ピカソの絵って何が凄いの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:13:04

    匿名掲示板とはいえ解説員はそれなりに居るはずだと信じている

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:14:09

    写真には出来ないことをして
    絵の常識をぶち壊した

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:14:32

    自称芸術家が「ピカソって本当はめちゃくちゃ上手くてェ~!」ってシュバってくるだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:15:01

    その絵によってキュビズムっていう新しいジャンルを産み出した事だった希ガス

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:15:09

    キュビズムのさきがけ
    キュビズムはマジで偉大…らしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:15:26

    こんな変な色や形の絵なのに女が泣いてる激情が伝わるの面白い

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:15:27

    同じ物でも違う方向から見たら全然別の物に見えたりするやん?
    ピカソはそれを一つの絵に落とし込んだから凄い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:16:18

    なんかよく分からんけど好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:16:51

    芸術ってそれまでの概念ぶち壊すことに価値があるみたいなとこあるから(もちろんそれだけじゃないけど)
    そういう文脈を知っておくとはえ~とはなる
    それはそれとして自分が好きかどうかで楽しんでいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:17:35

    しょっちゅう芸術芸術と言われるが非前衛的な作品も天才のそれなんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:17:57

    すごく簡単に言うとピカソは幼少期からクッソ絵が上手かったんだ(検索したら出てくるはず)
    けどピカソ自体は自分の写実的な絵を良く思ってなくて、子供が描くような絵こそ真の芸術だと捉えてあんな絵を描き続けたんだ
    結果としてその“わざとヘタクソな絵を描く”という文化を一代で創りあげた

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:18:05

    エロゲで活躍してるからって六道仙人が言ってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:18:17

    おっぱいと尻が同時に映るエロCGの祖やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:18:23

    >>7

    ピカソの前にセザンヌもやってるのだ

    このリンゴの鉢は横からお皿のりんごは上から描いた方がキレイなんだと

    厳密に言うとおかしい絵

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:03

    それまで絵というのは一つの視点から描くものだったのを、様々な視点から見たものを一つの画面に収めたのが斬新だった
    アートは過去の常識をぶっ壊す事に割と価値があるのでピカソの独創的なスタイルは評価された

    タブンネ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:31

    ピカソは作風を変えて描き続けたから、いろんな年代のやつ見て自分の気に入る雰囲気のやつ探すのアリやで

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:20:21

    まずピカソ自体が画家として有名
    そのピカソが新しい画法を編み出して美術界に一大ジャンルを築き上げた
    そしてピカソは単なる芸術家に留まらず絵画で思想を表現する運動家でもあった
    ピカソの評価はこうした複合的要素が組み合わさってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:21:46

    泣く女のモデルのドラマールちゃんです

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:07

    100億出してもこの絵が欲しいという人もいるし、1円でもこんな絵いらんわという人もいる
    芸術なんてそんなもんよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:26

    でもピカソって売れたのは分かりやすい時の絵だから買う人間もキュビズムとかはわかってなかったっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:29

    これは14歳ごろの作品らしい
    画像じゃ分かりづらいけど立体感のあるレースを描くのはかなり難しい
    元々技能があってそれじゃたどり着けない境地に気づいたからあの個性的な画風になったんだろうなと月並みな感想しか出てこない

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:58

    >>3

    俺は芸術家じゃねえけど上手いのは誰がどう見ても事実だと思うよ

    8歳でこれだもの

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:24:03

    あにまん民なら漫画で学べ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:25:13

    絵がくっそ上手いやつが描いたから価値があるんじゃないかな。
    あと六道仙人

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:26:35

    誰も思いついたことのない事を思いついたところが凄い
    みたいなことをちびまる子ちゃんの先生が言ってた

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:26:56

    なんかの漫画で人工知能が今後どれだけ上手く絵を描けるようになっても、ピカソの絵は埋もれないってのを読んだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:28:28

    ドゥースブルフとかモンドリアンの作品の何これ感

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:29:02

    ちなみに相場に関しては完全にバグ
    もはやキュビズムの凄さとは無関係に単なる投資対象になってるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:29:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:29:38

    >>28

    絵画って美術館とかで本物を見るとマジで凄いのよ

    迫力とか圧力を感じて色彩で脳を染められる感覚

    こればかりは画集とかじゃ味わえない

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:30:30

    >>29

    ピカソをエミュるのは無理だがこれは正直俺らが適当に書いた絵をこの作者が書いたってことにしたら判別できないんじゃないかと思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:30:45

    作品は実物大で見ると印象変わるもんなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:30:59

    >>32

    それは感受性が強いからだと思う

    感受性が低い人間がいってもそんな別に画集と感覚が変わるかって言われると変わんない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:32:04

    >>34

    モナリザとかイメージよりだいぶちっこいらしいな

    いつか行ってみたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:32:42

    芸術って鑑賞するのも才能いるよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:33:09

    なんかよくわかんねえけどすげえってなるからすごいんだろ!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:33:24

    >>35

    物にもよると思う。抽象的すぎる現代アートは実物見ても正直良さがさっぱりわからん…ってなったけど、ブリューゲルとかミュシャは本物見てマジですげえ…ってなった。

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:33:34

    11歳ピカソが描いたデッサンのこれとかは
    シャルルバルグのデッサン教本の模写してるだけで、本人が一から実物を見て描き起こした訳では無い

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:33:40
  • 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:34:17

    極端すぎる例だけど、こういう環境だともはや「実物の迫力が〜」とか言ってらんないよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:34:29

    感受性によるとは思うけど「肉感」は間違いなく生の絵を見ないと感じられないと思う。絵から感じるゾクゾクとするほどの色気は生じゃないとわからないよ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:35:06

    >>37

    知識がないと技術的に何が凄いのかも何を表現してるのかもわからない

    作品ごとに時代背景の影響もあるしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:35:13

    「ヘタクソが下手な絵を芸術って言い張ってるだけなんじゃないの」を軽く一蹴する幼少期のクソうま写実絵

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:36:15

    だけどピカソは写実的な絵も上手い=キュビズムは凄いとはならないよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:37:06

    モンドリアンの木の絵がだんだん抽象化していくの面白い
    画像はググって出てきたヤツだから順不同

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:37:16

    本来わざわざ物理的にも精神的にも多角的に観察しないと全容を捉えられないようなものを一つの絵に収めた
    要はお手軽に風景だけじゃなくて題材の雰囲気を味わえる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:38:06

    >>46

    写実的な上手さのその先にあったのがキュビズムって言いかえると凄そうじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:40:58

    ゲルニカとか生首やらぐったりした赤子を抱いて泣く女とかを>>23の描写力で描かれると怖いしグロすぎてピカソの怒りが伝わりにくくなるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:41:51

    >>49

    絵を極めた者の終着点のひとつとしてああいうのもあるんだろうな

    将棋のプロ棋士の対局みたいに凄いことやってるのは間違いないけど素人目には何が凄いのか分からないって領域なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:42:16

    浮世絵が評価されたのも似たような理由からなのかもね
    あれも、西洋人からすればそれまでにありえなかった立体表現を突き詰めた技法だし

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:43:22

    人間の視覚情報を見たままではなく数学的アプローチから絵画に落とし込んだ結果、産まれたのがキュビズムとのことだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:44:43

    唯一無二性に価値を見出だすかどうかじゃねぇか?
    普段から作品を作る側だったり、前提知識を持って芸術に触れる層は個人的な好き嫌いを外して、他の人間が出来なかったと言うことで一定の評価するけど、そういうのとかどうでも良くて作品の表面の美醜で評価する人も当然だけどいるからな。

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:47:47

    >>46

    ピカソの絵の上手さはすごい

    キュビズムを使いこなしたのもすごい

    2つが合わさってめちゃくちゃすごい

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:49:07

    真似しようとしても真似できないんだよねキュビズムって

    前提として完璧なデッサン力があって、それをあえて破壊した上で一枚の絵として成立させないといけない
    まず真っ先に捨てるのは写実という固定観念、次に写実へのプライド

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:51:15

    >>24

    いやピカソが普通にやって天才レベルでうまいのはもう多分誰でも知ってるよ

    「本当は上手い人が描いたから下手に見えても凄い!」じゃなんの説明にもならないだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:53:47

    >>19

    青の時代とか上手いし

    現代画家として若かりしころの絵画が異常に高騰しているんだよな

    それこそ最も高額な絵画ランキングに名を連ねている


    あとこの人はそもそも世界で最も表現方法を確立し多作したギネス記録保持者

    コラージュを考案したのもピカソだし絵画だけでなく彫刻に像や陶芸、衣装といった幅広い分野で芸能活動していた

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:54:51

    >>58

    まじで‼︎?

    コラージュピカソ産!?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:56:09

    >>57

    「上手い人が変な絵を描いた!」という話題が大切。それがどんな評価であれ色んな人が見に行ってみたくなるだろ。あとはまぁ、鬼滅の刃や君の名はがヒットしたのと同じだな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:02:55

    >>40

    ベルヴェデーレすち

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:03:37

    ヒソカの絵に見えた

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:11:51

    >>57

    そもそもピカソの絵って下手に見えるわけでもなくない?

    スレ画の題名「泣く女」だけど一目見て題名の通りだと理解はできるし

    絵の上手い人が下手な人風に描く絵ってガチで下手な人の絵とはなんか違うってわかるじゃん?

    そんな感じの崩してあるけど破綻はしていない絵に見える

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:12:39

    「お前らって鳥の鳴き声とか理解しなくても愛せるのに
    芸術の話になると急に理解するのしないの言い出すよね」ってピカソが言ってる
    よく分かんないけど好きとかそんぐらいの感覚で鑑賞したらええんよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:13:41

    >>58みたいな絵を描いてた人がいきなりこれを描いてきた

    もうピカソはダメだ精神おかしくなったと思われた

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:19:48

    >>64

    ようわからんが取り敢えず自分の感性に従っていいか悪いか考えりゃいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:29:03

    個人的に印象派以降のキュビズムとかの芸術作品は人によって刺さる刺さらないが極端に異なりだすと思う
    だから、いくら有名でいくら評価されてる作品でも感情が動かされないならその作品は自分には合わなかったと自分の中では切り捨てて良いと思うわ
    あくまで自分の中ではね

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:35:19

    >>39

    それは名前に感動しているだけなんじゃ……

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:07:29

    >>68

    別にそれでも感動するならいいと思うけど

    漫画とかで名作漫画って言われてるの実際読んで最高に面白かったって感想になっても問題ないのと同じ

    批評家じゃないんだから楽しんだもん勝ちよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:30:32

    前衛芸術とかは「ズブの素人が適当やってる」んじゃなくて「知識も技術もある人間が意図的にやってる」から評価されるんや
    そしてそれを見て「なんだいこりゃ」「意味分からん」と感じてもいいのだ

    一番駄目なのは「こんなもん誰が認めるか!死 ねぇ!」と排斥しようとする事
    もれなくネオナチ呼ばわりからのポ リコレ棒でリンチ待ったなし

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:59:38

    >>69

    あ、ゴメン

    自分も別に名前に感動する事が悪いとは思ってないよ

    ただ何となく現代美術には生で観た人を感動させる力は無いみたいに言われているみたいでさ

    ちょっとトゲのある言い方になっちゃったね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:02:56

    まあ目を引く絵だなあとは感じる

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:56:26

    ゲルニカとか何がどう凄いのか全く分からんけど一発見ただけで記憶に残り続けてるからやっぱ凄いんだろうなって思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 04:21:49

    ピカソは普通に絵が上手いってのと
    芸術界においての発明王ってのが凄いよね、写実的な絵って写真の登場でもはや芸術とは言えなくなっちゃった分けだし、絵でしか表現できない物を表現する技法の発明、発表はすごいと思う

    ゲルニカとか理解出来ないのに負の感情みたいなのが見たら一発で伝わるし、その技法を使った表現力、伝達力も物凄いんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 04:23:01

    芸術的価値はよーわからんけどピカソ作品には表現技法の発明品としての歴史的価値が高いと思ってるよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:37:53

    高校の美術の先生が言ってた「新ジャンルを開拓して芸術の多様化に貢献した」って説明が一番しっくり来た

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:57:24

    おっぱいと尻が同時に見える絵は既にあったけど、それを煮詰めてキュビズムのアレをつくったらしい

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:16:16

    なんだか棒漫画の芸術とは何かの最終決戦論争思い出すな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:50:34

    ピカソの絵って独特だけど、少しでも絵を齧ったことがあるなら絶対に自分にはかけないことがわかるうまさがあるんだよね。モンドリアンみたいな図形だけの絵に自分でも描けるというのはわかるけど、ピカソで言う人はビックリする。かけたら才能あるよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:08:09

    線の塊からなにが描かれてるのか読み取るっていう楽しさを追求したらキュビズムとか抽象画になると思う
    絵を見て考えないのなら写真でも見ていればいい

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:32:29

    絵の内容にももしかしたら価値があるのかもしれないけど
    自分は時代背景とかに意味があるんだと思ってるわ

    昔は写真のように描くことのみが至上とされていた
    その流れを変える一作だった
    どこが凄いんだろうって反応が出る時代に持って行けたこと自体が凄い

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:38:18

    愛人同士を殴り合いせてゲラゲラ笑いながら絵を描いてた男だぞ

    並の人間が追いつけるセンスじゃないわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:29:52

    >>81

    写真の誕生はでかいよね

    そっくりに描くだけなら写真でよくね?ってなって失業する画家が増えて、じゃあ写真で表現できないもの描くわってなって印象派からのキュピズムにつながるし

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:34:55

    芸術というのはある程度こっちも面白がりにいかないと
    いけない面があるからな
    いやマンガアニメも結構そうじゃね

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:40:12
  • 86二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:10:24

    一番有名なのはキュビズムだけど、
    初期の写実的なクソ上手い絵だとか青の時代とか、
    同じ人だけど全然画風変えて来る人だからそこも面白いと思う。

    興味持ったら調べて好きな絵みつけてやったー優勝!…で良いんじゃないかな?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:01:40

    >>1

    そもそも普通に絵がめっちゃウマい。彼が『科学と慈愛』という作品を彼が書いたのは15歳のころ。

    あと息子に絵の才能がありすぎて画家の父親が筆を折った。

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:29:09

    気取ったやつがこれこそ芸術!と持ち上げただけのつまらん絵

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:30:29

    >>88

    書道家の字にも同じこと言ってそうだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:26:28

    キュビズムの派生?のオルフィスムとかいうの好き
    色がキレイ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:36:46

    個人的な理解としては「マンガやデフォルメの元祖」がキュビズム
    泣く女はタイトル抜いても

    1.人間が居る
    2.たぶん女
    3.喪服着て涙のアイコン?泣いてるんだな

    ということが分かる、「本当の泣いている女性とは似ても似つかない」のにな!
    各要素を過不足なくアイコン化して「見た人の頭の中で"泣く女"が完成する絵」
    これがキュビズムの凄さと認識した

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:40:56

    >>70

    最後の一文は要らんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:45:09

    >>86

    好きな絵を見つけたら何に優勝するんだ???

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:46:17

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:46:40

    >>93

    良かったねぐらいの意味だろ

    国語のテスト頑張れよ。そろそろ中間だろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:47:57

    「”絵が上手い”ってなんだ?」って話だよ。現実をそっくりそのまま描写したいならカメラで撮ればいいだけ。二次元絵もそうだろ?写実的に描くのが”絵が上手”って基準なら顎がシャープになったり目が巨大だったり唇を省略したりするのは”絵が下手”ってことになるじゃん。でもtwitterの神絵師の描いた絵を見ても下手だとは思わんやろ?要は西洋における(ここ大事)絵画が現実を描く物から自分の内面や見えてる以上の物を描く手段としての”絵”を確立させていったんだ。まぁとにかくピカソの絵を見てくれ。上手い下手じゃなくてなんか漠然とした「力」ってモンを感じないか?


    ↓ピカソが影響を受けたアフリカ芸術。なんか生命力の様な物を感じる。あと普通に雑貨としてカッコいいから家に飾りたい

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:48:43

    自分は実際>>1を見たら絵の具の厚さとか鮮やかな色使いとかではえ〜ってなったんだ

    気のせいかもしれんがやっぱり生で見るとちょっとすごさがわかる気もする

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:50:11

    結局著名人が珍しいことしたから崇められてるだけなんよね
    それでも現代アートよりは健全なのよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:50:21

    生きている間に評価されたってもの大きいんじゃないか?
    あと時代的にやったもん勝ちてのもあっただろうし
    抽象画とかはぱっと見意味がわからないのが殆どだからその絵が理解できる、芸術を知ってるってアピールするために金持ちが抽象画買ったりしてるし
    あとはピカソが普通に画力が高いからこそキュビズムの説得力がある

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:55:45

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:57:06

    ピカソだってキュビズムが絵の完成形とも頂点とも思ってないぞ
    キュビズムはピカソにとっての探求の一部に過ぎない
    自分の絵画の新たな道を模索しただけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:01:56

