これは重賞勝利数8勝以上の日本馬の一覧なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:27:45

    12勝してるオグリとオペラオーはもちろん当然半端ねえってことはよく分かる
    その下の11勝のメンツでちょっと笑ってしまった
    あと、アマさんの強さにびっくりする
    あの時代の牝馬でこれはヤベエのでは

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:28:29

    ちなみに重賞7勝のメンツはこちら

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:29:52

    納得の12・10勝
    ギャグ枠の11勝

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:30:00

    エイシンプレストン、そんなに勝ってた!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:30:28

    カンパニーおじさん!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:31:20

    オペオグリみたいに大量に走って大量に勝つのもすごいし会長とかプイみたいに「そんだけしか走ってないの!?」みたいな数でそこに載れるもエグいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:31:50

    >>4

    これでも全戦乗ってたユーイチが引退式で「もっと勝たせられた」って泣いてたから派手にヤベエ馬だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:33:18

    最高12勝なんだ
    もっとあるかと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:33:36

    ルドルフディープキタサンアモアイに食らいついてるマイルの皇帝
    やはり凄い馬だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:33:58

    マックイーン GI4勝だけかと思ってたけどこうしてみると重賞で結構勝ってるのか 当時初の10億越えとかを考えてもやっぱ凄いんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:34:11

    そもそも生涯新馬戦除いて12戦する馬はもう少ないしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:35:23

    >>11

    常勝する馬はg1しか出なくなっちゃうしね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:35:59

    これでもう1つ下の重賞6勝になると
    GⅠ0勝馬が顔を出す

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:37:45

    勝利数が伸びるのは血統次第なところがある
    それはそれとして当然ながらバケモノ揃い

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:38:05

    >>12

    G1でバカスカ勝ってるのはもちろんクラシック出られなかった分G2G3を蹂躙してたオグリと叩きにG2出まくってたオペラオーがトップなのは納得いく感じする

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:38:11

    さすがに重賞7勝もしてる馬はみんなGI勝ってるのか 凄いわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:38:16

    実質4歳引退で10勝してる皇帝と英雄やっぱおかしいな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:38:42

    最高で12だから重賞勝ち鞍の多さによる賞金とかも言及されるわけか
    納得

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:39:02

    一応これは中央と海外の平地の重賞合計であって、地方交流重賞とか障害は含んでないのよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:39:54

    やっば稼いでる子は順当に多い

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:40:54

    >>19

    ……ああ

    どうりでファル子・コパ・タルマエがいなかったわけだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:41:48

    >>19

    オジュウがいないのそのせいか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:42:37

    オルフェとゴルシは似てるところは似てるし似てないところは真反対で好対照を成してるけど、こんな所まで同率なのは感動する
    トップと1勝差の3位タイなのも芸術点高い

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:42:51

    〇冠よりもこっちの方が賞金的に大事な事もある

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:43:26

    >>19

    つまりまだまだ増えるわけだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:44:31

    >>16

    このサイトなら、GI勝利馬のみだけだぞ

    競走馬名鑑 : 重賞勝利数(JRA+海外)uma-channel.jp
  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:46:12

    >>16

    バランスオブゲーム「おっそうだな」

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:46:35

    >>9

    今の番組表なら12勝かそれ以上いってたかもしれんな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:46:41

    >>19

    そう

    JRA+海外の平地重賞だけのデータ

    地方交流とか障害とかのデータも欲しいけどそこら辺乗ってるサイトはなさげだし自分で引っ張ってくるしかねえかな


    ちなみにJRA+地方交流+海外のG1勝利数ならあった

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:46:46

    ダートと障害含めたらどうなるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:46:53

    >>24

    実際オグリオペアモアイキタサンルドルフスペマックブライアンは当時の日本馬最高獲得賞金を更新してるあたりほぼ比例してると見てもいいくらいある

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:48:14

    >>3

    こいつらやらかさなかったらゴルシは少なくとも12勝に並んでたしオルフェは少なくとも13勝で超えてたという

    うーんこの

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:48:46

    メイケイエールが牝馬の4歳で既に重賞5勝してるというのが如何に凄いかわかるよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:50:16

    >>29の画像はJRA+海外G1だった

    交流重賞も足すとこんな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:50:28

    >>33

    新馬戦以外重賞しか勝ってないからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:51:01

    >>30

    中央重賞と言う区分ならオジュウチョウサンの15勝が最多

    地方含めたらカツゲキキトキトって馬が20勝らしいね

    ばんえい競馬まで入れたらオレノココロの25勝

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:51:05

    >>30

    障害だとオジュウチョウサンがJRA重賞15勝(なお内9勝はJ・G1)

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:51:25

    >>30

    オジュウチョウサン障害重賞15勝

    スマートファルコン交流重賞19勝

    とか

    リッキーは交流重賞13勝

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:51:54

    >>35

    プボもそのパターンだな

    未勝利戦以外全部G2

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:53:56

    GⅠ未勝利での最多中央重賞勝利はバランスオブゲームの7勝かな

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:55:04

    >>34

    スマートファルコンのいっそ清々しいJRA0勝

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:56:07

    >>41

    地方荒らしの鑑

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:56:29

    >>41

    中央から破門でもされたんか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:59:49

    オグリのG3・G2・G1四勝ずつって美しいなぁ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:06:00

    8勝してるマルゼンスキーがいないのはさすがに古すぎるから?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:09:36

    >>45

    そもそも重賞にあんま出てない

    現在重賞になってるレースカウントしても四つしかない

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:25

    >>45

    重賞の勝利数や

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:20:42

    >>1

    12勝組がオグリとオペなのなんか縁を感じると言うか……色んな意味でオグリが作った道を走り抜けたんだなオペラオー

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:37:28

    これって海外も入ってない感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:39:04

    重賞8勝欄にスズパレードがいないのはなんでや…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:39:45

    >>49

    海外はカウントされてる

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:15:04

    >>50

    実績ポイントが500pt以下だから

    このサイト独自の基準があって500pt以上しか取り上げてない、スズパレードは重賞8勝してるがG3が6勝、G2が1勝、G1が1勝とこれだけ見るなら入っても良いがG3でのpt加算は低い上勝ったレース以外のG1で3着以内が0、大敗も多い上G2でも勝ったレース以外は1回しか2着がないのでptが全然加算されていない

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:35:11

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:38:37

    ピロウイナーさんあの時代の短距離馬でここに載るのは派手にヤバくない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:45:00

    ピロウイナーさんは絶対王政だった時期長いからな
    最強だった期間ならマイラー・スプリンターの中ならトップクラスじゃないかね

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:46:26

    1200mのスプリント戦でも2馬身半だの3馬身だのつけてるのがやばいんよな、ピロウイナーさん

    高松宮とかスプリンターズSも圧勝だろうね

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:51:58

    >>52

    なるほど、独自の基準があるから載せてないのか…


    純粋に重賞勝利数を載せたわけじゃないんだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:55:33

    重賞7勝以上のうちG1馬一覧って明記してるのに実績が足りないから表示されないのはなんだかなぁって感じだ

    製作者の独自の基準を設けてるから仕方はないんだろうけれども…

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:59:20

    G3って一口に言っても貰うハンデによってはG2以上に厳しい条件のもあるんじゃないか?
    まあそういうのは大体G1勝ってそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:59:23

    うーん当たり前だけど歴史に名を残す面々だなぁ
    10勝以上の奴らなんか安定して強そうだし

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:59:49

    史上唯一の3年連続最優秀短距離馬は伊達じゃないね

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:09:09

    短距離三冠まで取ったのに最優秀に選ばれなかったハッピープログレス…
    こいつも重賞6勝もしてんのになぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:12:15

    >>60

    >安定して強そうだし

    ほんとぉ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:21:21

    引退レース見てると「箔付け終わってこれ以上勝利数増やしてもどうでもいいんでさっさと引退しますね(もっと...もっと走りたいプイ...!)」って感じのディープ
    4歳引退でこれっていうのがディープとルドルフのヤバさを再認識させられるな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:41:31

    >>62

    スワンステークスで9馬身半つけられて負けてるからなぁ。

    マイルチャンピオンシップで勝っていれば選ばれたと思うけど。

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:47:21

    ステマ配合はちょっと頑丈すぎない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:12:49

    >>59


    実際スズパレードはダービー卿CTで59キロ、60キロ背負って勝利してるからね


    同レースで59キロ背負って勝利したのは翌年のウインドストースとスズパレード


    60キロ背負って勝利したのはスズパレードのみ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:01:58

    気になって調べたんだけどバンブトンコートって阪神3歳S含めて重賞7勝もしてたの!?
    どうしても肝心なところで勝てないイメージばかりがついてた

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:32:43

    重賞勝つのは難しいと言うが、その重賞勝つ連中のさらに一握りの怪物をどうにかしないと勝てないのがG1なんだろうなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:21:22

    >>63

    オルフェはやらかしのインパクトがデカいだけで成績はめちゃくちゃ安定してるだろ

    だいたい1着たまに2着、それ以下は3回だけだぞ

    凱旋門に2回挑戦しなかったらもっと勝っただろうし

    安定してないのはレース内容と馬のメンタルだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:26:16

    >>63

    >>70

    ゴルシにフォローは入ってない辺り本当にお前好不調のムラが激しすぎる奴…

    マジで弁明できるレースが無い…

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:41:47

    地方重賞含めるとカツゲキキトキト(現役)の20勝が現時点での最多勝利数やね

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:49:18

    >>71

    鞍上ですらお祈りするレベルだからマジで擁護の仕様がないというか…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:05:35

    オルフェはやらかすけど勝つのに全力は出す
    ゴルシはネタに全力を出して勝つのは二の次

    オルフェの方が安定するわな
    脚やセンスのキレもあるのはどうあれ勝つことに熱心だからだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:11:08

    >>5

    カンパニーおじさん!?って言おうとしたらまったく同じのレスあって草


    いやでもカンパニーおじさん!?

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:12:10

    オルフェは掛かる分闘争心が強い
    ゴルシは掛からないといえば聞こえはいいけど他の6勝7勝に比べたらレースにおける闘争心はない方やろなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:06:40

    押すのを辞めたらレース中でも止まると言われたやる気のなさは伊達では無いぜ
    なんならレース終わったら押しても動かなくなる

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:14:31

    ちなみにメイケイエールは現時点で重賞5勝馬です
    ・・・君、地味にすごいな!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています