- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:07:20
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:08:59
このままオルテカ擦るのもアレだったが後続の育成に失敗したというかデッドマン本部みたいなとこから2,3人敵キャラ作れなかったのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:08:59
今思うといい敵だったなって
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:09:46
ちなみにここがノーマルデモンズ最後の登場だったりする
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:10:47
今のネームド長官とベイルだけだからここからマジで誰も敵が増えてないいのよね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:10:51
毎週怪人が自然発生するような設定じゃないから毎週動いてくれる奴は本当にありがたかった
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:10:58
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:11:42
やっぱ後ろ3人もう少し引っ張るべきだったって
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:12:26
こいつら大二とオルテカ以外全うに因縁あるのがいいポイントだった…
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:13:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:13:51
カメレオンはいると視聴者に疑心暗鬼起きるから仕方ないけど工藤と天彦はもうちょい生きてても良かったかなってなる
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:15:04
ギフテクスおじ3は本当に良いキャラしてたと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:15:04
弁護士はラフレシアを見るに長男からしても結構トラウマっぽいからな・・・
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:16:22
オルテカはヘイト溜めまくってたし底も見えてたから死ぬにはあのタイミングで最適だったと思うよ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:16:43
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:19:17
オルテカやギフテクスのおっさんみたいに
気持ちよく殴れる敵って必要なんやなって - 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:19:51
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:25:30
退場タイミング引っ張らないにしても復活して何話か引っ掻き回しても良かったかもね(ラフレシアはあったけど)
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:44:48
オルテカというか、デッドマンズという集団が敵陣営としての大役を果たしていたから、それに代わる敵陣営を上手く用意出来なかったのはあると思う。フェニックスは長官周りにもう何人か配置しておけば、見た目でも分かりやすかったかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:00
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:26
オルテカは流石にくどくなる所だったしカメレオンは扱いづらいからあそこで正解だった
残りの二人はもっと引っ張ってよかった - 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:30
やっぱライダーは2話1怪人に戻るべきだってばさ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:50:01
ラフレシアの幻覚見て思ったけど工藤はサンダーゲイル辺りと本人が戦う所見たかった感ある
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:51:30
確かにウィークエンドって登場時から胡散臭さスゴくて、それが別になくなったわけでもないのに味方っぽくなってるのはどして? とは思う
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:51:40
それよりフェニックス敵化をもっと早く明確にすべきだった
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:54:42
この後三人別れた時はそれぞれベイル長官アギレラ倒すんかなって思ってたけど大分グダグダしてる…
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:15:55
仮面ライダーベイル編というか、ベイル攻略していくのかと思ったら単体で悪魔として出てきたのはビックリした
戸次さんのスケジュール問題は分かるんだけど、乗っ取りで変身後しか出ないのはエボルトで前例あるからここもっとやっても良かったのかなって…どうもベイル対パパさん(仮面ライダーベイル)やりそうなのでそこは嬉しいんだけども、今のところライダーのベイルは本編ではアレしか登場してないのが何だか勿体ないなって