- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:17:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:18:52
分かるよ。正直俺はもうジロウがドンブラザーズで1番好きなキャラになってる
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:20:46
多分公式の説明的に「桃井タロウが死んだ時のための、ドンブラザーズの予備のリーダーになるために生まれてきたジロウ」なのに、桃井タロウが復活してリーダーやれないどころか「お前はお供だ!!」って言われて脳みそがバーストしただけだから
中身はちゃんと他人のために動けるヒーローではあるから…(尚相手の気持ちは考えない)
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:22:03
盗作勧めたのとプレゼンに乱入したのはちょっと真顔になって見てた
生身のはるか先生に槍ぶん投げるところは笑えたのに何でだろうな… - 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:22:20
「好感度マイナスなのに好き」って感想が的を射すぎてる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:29:05
キャラは違うけど草加が大人気みたいなもんさ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:30:24
リアルな嫌さじゃなくてなんかもう突き抜けたヤバさだから一歩引いてなんだコイツはって目で見られる
逆に言えばこれほどのキャラじゃないとマッチしないドンブラの世界観がヤバい - 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:31:52
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:32:04
でも守るべき弱者には優しいんだろうなあ
ジロウがお婆ちゃんおんぶして横断歩道渡ったり、車に引かれそうな子供助けてても違和感なく受け入れられるよ俺は - 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:33:20
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:33:45
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:34:41
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:34:50
効率最優先なのは脳人っぽい
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:35:13
タロウは深く関わらないと良さが分からないけど、ジロウは深く関わるとヤバさが際立つっていう対比になってるのかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:35:43
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:35:49
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:36:32
脳人価値観で大儲け確実なら全財産も余裕な筈
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:42:51
勝手に割り込んでお金おくのは、値段関係なく失礼な所業だと思うんですよね
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:06:49
全然関係ないけどアイテムの音声薄皮太夫って知らなかったそんなの…
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:26:39
ビヨンドライバーの人じゃないんだ…