- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:27:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:28:13
知ってるのが
君の膵臓を食べたい
ぐらいしかないけど他に何があるの? - 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:28:41
①なろうで
②アニメ化して
③実写化
ってまず該当する作品1つでもあんのか? - 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:29:14
そりゃそもそも実写向きのジャンルの弾が少なすぎるし
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:29:59
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:30:13
なろう以外でも少ないが
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:30:18
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:30:20
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:30:43
舞台化ならちょいちょい思い浮かぶんだが
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:30:52
マジか逆だったか
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:31:16
先にアニメ化するパターンの作品が実写向けなのは少なそうな印象はある。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:31:36
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:32:01
舞台やってるのは
おかしな転生
ティアムーン
だけどアニメにはなってないな - 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:32:10
大雑把に言ってファンタジーがまず実写向きじゃないから……
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:33:00
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:33:13
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:33:50
後者はアニメ化してねーよ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:34:02
図書館戦争はハードカバーだしラノベって感じあんましないんだよなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:34:10
異世界居酒屋「のぶ」は?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:34:17
半分の月がのぼる空
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:34:17
少女漫画だと実写化はしてもアニメ化しないのも多いし両方となると難しそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:34:23
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:36:35
2.5は確かに女性向けが多いから女性役者は大変だろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:37:45
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:37:48
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:40:02
わかってるとは思うが、「なろうみたいなあらすじの作品」と「なろう(出身)の作品」は全く関係ないぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:41:06
おじさんが私の恋を応援しています(脳内)とか放送時間にテレビ付けてること多いんでなんとなく見てたけどオタクじゃない人に受け入れられるのかなみたいに思ってた
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:41:37
- 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:43:19
見た目ってやっぱ大事やな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:58:12
なるほどなあ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:01:10
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:01:36
なろうの有名作品は異世界が多いから舞台を用意するのが大変だからじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:50:09
世にも奇妙な物語より「なんだかんだ銀座」
- 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:54:42
盾の勇者も舞台やってなかったっけ?