緑牛の能力

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:23:38

    自然そのものって感じだしロギロギの実の自然(ロギア)人間だったりしないかな。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:24:59

    >>1

    自然が植物しかないと思ってらっしゃる?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:26:10

    自然=草木のイメージあるのは分かるけど体を植物にして操るってどっちかっていうとパラミシアよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:26:49

    自然系の定義が「自然物」だと思ってらっしゃ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:27:51

    ミドミドの実の緑化人間と予想

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:28:59

    >>5

    植物が緑だけとでも?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:29:44

    ヒトヒトの実幻獣種モデルドライアドとかもできるよな?これって

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:35:33

    >>7

    ニカが解禁された以上作中の伝説の生物とかも出てくる可能性あると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:37:17

    藤虎がパラミシアだから緑牛も同じ気がするなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:37:21

    マンドレークって予想もあったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:38:51

    幻獣にこんな植物系のやついないの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:38:55

    黄猿ロギア、藤虎パラミシアだから緑牛はゾオンって考察もあったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:39:26

    植物って生き物っちゃ生き物だからゾオンの可能性もある
    今回の大将はロギア、パラミシア、ゾオンでそれぞれ分かれてるのがコンセプトなのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:40:50

    ヒトヒトの実モデル森の神の可能性もありそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:40:58

    >>6

    緑化ってそういう意味じゃないでしょ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:43:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:44:05

    >>1

    そんな虫、植物、水、鳥系のモンスター少ないから自然系って統合しちゃうドラクエみてえなw

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:44:27

    確かにパラミシア、ゾオン、ロギアどれも当てはまる可能性あるのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:44:42

    >>16

    植物ならモサモサだけどクサクサは字面が間抜け過ぎないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:45:06

    ウドウドの樹木人間とか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:45:19

    キキキキの実かもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:45:25

    >>11

    ドリアードとか木の妖精みたいなのはいる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:46:01

    まだ本誌読んでないけどクサクサの実幻獣種モデルユグドラシルとかは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:47:01

    >>23

    あの世界宝樹はアダムとイヴだからユグドラシルはねぇんじゃねーかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:47:25

    >>19

    ニキュニキュとかあるしまあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:47:44

    生命力吸収は動物系のタフネスに対して強そう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:48:37

    >>22

    あードリアードいいね

    遊戯王カード思い出すよw

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:50:08

    >>13

    ゾオンは本編で動物系と明記されてるからそこは微妙かも

    植物にしろ菌類にしろ生物ではあるけど動物ではないから

    >>7のような幻獣種の可能性は充分あるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:51:54

    実体はありそうだから超人系かな
    ナエナエの実の苗木人間

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:53:35

    モクモクの実の
    樹木人間だ!!!

    スモーカー?
    知らねえなぁ・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:53:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:55:10

    >>31

    植物使いって大体柱間タイプか蔵馬タイプになる気がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:57:24

    ジュモジュモの実の全身樹木人間だろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:58:23

    モリモリの実の森人間でいいのでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:01:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:50:20

    ナチュナチュの実の自然人間(大穴)

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:51:13

    若い姿じゃピンと来なかったけど、あっ、この人かぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:59:59

    歩いた後が緑化されてるなら少なくとも覚醒はしてそうだよな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:05:48

    リョクリョクの実の緑牛人間

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:06:31

    自然の定義の境界線みたいになってくるなそう考えると…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:09:12

    実体はありそうだし草木の身体は流動しないから自然系ではなさそうよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:11:19

    >>37

    そのうち海列車に乗り鉄しそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:15:58

    モリモリの森林じゃね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:40:20

    プラプラの実の植物(プラント)人間と予想

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:00:58

    殴られたところがツタとか草になって攻撃避ける可能性もまだある

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:05:26

    >>37

    こっちの方が馴染み深いや

    若い頃のセクシーさヤバいなこの人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています