカガミガミと同時期か…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:44:03

    >>4

    怪獣8号の人とジャイロゼッター描いてた人はアシスタントでやってたみたいだね(師匠は違うっぽい)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています