視野って

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:04:09

    何?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:04:38

    前が壁!が少なくなるらしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:05:25

    イマイチ効果が分からない

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:05:45

    垂れウマが発動しにくくなるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:06:06

    視野用の変数があって視野範囲も判明してるけどどう作用してるかがさっぱりわかってないの笑う

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:06:29

    八方睨みが長く届く
    それだけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:07:08

    一応八方にらみとまなざしの射程は視野依存らしいから終盤突入直前の大局観とか天命士はその用途で使えるっぽい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:09

    チームレースの点数稼ぎ以外で採用しなくなってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:36

    コツ持ってると無理やり内行きたがってむしろ悲惨な事になるのと同じように視野系持ってると無駄に大外ぶん回そうとして無駄な動きしないか怖くて取らないようにしてるんだけどそういうわけではないっぽい?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:20:44

    >>4

    つまり垂れ馬回避は脚質関係なしの視野スキル?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:24:39

    >>7

    「らしい」とか「ぽい」とか全く当てにならなくて芝

    ほんとなんなんだろうね視野って

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:25:07

    >>10

    ちゃう。 あれは加速と横移動の複合スキル

    視野系スキルを積むと扇形に広くなるんじゃなくて二等辺三角形が頂点の角度そのままで伸びるような感じのせいで横が見えなくなる ←ここまでは確定

    だから反応しなくなるって理論 だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:25:17

    差しコツ八方睨みはドーベルでたまにやる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:25:34

    視野の金スキルは一時的に賢さに1200加算とかになったら辛うじて使えるようになるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:26:13

    これだけ解析と検証が精力的なゲームで効果不明って大概だと思うんですけど…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:28:43

    >>12

    角度そのままなら視野角狭くなってなくない?それ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:32:08

    >>12

    垂れウマって加速も込みなんだ

    回避だけかと思ってた


    あと視野に関しては扇状でなく二等辺三角形なのは疾走中だからしゃーない気もする

    ただゲーム的には順調に追い抜けないと却って視野狭くなって引っ掛かる原因になってる感じあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:32:13

    >>16

    そう そのせいで横が見えづらくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:34:06

    >>16

    言い方間違えたけど伝わったみたいだから良かった

    正確には底辺の長さが変わらずに頂点から辺の長さだけが変わる だわ

    だから頂点の角度は更に鋭くなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:35:44

    >>19

    何で単純に相似形で大きくしなかったんすかね……

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:37:15

    >>18

    この関係でむしろ視野スキル積んだら近くの邪魔になる位置のウマを避けてくれないから積むだけ損じゃね?って意見が主流だったけど今はどうなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:55:33

    >>21

    視野スキルに割くスキルポイントは無い!って感じじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:59:39

    現状効果が不明なんで誰も手を出さない
    誰も習得してないから仮に有用な効果があってもその分で差はつかない
    なので安心して次のキャラにも覚えさせない

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:00:24

    >>12

    その仕様はさすがに視野スキルがクソすぎんか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:03:34

    >>24

    お前は今更何を言ってるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:12:56

    >>25

    視野広がった結果がクソなだけならまだしも視界すら狭くなるとは思わないじゃん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:36:37

    コース取りに影響があるのかなととりあえず取っている何も知らない時期もありました
    まさか環境とか関係なく誰にも効果がよくわからない実質死にスキルだとは思わずに……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:16:35

    なるほどね
    デバフ系だと前に引っかかりやすくなるからありってことか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:20:30

    理想→効果時間中に他ウマ娘をかわしまくってくれる。
    現実→追い抜きに合わせて発動するわけでもなく効果時間すぐ切れる。

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:52:37

    補正込みで同じくらいの賢さのコツ有りゴルシとコツ無しタマ(他のステはタマは追込Sでパワーはちょい上、ゴルシはスピがタマより1ランク上でスタも同ランクだけどちょい上)見てると前が壁と判断してから外へ抜け出すまでの時間にだいぶ差を感じること多いのが気になる
    レース見てると中盤辺りで前が詰まった時にコツ有りゴルシのが外へ動くの早くて、タマは直線で前が開くまで内でケツ掘ってること多い

    近くに他者が〇秒〜とかが条件のスキルが有るって事は、前が塞がれて〇秒経ったら外へ持ち出すみたいな思考ルーチンも有るんじゃないかと思うんだけど、仮に本当に思考に差が出たとしたらコース取りで大事って言われてるステには大差が無いのにハッキリ差を感じるほどのコース取りの思考の違いがどこ由来か気になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:13:14

    この辺の視野スキルとかステップ系とかトリックとかはさ
    コツみたいにスタート同時発動にしてレース中ずっと適用みたいにしちゃダメなのかな…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:24:25

    チムレ用の得点スキルだろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:31:39

    チャンミで大局観などを持ってるUGが相手に居るとき
    勝て…勝ってくれ……!! ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 06:54:47

    チムレ用のやっすいスキル以外の認識がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています