- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:02:38
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:07:22
文脈から適当に判断しろ。
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:07:44
そんなもん適当でいいだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:12:33
適当に考えておいて!
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:14:12
適当によろしく
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:16:01
適当って言っただろ!何適当にやってんだ!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:17:19
だって適当って言ったじゃないですか!!
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:19:52
この単語だけで日本語って難しいなって感じる
しかもこれだけじゃねーし
どっかの本で他の言語には同じ発音で似たような意味になったり違う意味で受け取られたりする単語はかなり少ないって見たけど日本語は山ほどあるって - 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:21:09
「適当にやれ」って言われて、「雑にやれ」って捉える方が悪い
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:31:20
悪い意味での適当が浸透してるのにちゃんと通じると考えるのも適当な仕事だなとは思う
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:42:32
適当とテキトーで分けてくれたらええのに