効かないですよォ いくら600族とはいえバンギの不一致特殊技なんて大した火力が出ないですよよォ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:34:27

    ウワアアアア
    弱保バンギダーッ
    助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:35:29

    バンギは実は並のアタッカーより特攻が高いんや
    その数値…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:36:48

    気合玉はワンパンしてやるぜぇ
    あっ 一発耐えられたッ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:37:21

    >>2

    500億

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:37:40

    こいつどんな環境でもいつも見るな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:38:19

    >>3

    ボケーッ 砂嵐中に特殊技を撃つなと 言うたやろうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:38:30

    >>5

    タフだからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:39:50

    >>6

    ククク…素で忘れてましたよ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:39:54

    ウアアア ハチマキダーッ
    ウアアア たべのこしダーッ
    ウアアア チョッキダーッ
    ウアアア ラムのみダーッ
    ウアアア カゴのみダーッ
    ウアアア じゃくてんほけんダーッ
    ウアアア ヨプのみダーッ
    ウアアア だっしゅつパックダーッ
    ウアアア メガネダーッ
    ウアアア オボンのみダーッ
    ウアアア スカーフダーッ
    ウアアア いのちのたまダーッ
    ウアアア さらさらいわダーッ

    助ケテクレーッ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:41:02

    >>9

    なんやその脱出パックバンギって

    ワシは知らんで

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:42:05

    >>10

    だっしゅつパックばかぢからで体面操作しながらサイクル回すバンギラスが数シーズン前に主に上位帯流行ったんや

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:42:30

    >>10

    探してきたのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:44:59

    >>11

    >>12

    あざーす

    上位勢の発想力には毎度驚かされますね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:47:45

    全身弱点の癖にフィジカルが強すぎるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:49:27

    全身性感帯のくせに何故か死なない…
    ふうんバンギは対魔忍ということか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:51:10

    >>15

    アーミタイル並みの言いがかりはやめろ───────っ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:53:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:04:08

    弱点だらけなのに倒すのに大体2ターンはかかるんだよね、怖くない?
    高火力物理格闘でぶん殴らないとワンパンは厳しいと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:05:55

    >>18

    だからウーラオスがいるんだろっ

    なにっ タスキカウンター

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:49:24

    何で対策しても反撃されるって…もうメチャクチャだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:55:47

    弱点が多いのにそれを突いても簡単には倒せないなんて…神話の怪物的でドラマチックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:59:14

    >>3

    悪魔は死なないんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:29:50

    なんでタイプ不一致とはいえ気合い玉で落ちないんだよ えーっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:31:36

    あのう、アタッカーに見せかけて電磁波撒きましょうか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:38:53

    防御振りバンギ様は意外と強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:39:52

    なにっ りゅうのまいっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:41:40

    バンギラスみたいなもんけたぐり一発で死ぬ雑魚やんけ何ムキになっt

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:49:18

    >>27

    おそらくダイマで無効化されたと思われるが………

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:57:38

    ククク…まだメガが残ってるんだな
    まあ使えないからしょうがないけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:59:47

    弱点保険で当たり屋しておうおうとガンつけて来るのは素直に悪タイプだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:00:17

    相手の弱点を突くことが基本のゲームなのに弱点突いたら不利になるってそれおかしいだろゲーフリップ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:00:29

    >>29

    メガバンギラスはアホみたいな種族値をしてるんや

    その値…100-164-150-95-120-71

    並大抵の攻撃ニック耐える耐久力を持ってるくせして1舞で130族を抜けるんやで

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:00:56

    >>29

    しゃあっ 龍・舞!

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:01:15

    >>32

    バケモンじゃねえかよ えーっ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:05:52

    >>32

    A振らなくても極振りガブ超えてるんスけど…いいんすかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:07:53

    >>31

    フンッ 弱点を突かれたら暴れ狂うのがモンスターだろう

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:10:30

    >>36

    およそ大体の生物にとって弱点であろう顔面に蹴り入れてもゴリラを怒らせることすら敵わなかった人がいるらしいスよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:13:50

    >>29

    なんで600族にメガ進化を与えたの?

    種族値が700に到達してるんスけど…いいんスかこれ もっと弱きポケ救済しろや あーっ


    メガガブリアスは別に入れていいよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:16:38

    >>38

    もしかして鬼龍をボコしたゴリラとゴリランダーは

    同一人なんじゃないスか?

    どうあがいてもH100 A125 D90のフィジカルエリートには勝てない

    これは差別じゃない 差異だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:17:58

    >>39

    安価間違ってるじゃねえかよえーっ


    >>37

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:42:50

    まあ後続がどうなろうとワシには何の関係もあらへんからな(とんぼがえり)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています