廃バスに住むって漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:56:19

    独特の雰囲気あるし先生が可愛くていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:58:12

    おねショタがありそうで無さそうでありそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:58:57

    ゆるい日常みたいで脳が回復する

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:00:25

    少年の性癖歪むよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:01:37

    これすき

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:07:37

    先生エロいよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:15:14

    この漫画ゴールは先生と大家くんがくっつく事なのか先生が家復旧して戻るのかどこなんだ?
    秘密基地メンバーとかも後から出てくるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:16:21

    >>7

    この緩い日常マンガにゴールとか求めるだけ野暮ってもんでしょ

    ストーリー漫画じゃないんだから

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:16:48

    創作だからいいけどこんな綺麗な人が廃バスでホームレスしてんのかなり危ないよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:17:53

    >>8

    まあそれもそうやね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:22:41

    >>9

    エロ漫画だと確実に学校のヤンキーかホームレスに襲撃を受ける奴

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:24:06

    >>11

    なんならエロ漫画よりリアルの方が大分危なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:27:50

    このメスガキも今後廃バスに絡んでくるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:29:32

    昔、ファミ通の読者投稿してた物語「バスじいさん」の影響か?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:31:52

    おねショタじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:31:54

    siriの話好き
    オチと隣の女性の反応含めて

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:33:38

    >>12

    リアルだと本気で命に関わりかねんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:34:33

    >>16

    思い出がタイマーしかない彼氏…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:36:46

    アニメよりもドラマ向けだとは思うが真似する奴出てきたら困るからやらなそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:39:09

    面白いけど更新遅いよな
    早く三巻読みたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:49:08

    子供の頃近所に廃バスあったからこんな生活憧れてたわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:52:20

    こんな先生居て自分だけが先生との時間独り占めしてると思ったら確実に惚れる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:06:32

    >>13

    ドロドロ見たくないけど見たい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:18:55

    同僚の猫目の先生好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:22:41

    >>7

    シノって子が女の子の可能性ある?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:09:25

    はづきちゃん天然でミステリアスな雰囲気出してるけど若干サイコっぽいよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:26:13

    >>4

    オオヤくん今後彼女とか出来てもずっと雨森先生の面影を追うんだろなって

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:59:21

    >>9

    同時期にコミックウォーカーで連載が始まった終末ツーリングみたいに文明が崩壊した終末世界で緩く暮らす日常ものかと思ったら、住む場所が無くなったのでなし崩し的に廃バスに住み着くというシチュエーションとそれをする主人公が教師という設定で野暮を承知で言わせてもらうと、そこら辺のだらしなさが個人的にはモヤるポイント。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています