クロコダイル「とりあえず、ポーネグリフを解読したら占領したアラバスタからプルトンを探すなんて造作も...」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:00:30

    え?和の国?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:02:02

    四皇に勝てないからプルトン求めたのにその過程で四皇に挑まなきゃならないのほんま……世の中って上手く出来てるよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:03:02

    プルトン手に入れて駆け上がる目算だったのに
    駆け上がる終着点みたいなカイドウを倒さなきゃプルトン手に入らないっていう

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:04:06

    >>3

    RPGあるある

    最強の裏ボスを倒さないと最強武器手に入らない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:11:45

    場所言わなかったのロビンの優しさだった説。だってワノ国にあるなんて言ったら社長絶望しそうだし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:26:20

    コブラもワノ国にあることは知らなかったのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:29:08

    アラバスタにもあって、ワノ国にもあって
    二つ合わせてプルトンになるとか?

    アラバスタもワノ国も昔の戦いである巨大な王国の味方サイドだったっぽいし

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:32:00

    >>2

    モンハンで昔そんな感じだったね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:35:38

    コブラ「ここで本当のこと言ってたらアラバスタはクロコダイルのものになっていた。」
    ロビン(ワノ国にあるから変わらないわね…)

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:37:44

    アラバスタ合法的に乗っ取って国王になる理由がプルトンだったのに、
    国王なったらプルトン探しに行く事さえできなくなるというね
    自由の身だったらワンチャン潜入して奪取の芽もあったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:40:48

    >>2

    ロックマンみてーだな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:22:59

    この事実知っちゃったらルフィとのラストバトルどうなったんだろう
    まあ八つ当たりモードにしろ無気力モードにしろ締まらない闘いになっちゃっただろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:25:31

    モリアみたいに奪うだけ奪うかもしれない。大きさにもよるけど勝つ必要はないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:39

    宝を探して見つかったのが宝の地図というオチ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:43:55

    いや元々クロコダイルは宝の地図(プルトンの在処)を探してたんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:45:48

    >>15

    ふぅ~やれやれ...


    ニワカの断定口調程見苦しいものは無いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:46:14

    >>15

    ”所在を知る者“としての価値でのし上がるつもりだったわけか

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:46:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:47:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:48:41

    >>19

    14前提だとしてもおかしいだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:00:33

    戦艦らしいし一隻とは限らんのでは?
    設計図あったくらいだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:30:56

    >>21

    その通りではあるが、アラバスタのポーネグリフにワの国にあるよと書かれてるので少なくともアラバスタには無い

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:41:55

    1.ワの国にあるよっていう保管場所のポーネグリフがアラバスタにあった
    2.アラバスタにあったのをワの国に移したというポーネグリフがあった
    3.アラバスタとワの国にそれぞれあったけどアラバスタの分は失われたことが書いてあった
    普通なら1で、わざわざアラバスタにポーネグリフがあった理由考えるなら2か3かな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:34:29

    >>23

    2じゃ無いかな

    実際チート戦艦無しで国運営して繁栄させてた訳だし、しっかりしたビジョンあってのものっぽい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:41:12

    ネフェルタリ家と光月家は縁あったってことだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています