- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:58:44
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:01:01
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:04:07
お守り→エゴでもいい→ターボ師匠のコンボはいつ見ても泣く
- 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:08:07
ますおとみなみほんと好き
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:01
あの2人とキタサトの組み合わせいいよね……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:16:16
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:01
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:23:07
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:24:24
日本以外のウマ娘の本国でもウィニング・ライブでうまぴょい伝説やるんかな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:27:10
二期のネイチャとか言う口を開くたび視聴者を虜にするキャラ テイオーが居たらなんて言わせない大好き
- 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:32:45
- 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:39:48
いいよね……皆テイオー意識してるの如何にテイオーが大きな存在かわかる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:53:48
おかしい俺その頃産まれてすらいないし実馬について大して知ってるわけでもないのにスズカさん復帰レースで泣いた
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:58:16
ストップウォッチの夕焼けに照らされるテイオーで毎回ボロ泣きする
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:03:51
ブロワイエに負けた後のエルの電話いいよね声優ってすげえってなった
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:43:49
スズカさんのめちゃくちゃ深い前傾姿勢好き
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:02:27
今まで全く競馬知らなかったのに現実の実況で涙出るようになった俺が通りますよ…
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:34:36
チームスピカとかいうおもしれー女集団アニメだとそんなそぶりのないスズカさんですらなんとなくおもしれー女な雰囲気がある
- 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:47:44
アプリがコンテンツとして魔境になっている中ウマ娘のアニメだけが楽しみなっている自分がいる。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:50:01
2期観た後の1期がまたヤバイんだよな...。とくにEXR。
- 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:06:37
ゲームやってからアニメ見るとズボラなヒシアマ姉さんとかのキャラや同期の設定とか違和感覚えるけど
史実をウマ娘に置き換えたシングレとか他にもメディアあるおかげで別世界の話と割り切れるからいい
他では各メディアで整合性取ろうとして中途半端になって変なことになることもあるし - 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:54:07
二期の何度も挫折を経験したテイオーとそれを見て曇るカイチョー見た後だとexrのカイチョーのやっと戦えるみたいなセリフが何倍も重くなる
- 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:59:53
- 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:01:22
- 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:04:16
スペちゃんのおしり、何度かアニメ版で映ってたけれど色っぽさとか全く感じない、ベッドで寝てるところとか可愛いとは思うけれど色っぽく無い不思議
- 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:42:55
- 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:47:02
カノープスの面々って初めのうちはターボに振り回されるのうんざりしてるようだったけどいつの間にやらターボにだだ甘になってない?もしかして師匠って天性の人たらし?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:30:15
トレーナーがテイオーのために教えたイメージトレーニングが回り回ってテイオーを苦しめるのいいよねよくない
一期だとどんな問題もなんだかんだ乗り越えた沖トレですらどうしようもない二期とかいう魔境それを跳ね除けるテイオーは奇跡の擬人化か何かで? - 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:08:22
ブルボンの影響でマスターの露出度が高いのかマスターの影響でブルボンの露出度が高いのかこれがわからない
黒沼トレーナーのあの服装はブルボン以上にイカれてると思う - 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:37:22
season2は最初から飛ばしてくるからな。一話で栄光と不穏な引き、二話で挫折するし
- 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:59:10
ブルボンがライスに私のヒーローって言うとこで何回も泣くぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:19:23
1期も2期も7話EDが別Verなのも良い
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:38:00
ヒトミミのアレ具合が酷すぎて素直に讃えるウマのみんなとトレとみなみ・ますおの尊さがめちゃくちゃ増すそして泣く
- 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:12:08
2期は沖トレ有能すぎるんだよなぁ。
・テイオーの怪我を見抜く(ルドルフ以外で唯一)
・春天で戦うチームメンバーを平等に強化(本人はどちらかの夢が潰えるのを嫌ったがちゃんと強化した)
・目標を失くしたテイオーのメンタルケア(走る目標を見つける機会を作る)
・テイオーに引退ライブの提案(これ無かったら普通に終わってた)
・無謀な有馬挑戦に対してすぐにサポートを決める。(大概のトレーナーなら一蹴する場面)
2期は目立たなくても完全にトレーナーという裏方の立場としては最高の立ち回りだったんだよな。 - 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:16:35
このスレきっかけに一期見直してるけどタイキ×スペ、エル×スペのもしもの対決がいい。
欲を言えばキングにももっとスポットライトあてて欲しかった。 - 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:20:50
アプリもメインストーリーと育成シナリオだけ楽しむと良いぞよ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:26:34
やはりライスの春天とテイオーの有馬は伝説
見てるこっちもブルボンとマックみたいな気持ちになる - 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:58:48
まぁアニメ一期制作がなければキングヘイローは実装されなかった(もしくは遅かった)かもしれないから…
- 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:23:57
1期のスポ根マジで好き。見直すとトレーニングの描写多いよね本当に。そして足りないところは見て感じて学べ!なタイキ戦とか太り気味とか本当に波乱だし、あの階段登りやピッチ走法がレースで活きるのすき。トレーナーの熱血具合もいいしサッカー系スポ根とかドラゴンボールみたいな修行して強くなるバトルもの見てる感じ。
2期は打って変わってスポ根ではあるんだけどかなり暗めの群像劇に近いよね。いろんな人に焦点が当たりつつ、誰もが何かを抱えてて、それに精神的に向かい合っていく感じ。故障あり、人気不人気あり、天才との比較あり、等身大の悩める若者たちがぶつかり合いながらそれでも前に進んでいくのは見たいけど心が苦しくなる。ライトなリヴァイアスみたい。 - 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:28:27
アニメは一度見る→ゲームと史実でバックボーンを知る→2度目は感動が数倍って感じよね。もうアニメも史実も実況や映像見るともう片方のシーンが浮かんできて涙が出てくる。熱すぎる、眩しい生き様がフラッシュバックする。
- 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:43:33
- 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:45:43
スマホに映ってるエルの写真は笑顔なのが余計に辛いんだよな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:40:43
沖トレは最後に全員走らせてるから超有能だぞ。
- 44二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:43:53
アプリで一回、二回の怪我や寝不足で「あきらめる」選択する俺達に沖トレを叩く資格なんてねぇんだよ...!
(アニメテイオーは3回怪我、練習ベタ、サボり癖イベが最低でも起きてる) - 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:09:01
- 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:09:19
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:10:32
- 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:50:05