- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:50:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:52:36
最高じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:53:11
ギャグ書けるのは才能を超えた才能だから誇っていい
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:53:40
ええやん
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:57:31
推しのセリフエミュできねえ〜〜〜!
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:13:32
原作はどんな作品なんだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:38:04
そこに公式の世界観やキャラの人格、互いの関係性の準拠したシリアスをひとつまみ…
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:35:17
漫画や小説で作中の時間経過がたった1日のタイプの作品だと主人公たちの行動スケジュールが過密だから
(この作品の二次小説の書きたいけど本編での主人公の行動に空白の時間が無いから本編中の一幕って扱いには出来ないし時系列は本編前か本編後にするしかないな……
でも本編前はまだ2人が出会ってないし本編のオチで片方死ぬ都合上本編後だと必然的に死んだ幽霊に会うみたいなエピソードになるなぁ……)
(ほのぼの系にしたいから死んだ方が天界から気まぐれで遊びに来るって導入にしたけど結局最後には別れが訪れてシリアスでエモそうな感じになったなぁ)
ってよくなる
こういう思考をする度にまどマギのSSはほむらが見た世界線の一つって設定にできるから書くハードルが低いなって思う