- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:25:22
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:40:06
いいだろ? 限界を超えて戦う、プルスウルトラなヒーロー漫画だぜ?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 10:49:29
ネームドキャラの死亡頻度を少なくする代わりに重傷・欠損描写を増やしてるところもあると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:13:19
こっちだって最終兵器エリちゃんがいるぞコラァ!
(チャージに数ヶ月必要)
(チャージ完了一回分で回復できるのはおそらく一人?)
(全面戦争編と今の最終決戦仮のインターバルが短くて誰も回復できていない)
……い、いるぞコラァ! - 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:16:46
まあ基本機械で四肢代替できるからね
欠損しても個性しだいで欠損前と遜色ない動きができないこともない
リデストロは機械が個性のパワーに負けてたから限界はあるけど - 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:46:27
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:48:44
1話から最高のヒーローが胃袋欠損してるマンガだぞ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:57:07
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:02:57
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:06:56
肉体が武器のアタッカーと動けるサポーターだし
周りが生徒だらけだったりでイレイザーもガンガン前に出なきゃいけない場面が多かっただけで - 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:47:29
主人公が率先(?)して腕やら脚を壊すからね、仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:13:02
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:21:27
個性に関係する場所の欠損はアイデンティティの問題にも繋がるだろうから他の欠損と違うショックがありそう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:34:36
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:38:00
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:21:16
画力がバカ高いせいで画面の威力増してる説、あると思います
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:22:43
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:05:58
複製した碗だから大丈夫って直後に説明があったけど、合宿の時に障子が欠損してるの見たときはビビった
- 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:23:11
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:12:28
確か設定で両足ヴィランに取られたてあったはず
- 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:40:15
ジャンプの看板漫画だって「安いもんだ腕の1本くらい…」してるんだし
大丈夫大丈夫これからもどんどん逝こう - 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:44:36
今週の堀越先生のコメント今見たんだけど、超音波カッター買いました何切ろうかな。って欠損やった週に言ってるの怖すぎるよ!
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:22:50
他の漫画だと次の回で治ってるなんてことはよくあるけどヒロアカの怪我は後で治ったりしないでちゃんと残るのがいいよね
リカバリーガールの個性も自然治癒するの範囲でしか治せないのもちょうどいい - 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:39:51
耳郎ちゃんの耳ってもしかして根本から千切れてる?
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:14:21
割と序盤は作中でも引かれてたよね
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:16:53
ジャンプのヒット漫画家はさぁ…どんだけエグい性癖展開しようが人気さえあれば許されるとか思ってない?
間違いではないが