- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:38:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:40:04
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:40:04
大将と組織力加味して海軍だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:40:13
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:41:00
それどうやって勝つの...?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:42:21
ごめん、単体ってのは赤髪海賊団のみみたいに1つの勢力だけって事
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:42:42
ブランニューが「四皇に七武海ぶつけられなくなる、これからはSSG次第」って言ってるし、基本は四皇>七武海抜き海軍なんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:44:30
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:45:17
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:45:39
味方同士の巻き添えダメージがやばそう
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:45:42
エースいなかったら島ごと沈めて勝ちだしな
互いに何かしら勝利条件つけないと海軍は勝てないんじゃ? - 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:46:05
七武海抜きってだけなら4皇で新兵器アリならそれの性能がどのくらいかで変わる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:46:16
トットランド攻め込むの怖いよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:46:28
カイドウのところは数がえぐいし勝てそう
- 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:46:32
人質いなきゃ普通に四皇有利だろ。頂上戦争なんて人質+アウェーであれだったんだぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:46:41
ドフラミンゴは海軍こそ海の覇者って言ってたし、なんだかんだ総兵力では海軍だと思う。
ただ海軍は基本的に世界中に散らばってて全部集結させるのが難しいけど。 - 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:47:10
- 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:47:22
レッドラインの上に戦力並べてよーいどんくらいのルール設定しないと純粋な総力戦の上下は決められんわ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:47:59
頂上戦争時点の七武海って、ジンベエワニハンコックがほぼ敵だから働いてるのドフラミホークモリアの3人でほぼ機能してないんだよな
結局青雉黄猿には余裕あったしガープセンゴクは前線に出てないことを考えると四皇<海軍でいいと思う - 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:48:17
数は海軍だよね
本部だけで10万だっけ?
世界から集めたらその5倍くらいはいきそうじゃね? - 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:48:44
海軍がホームではあるものの同時に大将達も味方を巻き込み兼ねない範囲攻撃はできなかった印象
治安維持の組織である以上あり得ないけど、海軍が全軍で攻め込む場合は大将達とバスターコールで島を焦土にしてきそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:49:57
和の国攻め込んだら上手く侍味方に出来んかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:50:24
侵攻戦向き→白髭海賊団、百獣海賊団
防衛線向き→ビッグマム海賊団
海軍は侵攻戦の方が実力発揮しそうかな?
大将は広範囲型やし - 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:50:52
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:51:04
カイドウのところ2万人ぐらいだから海軍と比べるとさすがにかなり少ない
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:51:23
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:52:46
最高幹部が大将を相手するのは厳しそう
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:53:45
カイドウマムジャンクスレベルの覇王色なら数的不利ひっくり返せるくらい一気に雑魚海兵削れるだろうしあんまり海軍の手数の多さって当てにならないと思うんだが
ただ船長と最高幹部で三大将センゴクガープ相手にしなきゃいけないって考えるとなかなかそれも大変そう - 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:55:06
四皇 vsガープセンゴク
最高幹部 vs三大将
幹部 vs中将等
他2万〜5万vs海軍本部10万
頂上戦争でもわかるけど四皇本人さえ止められれば勝てるな - 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:55:21
大将3人が鬼門だな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:56:20
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:56:55
四皇船長と大将の実力差による
大将が四皇船長に近い実力なら四皇側が詰む - 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:00:30
覇王色で終わりやな
- 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:00:59
- 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:02:08
これはあるんだよな
- 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:02:50
それを言ったら四皇だって本拠地空けとくのは怖いだろうし「どっちが強いか」なんだから考えなくていいんじゃね
- 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:03:12
- 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:06:38
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:10:46
- 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:12:53
あとさき考えずにぶっ◯せってなったら割と余裕で海軍だと思う、ガープセンゴク三大将サカズキに上位陣が充実してるし単純に数でも上。四皇側でワンチャンあるならカイドウが暴れまくるくらいしかない
- 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:15:18
百獣は特にきついだろうなぁ。包囲網は飛び越えられる上に幹部クラスはゾオンでタフな上にウィルスまであるから大将クラスでもやり合いたくないだろうなぁ。
- 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:16:02
精鋭だからわからない…殆どの海兵はコート着てたけど、少なくともコビーとかジャンゴがいるから将校限定ではないと思う。まあガープとかヒナの部下で実力は確かだからかもしれないけど
- 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:16:10
- 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:16:54
雑魚集めても覇王色で蹴散らされるだけだと思うが…
- 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:17:35
- 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:18:45
- 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:19:07
対象選択できるんだ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:20:04
マルコキングカタクリでも大将相手に勝機はないよな
足止めで精一杯 - 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:21:34
- 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:24:02
- 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:24:50
- 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:28:11
- 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:30:48
- 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:32:09
遠距離からグラグラ連打するってことじゃないか
中将以上は空飛んで止めにくるだろうけどそれなら白ひげ有利に進みそう
単純な総戦力では勝ち目ないと思う - 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:32:32
四皇側に攻め込む場合でも海から流星火山や黄猿の爆発レーザー、バスターコールとかされたら防衛に回らなければならない以上普通にキツいと思う
島毎焼かれたら四皇本人や最高幹部達が無事だとしても勢力としては致命傷だし
- 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:33:40
エースいようがいまいが白ひげが病気で弱ってる時点で無理じゃね?結局四皇はトップが崩れたら終わりなんだし
- 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:33:44
>>18があるからどっちのフィールドでもないニュートラルな戦場で戦った場合の話をしてるつもりだったんだが、どっちかに攻め込む場合の話をしてんのか?
- 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:35:07
人質がいないならグラグラで島ごとひっくり返せる
- 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:54:59
海軍強い。
- 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:22
後先考えず大将3人を四皇ひとりに当てれるなら海軍が十分に勝てそう
実際のところホームで戦ったマリンフォード頂上決戦くらいしか大将3人集めるのも難しそうだけど