正直この理論間違ってないと思っているのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:02:46

    手から血が出たときは止血として吸った方が良いのん
    その後絆創膏を貼れ……鬼龍のように……
    しゃあけど他人のは感染症の恐れもいかんわっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:03:29

    し…止血のため吸うのと栄養補給で血を飲むのは違いますよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:04:17

    理論をちゃんと肯定しろよあーっ

  • 4スレ主22/06/19(日) 16:05:27

    >>2

    >>3

    怒らないでくださいね

    スレが破綻した今どうすればいいですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:07:49

    >>4

    どう考えても>>2>>3の突っ込みがくるスレを立ててノープランなのはおかしいやろうがあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:08:18

    ワ…ワシ何でこの画像で止血に血を吸うことの妥当性を主張してると思ったのかまるで心当たりがないんや

  • 7スレ主22/06/19(日) 16:08:39

    >>5

    しゃあけど言われるまで気づくこともなくスレを立てたわっ

    ふぅん俺の頭は空っぽなんだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:09:06

    >>4待てよツッコミで完成したとも言えるんだぜ

    後は好きにすればええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:11:05

    実際のところ栄養学的にはどうなんスか?
    血のソーセージとかは聞いたことがあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:12:21

    実際血食の文化は世界各国にあるんだ
    イヌイットはアザラシの血を飲んでたしな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:13:08

    >>9

    だいたい肉とほぼ同程度の栄養スコアだと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:14:11

    沖縄では豚の血を使った料理があったんだぜ
    まぁ今は法律の問題でほぼ提供されてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:14:16

    動物の血液はタンパク質と水を主成分とし、成分の類似性ゆえ時折「液体の肉」と喩えられるくらい栄養成分が豊富なんや。
    衛生的に採取された血液は食用に使われるが、そうでない場合、血粉(英語版)に加工されるっス。
    まれではあるが、人間用の医薬品として使われることもあるんだ[2]。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:15:21

    >>13

    出典出せやwikiモブーッ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:15:46

    >>13

    ◇この関西弁口調のwikiは一体……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:16:23

    >>14

    しょうがねぇな山にいる蛇の血を啜ってるって時に…

    血液の食用利用 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:17:12

    >>16

    あざーす(ガシッ)

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:17:33

    >>16

    苺ジュースかなと思ったのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:17:54

    ちなみに正確には血そのものがビタミンを含んでいる訳ではなく体中にビタミンを運ぶために結果的に血にビタミンが含まれていると言えるんだよね
    しゃあけどけっきょくビタミンが含まれてることに変わりはないわっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:21:07

    猿世界では心臓で血液が造られるようになってるんだ、現実の血液と栄養成分や安全性が違っていても何らおかしくないんだ
    猿先生何もかも考えてると思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:07:20

    自分の非を認めて助けを求める>>1の謙虚さには好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:09:48

    あ…あの…自分、血液のヘモグロビンには催吐性があるって聞いたんスよ…
    結局飲んでいいのか悪いのか教えてもらっていいスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:11:29

    >>20

    過去作では骨で作られるとか言ってたから猿先生も陰謀論もといエセ医学に染まって新たな啓示を得たと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています