実際の緑牛がイメージと真逆だった件…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:06:57

    前回までのイメージ
    「サカヅキさん…?
     あの人ガミガミ言うからオレあの人苦手なんらよね〜。
     麦わら…?
     アイツ面白いから好き!!」
    実際の緑牛
    「徹底的なサカヅキさんカッケェ…!!
     だからアンタのためにワノ国行くね…
     麦わら…?
     四皇倒してイキってんじゃねぇぞガキ共!!
     テメェらも邪魔だぁ!!(キング、クイーンに対して)」
    ホントに真逆じゃん…!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:07:36

    緑×赤キテる…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:08:41

    こいつ相手にこの表情させる
    藤虎とサカズキすごいんだな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:08:55

    赤犬さん
    「イッショウといい…
     アイツといい…
     軍の!!規律を!!乱すなと言っとろうがーー!!」
    赤犬さんガチファンに裏切られててカワイソス

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:08:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:07

    藤虎がルフィのこと気に入ってるからもう1人の新大将もルフィ気に入るのは無いかなって思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:22

    意外なキャラだったけど正直好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:29

    まぁ憧れてるとかではなく個人的にそのスタイル気に入ってるぐらいの感じだろうけど意外だったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:37

    飄々キャラなんだとばかり思ってたけどラストの楽しそうだな、外はそれどころじゃねえのによみたいなセリフで好きになった
    世界のこととか多分考えてるのね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:59

    これ赤犬寄りってことは正義のためなら民間人に手出しできるタイプか?ワノ国民いっぱいいるしやばくね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:10:28

    これあれだ
    赤犬と藤虎に軽い感じだったのは身内だからで海賊には一切そういうの無いタイプの人だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:10:37

    赤犬派なの意外だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:11:43

    仁義無き正義

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:12:17

    >>11

    ある意味だらけきったどっちつかずなんだな。正義とかではなく本当に黄猿とアオキジ混ぜたようなキャラだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:12:58

    やってる事はガープだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:13:43

    >>4

    緑牛は赤犬の為に良かれと思って何かやらかすタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:14:47

    緑牛多分藤虎のことも結構好きなんだな
    好意的に思ってるから世界会議のときは別にええやろしてただけで別にのんびり屋とかそういう訳でも無さそうなのは意外だった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:15:56

    >>16

    流石に無断遠征が全部サカズキの為じゃなくて個人的な思惑は有るだろうけど、それはそれとして首はちゃんと狩る

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:16:46

    うーん逃げ場がない…
    民間人のこと気にかけてくれそうでもないしマジで何人か捕まりそうだなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:17:24

    ようやったのうとは言ってくれないと思うよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:18:08

    結局これはモデル誰なんだ?他より顔のインパクトはない気がするけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:18:42

    褒められてぇって言ってるとこでもう好きになった
    そして褒められてぇって言葉だけで緑牛のイメージがワンちゃんになってしまった

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:19:15

    ぶっちゃけルフィのかませの為のキャラだよなコイツ
    さすがに小物すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:19:42

    そういえばむかーし緑牛はイケメンにする的なことsbsで言ってなかったっけ?モモみたいな感じの顔期待してたんだけどな普通にブサイクだったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:21:07

    >>14

    そう、アオキジとキザルミックスした結果がこれだよ、青と黄色ミックスしたら緑にもなるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:21:32

    >>24

    イケメンかは議論あるだろうけど思ってた顔してなかったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:22:31

    >>24

    まつ毛がはっきり書かれてるのが今までのワンピースだとギャグキャラばっかだったから違和感ある

    グラサン付けてるときはシンプルですき

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:22:48

    チャド的なかっこよさを感じる顔だった
    いぶし銀って感じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:22:48

    自由人かつ海軍の威厳<<<民間人への仁義な藤虎
    サカズキのことが好き(言うことを聞くとは言ってない)でガンガン勝手な行動する上わりと凶暴な緑牛
    緑牛は多分藤虎のことも好きなので指令出しても藤虎止めないし見逃す

    サカズキ元帥大変…黄猿しか言うこと聞いてくれるやつがいねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:23:17

    これサボほぼ死んでるか捕まってるだろ。ルフィが例外でそれでも本来瓦礫で丸ごと潰そうとしてた藤虎とこいつのコンビから逃げられんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:25:37

    イッショウにとってサカズキは人としては友達できるけど海兵として致命的に合わない人
    アラマキにとってサカズキは海兵として背負う正義はカッケェけど人としてはノリがそんな合わなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:27:33

    >>24

    大将は名優モデルで渋おじってだいたい決まってるからな漫画的なスタイリッシュイケメンはそりゃ来ない

    あとおだっちは菅原文太が世界で一番男前だって言ってるから若いイケメン=カッコいいとは言わない人よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:27:36

    >>31

    レヴェリーの愚痴言ってたりサカさん呼びだったり個人間の仲は別に悪そうどころかむしろ良さそうだからな赤と藤

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:27:36

    鉄砲玉とはまた違うけどなんかオヤジの為にタマとってきたでー!みたいなタイプだとは思わなかった

    また違った意味で海兵らしくないな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:29:35

    この以前の印象との食い違いはわざとだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:30:25

    >>21「アラマキ」は原田芳雄の役名 浪人街の

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:30:32

    >>32

    なるほどね

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:31:34

    比較

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:31:45

    もしかしてサカズキさんの服に付いてる薔薇ってアラマキお手製だったりする・・・??

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:31:52

    >>38

    原田芳雄

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:32:47

    カッコイイと言ってるから小物扱いはしないんだろうなぁ
    この後どうなるんだろう…1ヶ月先まで長いぞ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:32:59

    >>36

    無知なもんでありがとさん

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:33:40

    CV:藤原啓治の補正がかかるよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:34:02

    >>35

    海軍相手か海賊相手かでしょ

    海賊相手には容赦しない

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:35:41

    ワノ国のお祭りに乱入しそうな予感

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:36:14

    世界徴兵の後に赤犬シンパになったんだろうか
    だとしたらどうやってここまで惚れ込ませたんだろう、マグマで殴り飛ばしたんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:36:42

    >>45

    お祭りが終わって麦わらの一味達が集まってたらヤバいぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:38:19

    >>46

    海兵KAKEEEE派なんだろう

    自分がなるわけではなかったけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:40:31

    藤虎を追い出すのを拒否したあたりなんだかんだそっちともやっぱ仲はいいし
    自分なりの正義の基準はあるんだろうなあ
    藤虎が暴れるとかなら命令通りにしたかもしれんが

    アニメで結構藤虎が怖い感じで「やりやすかい…?」って聞いてたのはなんやかんやサカズキのやり方に賛成だったのもあるのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:41:33

    >>46

    赤犬の頂上戦争での圧倒的武功じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:43:36

    イケメンとは言い難いけど、渋くてかっこいいかんじだなあ。
    思ったんだけど初期と今で雰囲気違うのって光合成とか関係あんのかな?
    朝だと陽気。夜だとこんな感じとか。今ワノクニ夜か分からんけど。

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:45:44

    藤虎に関してはサカズキと合わずとも自分なりの正義貫いてるのと、緑牛も元海賊だからってことで七武海は反対だったのかもしれん
    なんにしても「ここメシ美味しいよ、おすすめ」とかしてくる同じ境遇の同僚に対してわざわざ話も聞かずにボコるタイプではないわな

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:00:44

    過激派っぽいけど百獣海賊団もかかってこなかったら見逃してたみたいだしワノ国の人らの惨状とかボロボロの人たちが「今日はめでたい日なんだよ!あんたも食べな!」みたいにご飯勧めたりするの見たらワノ国から手を引いてくれないかな…無理かな…帰って…

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:02:19

    >>53

    くれたご飯に触手伸ばして上手いとか言う絵面見たくないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:04:30

    >>53

    まぁ無理でしょ

    目的地についたらお祭りは終わってて、麦わらの一味達が集合してたらやばい事起きそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:06:01

    緑牛のビジュアルめっちゃ好きだ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:08:42

    >>53

    祭りを楽しんでいるワノ国の人らの栄養を吸い取って

    パワーをためた緑牛が…ってそこまでやらないか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:18:31

    この人は海軍大将としてどんな正義を掲げているんだろう
    サカズキのやり方が好きってくらいだから似通ったものなのかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:19:35

    >>10

    ドレスローザの件と真逆になって海軍の民衆からのイメージ落ちそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:20:12

    >>52

    藤虎がそれなりに親しげな態度取るあたり単なる過激派やクソ野郎では絶対無いわな

    そういったの民間人最優先の藤虎が一番嫌うタイプだし、

    世界政府に反感抱いてる藤虎なら同じ海兵だからという理由だけで仲良くはしないだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:20:56

    藤虎と被るでしょそれ
    と言うか逆に藤虎がルフィに好意的過ぎるんよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:27:39

    まだアラマキのカッコいい場面があるはずだ
    頼んだぞ尾田っち

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:34:11

    赤犬を慕ってて藤虎と親しい
    中々掴みどころのないお人ですな

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:10:01

    >>25

    言われてみれば藤虎(紫)も、任侠もののサカズキと私情で抹殺対象見逃すクザンのミックスになるのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:17:56

    赤青黄は古参で象徴的だし、藤は直接戦闘は避け気味で話の分かる人情派だった
    緑はついに来た真正面からの試し割用大将だろ、赤犬シンパの徹底派の時点でもう潔くルフィに挑むしかないが、勝って連れ帰れる確率は皆無
    勝てないから方針転換もキャラが死ぬし、尊敬する赤犬の引き止めも無視した
    株を下げずかつ生還するルートがない

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:19:53

    >>62

    想像図と似てる…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:21:42

    >>52

    サカズキさんも徹底的な人だしいつか七武海なんて追い出すよな!なら今でもよくね!

    みたいな思考かもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:23:25

    >>58

    非加盟国とはいえ民間人相手に手を出したらマジで仁義なき正義になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:24:39

    >>68

    非加盟国なら何をしてもOKって正義も…

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:28:48

    >>1みたいに軽い感じのキャラだと思ってたけどこの感じで藤虎みたく民衆に感謝されてるルフィ良い奴〜で見逃すとは思えんし、どうやったらカッコ良く出来るんだ

    民衆にルフィを捕まえないでって嘆願されたら内心負けると分かっているので優しく対応して、サカズキメソッド踏襲して玉砕はする、とか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:30:45

    >>29

    実力主義で急に大将にしたやつが悪いと思うけどな

    現場に出やすい中将以下の方が使い勝手良かっただろうに

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:33:26

    黄猿には戦桃丸、青雉にはスモーカーみたいに目立つ派閥部下がいたから緑牛嬉しい。Tボーンさんいたけどね。
    ビジュアルも青雉みたいになんだかんだかっこよく見えるし良い
    やっぱ牛だから赤に突進するのか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:30:36

    >>10

    しかも非加盟国なワノ国民はあの世界じゃ市民権得てないようなもんだしな…鎖国続ける決意した矢先にサラッと入国されててヤベェ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 07:48:19

    牛が犬を慕う昔話だったり童謡みたいなのがあったりするのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:03:53

    >>72

    牛が突進するのは赤いものではなくヒラヒラしたものであることを教える

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 09:37:54

    >>10

    逆にそういう事ができなくて辛い目みたからそういう徹底的スタイルに憧れてるみたいなないものねだりパターンかも

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:57:35

    誰だって赤犬が目の前で反復横とびしてたら突進したくなるだろ?
    そういうことだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:18:24

    >>76

    これ考えてた 過去に何かあってその時自分がやりたかったことをサカズキさんのスタイルならできてたてたのかな・・・って見様見真似してる説

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:41:01

    ルフィが思ってたような極悪海賊とは違うってなっても引き返してはくれないだろなぁ……。

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:12:19

    赤で興奮するのは観客(人間)の方なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:14:31

    コビースモーカー藤虎ドレークと最近ルフィに甘い海軍キャラ続いたから緑牛は苛烈であってほしい

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:15:07
  • 83二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:17:25

    >>38 地味に左目が隠れてるんだな

    長髪の表現だと思うけどなんか反転目ぽくも見えるような気がしてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています