- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:34:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:35:51
強化できたのそいつらくらいじゃねえか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:36:47
ブルーム君に覚醒の兆し!
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:37:05
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:37:19
怪我しなかったらもっと勝ててたと思ってんすがね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:37:43
同期の三冠馬の顔見て言えるか?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:38:32
さりげなく骨膜炎もやってる左
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:39:24
怪我は強化イベント×
怪我してる最中に本格化した◯ - 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:39:35
オフサイドトラップ「三度の屈腱炎を乗り越えて重賞3連勝しました!」
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:39:55
筋肉における超回復みたいな?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:40:44
お前こんなに可愛い顔してたんか
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:40:56
怪我しても走る気を失ってなければ治ったあとは大丈夫な印象があるけど実際どうなんだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:41:01
休養してる間に「あれ?もしかして私本格化しちゃいました?」をやって翌年年度代表馬になった右
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:41:03
競走馬の本格化は現5歳で起きるのは常識だな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:42:24
予後りかねない怪我したのに1年ぶりのG2で5馬身つけた挙句宝塚余裕で勝って2400m当時世界2位の勝ちタイム出した左
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:42:32
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:42:43
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:43:17
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:43:33
君は実際6歳秋は治り切らんくてダメダメだったそうで なお
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:44:25
騎手は怪我すると筋トレ時間が出来るとか言ってるけど、馬はそうはならんだろ
まさか、怪我してる時に自主トレしてる奴はおらんよな? - 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:44:31
回復してレース感取り戻せたらいけるって感じなのかな
うーむ馬って分からんこと多いな - 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:05
本当なら即引退レベルの怪我しても陣営が建て直そうとするのはそれだけ地力が桁違いだってことの証明なんじゃ
つまり怪我する前から抜群に強いのだ - 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:46:36
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:48:21
あんたレース前の追い切りもボロボロで調教もまともに出来んかったのに何でや...
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:49:25
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:50:10
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:52:08
歳取れば取るほど弱くなるかと思えば6〜7歳でベストレース生むやつもいるし足の使い度によるのかしら
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:02:30
- 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:03:24
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:08:10
先ずお父さんがソルディンゴだからね…
それに最近投稿された引退式の動画で屈腱炎にも苦しんでいたことが判明したんだ
競馬:スズパレード 引退式(1989年1月22日 中山競馬場) (1987 宝塚記念GⅠ勝馬)