- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:05:57
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:24:51
漫画やアニメは見てないが文庫本の小説なら読んでたよ、桜庭一樹好きだったし
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:27:05
だいぶ前に読んだのと途中までしか読んでないから変な髪の兄貴くらいしか覚えてないぜ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:28:19
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:30:36
戦争が起きるかも
戦争が起きました
戦争に参加しました
作者絶対に病んでいただろ? - 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:32:53
最初にSを読んでしまい、どう考えても1作目みたいな内容だったのにそうではないということに気づいた時は軽く混乱した
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:33:43
このラノベ読んでドリルヘアにした小中学生は多いって聞くな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:34:36
アニメで消え去った
煙草を吸いすぎて老婆みたいにしわがれた声になった設定 - 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:35:02
終戦後の話は読んでない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:35:59
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:37:12
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:37:29
アニメのおかげで新作が出たのが嬉かったなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:39:00
GOSICK!GOSICKじゃないか!
著者は『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』の桜庭一樹先生
イラストは『異国迷路のクロワーゼ』の武田日向
いわゆる『安楽椅子探偵』もので、灰色狼と呼ばれ恐れられているが、実はお菓子が大好きで可愛らしいヴィクトリカ・ド・ブロワが数々の難事件を解決するGOSICKじゃないか!
今から11年前の2011年にアニメ化され、悠木碧さんがヴィクトリカ・ド・ブロワ役
江口拓.也さんがヴィクトリカの友人、久城一弥役を演じたGOSICKじゃないか!
アニメは二人が再会したところで終わったけど、原作じゃその後二人はニューヨークに移り住んだGOSICKじゃないか! - 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:39:30
アメリカ編もアニメかしないかなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:40:17
Roomとか?しまくりではあるけどハーレムかと言われると……。
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:40:39
兄貴がポンコツでひねくれてるけどしっかり兄貴してて好きだ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:44:03
角川ビーンズ文庫で読んでたら続刊が出なくて混乱した
挿絵好きだったから残念だ… - 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:07
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:47:47
母の生まれた村が街に行って村長に母親のことは聞くなよって釘刺されてから他のこと占ったところまでは読んだ。
それからどうなったの? - 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:47:56
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:49:08
この見た目からあの声のギャップ、いいよね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:49:59
普通の角川文庫で出てたよ。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:52:16
ミステリー、角川、角川ビーンズ。
事情があるとは言えこれだけレーベルを移り変わる作品も珍しいっすね。 - 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:52:40
同じ作者が書いた砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとかも面白いよね…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:54:34
あの……ゴシック,sの新刊まだですか??
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:46:29
小説も読んだしアニメも見た、OPオサレで好き