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:02:58

    >>50

    なんか右端の人とか、水木しげるの描く人物画っぽく見える

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:07:18

    >>91

    マンガやデフォルメの元祖って鳥獣戯画じゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:37:04

    >>68

    ああ、すまん

    名前知らなかったときでもエルグレコとかたまたま見てすげ〜!てなったし、現代アートでも白髪一雄のダイナミックスさはなんとなくわかったわ。でもクソ高いらしいロスコの絵は生で見てもマジでようわからんかった。生絵に感動するってことで感受性が強かろうと作品によるわって話がしたかったんだわ。

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:04:37

    西洋絵画は昔から聖書の教えや神の威光を文盲にも理解させるための手段だったり
    あるいは王族間のお見合い写真だったり
    市民の力が大きくなってくると家族写真や商会の集合写真として描かれてきたので
    ずっと写実主義な表現が求められてきたんだな
    あとヨーロッパは冷涼な風土だから建物の壁が分厚くて閉鎖的になるので
    この絵のように風景画が外界を感じるための窓でもあったらしい

    そういう土台があるのでカメラ技術の発展に大きなショックを受けたわけだ
    キュビスムはそういう時代に生まれた挑戦的な表現の試みのひとつだな

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:05:37

    絵が上手いのに下手な絵を描いた所

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:59:30

    子供が「ゲルニカ」見て「これは悲しい絵だね…」と言ったという話すこ
    直感的でも理解出来る何かを表現してるんだな

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:07:07

    圧倒的な画力と構成力を持ち、新しいキュビスムというジャンルを産み出したっていうとんでもない人だけど、それはそれとしてみんながみんなこの作品は素晴らしい!って褒めたたえなくてもいいのかなとは思う。
    現代アートや前衛美術なんて、その絵に刺さる人に刺されば言い訳だから、個展だってそう。ピカソは凄いらしいけど自分には刺さらなかったって評価でも間違いじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:15:47

    アニメやマンガで使われているテクニックの基になるような技法・捉え方をこの時代に考えついていたことが凄い
    横顔の時、口が顔の輪郭の中に入っている描き方なんてまさにキュビスムだろ
    まあ、それは今を知る人間の評価だからこの時代の評価はまた別かもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:19:25

    それはそれとして愛人多すぎなピカソ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:23:26

    ピカソはキュビズムのパイオニアではあるが生み出したのはなんちゃらブラックって聞いたけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:36:45

    史上類を見ない天才・画家の頂点と言っても過言じゃないが女性遍歴はヤバい
    はっきり言ってクズの部類に入る、孫には「いいおじいちゃんへのなり方を教えてあげられれば良かった」と言われた

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:38:27

    ゲルニカとかはマジでなんかいいようのない迫力を感じる

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:35:27

    >>111

    作風を変える度に愛人を変える節操のなさだ

    しかも愛人たちは困窮したり自殺したりとろくな末路じゃない事が多い

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:41:13

    >>115

    才能と人格はイコールじゃないって、まさにこの人を表す言葉だな

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:47:20

    人間性ぶっ壊れてなきゃお絵かきで食っていこうなんて思わんし……

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:56:14

    ちよっとでも絵を描いたことのある人間なら泣く女やゲルニカみたいな作品を下手な絵だとは思えないだろう
    それはそれとして俺はキュビズムに魅力を感じないので結局著名な人間が描いたという権威に価値が見出されてるんじゃないかと思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:43:18

    ピカソがレストランで食事をしたとき、支払いに小切手を使ったそうな
    金額の書かれていない小切手を差し出し「好きな金額を書いて請求してくれ」と
    結局レストランは小切手を使わなかったんだと
    理由は小切手にはピカソのサインが入っていたから
    換金するよりもサインに価値があると判断したんだ

    多分これピカソ狙ってやったんだろうね
    ある一定のラインを超えると作品の出来じゃなく、誰が描いたか・誰のサインが入っているものかが価値判断の材料になるんだってわかってたんだよ
    死ぬほど上手い人が、価値が創出される原理を頭に入れたうえで作品制作を行っているんだからそりゃあ生前に成功を収めるわな

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:57:07

    ゴッホとかモネとかの系譜の印象派、写実主義から、
    ゴーギャンの後期印象派、マティスとかの野獣派、ピカソのキュビズムへの変遷なんよ 
    『写真でええやん』に対する答えよね
    印象派は超写実主義とかいう正統進化も有るけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:11:19

    >>24

    上手いのなんてわざわざ言うまでもない周知の事実なんだよ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:02:31

    ピカソの雄牛

    モンドリアンの>>47もだけど段々洗練されていくの何か好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています