君はもしかして

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:37:01

    どの時代の世界に生まれても名を残したんじゃないか?IQ100後半はあるよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:37:54

    水車作ったりドリル作ったりマジのバケモン

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:38:59

    どの時代にもこういうやつはいたんだろうけど千空がいなかったら変わり者として埋もれてたというおっそろしい事実

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:40:08

    千空と関わることによって指数関数的に知力あがっていくやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:41:03

    う~ん化学が大好きだけど工学も思いつくしフィールドワークも好き?君大学来ない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:53:14

    一方向にゆっくりグルグル→水車!
    海の水で脱獄→次亜塩素酸ナトリウム!
    レーダーでスケスケ→金属探知機!
    2週間でトンネル掘らなきゃ→ドリル!
    石化装置がレーダーに映らない→ステルス艦!
    宇宙規模で力を一つに→ドッキング式往復ロケット!

    科学知識ゼロスタートだった人間の発想力か?これが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:54:35

    江戸時代だと高確率で平賀源内になるけどよろしくて?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:55:39

    メデューサ貼り付けステルス艦とかいう現代人の盲点を突いた最適解叩き出したクロム最大の発明

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:59:19

    >>8

    あれはほんま天才

    当時考察勢のほとんどが大量のメデューサがどうやって地球に来たんだって一点に注視しすぎて大量のメデューサを使う発想がなかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:00:19

    0から1を生み出せる天才

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:01:58

    提案がふんわりしてるから千空たちが閃きやすいんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:01:40

    何もない時から鉱物や試料集めてたの逸材すぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:05:29

    ドクターストーンで天才って扱いになるの多分こいつだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています