- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:06:33
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:21:17
単に知名度がないか公式の供給で満足してるからじゃね
もしくはストーリーをそんなに見れてないか - 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:29:10
設定の重要なところがまだ明らかになってないから
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:30:43
だーまえ特有のテンションって書きにくいんだよね
シリアスシーンにもほぼ必ずギャグ入れてくるからギャグが苦手なやつは書けないってのもある - 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:07:46
主人公がルカでそのルカの二次創作の余地が少なそうだしソシャゲは主人公とのカップリングは鉄板だけどルカはそういうのないし…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:10:47
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:16:25
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:22:16
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:24:44
まあ竿役いないと二次創作描きにくいもんな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:28:29
百合であんだけ二次創作あったガルパが凄すぎるんよ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:29:56
未プレイ勢への知名度、かなあ
島風とかバニーアスナとか"よく知らないけど見たことある"やつがいると強い気がする - 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:54:44
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:56:01
なんだかんだ言ってNL(をやりうる土壌)の存在って大きいからな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:57:11
ヘブバン大体cp固定だからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:57:25
二次創作置いといても男キャラいないのは過去の作品知ってると勿体なく感じる
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:02:08
あの世界、一応男はいるらしいけどそいつらもナービィだったりするのだろうか。ていうか本当に男いるのか?何も信じられん
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:03:17
今更男はいらんわ
男に惚れるルカとか見たくない - 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:04:11
同性オンリーでCP基本固定で想像の余地が少ないから公式で十分ってなっちゃうわな
だーまえ作品の良いところでもあるけど、主人公の月歌がユッキー以外考えられないし - 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:10:07
おたまさんとかキャラデザいい気がするんだけどなあ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:22:13
まあ時代の移り変わりよね。昔の葉鍵とかイメージしてると話しっかりしてても二次創作SSとか作られるもんじゃないの、とか思うだろうけど、今はストーリーや設定がきっちりすればするほど見る側の文句が出やすくて単品絵以外の二次創作、特に文章に手を出しにくくなってる印象。オリジナル作品はこの傾向が凄く強い。
それほどストーリーや設定がガチガチでなかったり、現実に話のモチーフがある、あとは極端に人が多いと今でも作られるけど。 - 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:24:48
- 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:35:38
- 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:37:08
- 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:38:48
全員がナービィ疑惑あるかは迂闊にIF妄想がしにくい
- 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:42:27
- 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:43:33
ゲームが難しすぎるのが問題じゃないンすかね?
シナリオを読めなければ二次創作しようがないと考えられるが… - 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:44:37
その2つは知名度とか影響力がその他とは段違いなんで比較はルールで禁止スよね?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:26:36
- 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:29:17
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:29:36
- 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:31:10
- 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:34:48
- 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:35
4gamerっていうサイトだと男女比8対2だった
まあ男性向けでいいんじゃね? - 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:49
- 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:01
別に争ってなくね?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:28
- 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:04:44
想像の余地があるかどうかはわりとでかいと思うんだけど
じゃあその想像の余地ってどういうもんだよって言うと……どういうものだろ? - 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:07:03
- 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:08:02
- 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:08:25
エロとか関係なくだーまえのノリって真似しづらいんだよね
良くも悪くも古めのノリだからキツめになりがちだし、かといって現代風にオミットしてもコレジャナイ感がでてしまう
「そんなの関係ねぇ!ガワだけ借りるぞ!」ってスタンスならまた話は別だが - 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:10:53
- 42二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:12:52
- 43二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:21:47
ウマ娘の男女比はいろんなデータがある
ゲームエイジ総研では85対15、4gameでは75対25
間とって8対2とするなら正直そんな女性もいるってほどではないと思う
どんなに男性媚してるゲームでも基本女性1割はいるもんだし
- 44二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:23:29
ウマはそもそもの母数が多すぎるから女性もそれなりに見るってだけで比率としてはやっぱり男性向けだと思うんだ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:52:14
大手の絵師さんが書いてくれないかな
そしたら一気に広まると思うんだが - 46二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:58:11
単にまだメインストーリーも途中だしイベントも少ないからじゃないの
- 47二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:03:19
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:04:19
まぁ鍵は昔から同人少なかったし
ただ個人的にはやっぱり男キャラは欲しかった - 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:08:02
- 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:10:50
何かキャラデザがパッとしないのが多いな
尖ったキャラとかいないの? - 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:12:36
ブルアカみたいにエロイラストだらけになるのも何かやだな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:13:30
- 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:23:45
- 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:28:15
今の段階でも書けなくもないけどまだまだ世界やら所属組織の謎が全然わからないしなぁ
なんなら主要キャラの秘密もまだありそうだし - 55二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:39:44
- 56二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:42:18
- 57二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:54:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:55:12
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:56:48
そうか..
- 60二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:57:03
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:57:36
- 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:58:17
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:58:37
サポカイベントでトレーナー介さずにウマ娘たちだけで話を進んでるのが結構あるし
- 64二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:59:05
他の人気どころのソシャゲと違って「〇〇はやってないけどこのキャラは知ってる!」みたいなキャラがあんまいないんだよね
- 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:59:14
男性向けソシャゲで今のヘブバンに勝ってるのウマ娘だけだぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:00:31
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:00:59
今月のイベントとか先月のイベントみたいに「各キャラから見たやりとり」を中心にするストーリーが増えれば増えていくのではなかろうか
- 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:01:16
ガチャシステムは最近の物とは思えないほどにクソで
仲間が全然増えない=そもそものキャラを知らない
メインストーリーが殆ど動かないし
イベントストーリーもまだ数個で、キャラの掘り下げが全然出来てない
つまり、なるべくしてなったというわけだ - 69二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:02:25
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:03:22
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:03:44
他のゲームより人気とかどうでもいいから長く続いて欲しい
- 72二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:05:08
ドームにはいたぞ
- 73二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:05:16
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:06:30
いや人気ない!に対してセルラン上の方だから人気ある!って言っただけでは?
- 75二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:07:41
- 76二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:08:02
なんかアンチが湧いてきたな
- 77二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:09:59
- 78二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:10:51
公式4コマがあるなしでキャラの掛け合いは指数敵に跳ね上がるんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:10:56
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:12:52
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:13:50
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:14:04
- 83二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:14:48
ていうかまだまだ始まったばかりだし二次創作少ないのも仕方ない
引き合いに出されてるfgoだって初期は地獄の有様でブレイクしたのは一部後半の章からだし、ウマ娘もコンテンツ自体は昔からあったわけで - 84二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:15:54
「自己投影しやすい無個性系主人公じゃない上に女主人公固定だから」これしかないだろ。茅森は一つのキャラクターとして魅力的だけどね。
- 85二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:16:13
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:16:55
人気無くても集金優秀でセルラン上とれるならどこもやってるわ
- 87二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:17:02
荒らしたのはむしろアンチだろ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:17:36
ハブバンじゃないですよ
- 89二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:18:26
どう見ても56から荒れてる
ただアンチしたいだけのやつは早く出ていけ - 90二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:19:02
- 91二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:20:06
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:20:10
ブルアカもバニーまではウマの影に隠れてたし今の段階でどうこう言うのは時期尚早だよね
- 93二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:20:46
- 94二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:20:59
まだ早い…♠️
- 95二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:21:03
これくらいでカリカリ扱いなん…?
- 96二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:22:20
まあサービス開始したばっかならそのうち人気になるんじゃない?知らんけど
- 97二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:23:09
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:23:40
知らないってことは知れるってことやん
- 99二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:28:15
- 100二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:28:18
結論言うには流石にまだ世に出てから時間経ってないとは思う
これから更に人気出るか盛り下がるかで変わってくるんじゃないかね? - 101二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:28:57
- 102二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:29:49
発端は56の人気ない発言からで、そこからは売り言葉に買い言葉で良くない方向にヒートアップしてる
煽る方も比較に別の界隈持ち出す方も悪い
自演の可能性は知らん - 103二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:30:24
- 104二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:31:55
- 105二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:32:03
- 106二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:38:04
まあまだ人気出る可能性があるってことが知れて良かったわ
- 107二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:39:14
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:39:37
- 109二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:41:39
嫌ならスレ開くなよ
- 110二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:42:59
またここの掲示板でまともに語れんくなる作品になるとかやめてくれよ……
- 111二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:44:00
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:44:31
以下鍵作品の好きなシーンを語るスレ
- 113二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:44:53
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:45:34
- 115 22/06/20(月) 18:45:50
- 116二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:49:03
まあだーまえの描くストーリーが好きなだけでキャラが好きって人はあんまいないかもなぁとは思ってた
- 117二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:49:30
- 118二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:53:37
正直ちょっとノリが寒いなーとは思う。
単純に今二次創作のメイン層にちょっと噛みあってないんじゃないかなと。
少なくとも、有名な人が手がけた作品だという前情報がなかったら自分は続けてない。 - 119二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:56:11
- 120二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:57:06
- 121二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:59:12
今までkeyはやって来なかったけど滅茶苦茶笑ってるので古いと言うより個人差があるだけだと思うわ
- 122二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:59:14
- 123二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:00:19
置き論破やめてあげて
- 124二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:01:27
そもそも比べられてるのはリリースから数年経ってるのがほとんどだし
そのゲームも始まって数ヶ月で二次創作があったかなんて覚えてないわ - 125二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:01:35
- 126二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:02:42
サービス始まって間もないんだからこんなもんでしょ
有名作品のソシャゲ化でもないし原作があるわけでもないから
数ヶ月で爆発的に二次創作が広がるソシャゲってあんまり前例が思いつかないし - 127二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:02:49
こんなアンチが湧くとは製作者が有名なのも大変なんだな
- 128二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:02:54
- 129二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:03:18
- 130二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:04:34
たがだか生後数ヶ月のソシャゲなのに古参ソシャゲの厄介ファンみたいなのがついてるのほんと可哀想
- 131二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:05:42
というかゲーム自体が合わない人なら二次創作が増えようが増えまいがどうでもいいのでは?
- 132二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:06:05
それだけなら別にフーンで終わるけどそのスタートダッシュが成功した初期に一部のファンがセルランを叩き棒にして色々なとことやり合っちゃったからね…アンチが湧く原因は少なからずヘブバン側にもあるような気がする。
- 133二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:07:39
- 134二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:08:04
チョット上の人もまさしくそういうのに絡まれたんだろうなと
なまじっか大御所なだけに醸成された妙なのも多いし - 135二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:09:43
- 136二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:10:51
というか一部がヤバいだけでソシャゲの二次創作なんてそこまで盛り上がるもんでもなくない?
- 137二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:11:29
面白いと思うしファンだけど
別に二次創作目当てでやってる訳でもないからいいかな…
寂しいのは分かるけど
二次創作がないと嘆くなら自分で描けばいいじゃない - 138二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:15:03
月歌とユッキーならちょいちょい見かけるけど
この2人の設定も怪しいからな - 139二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:18:00
- 140二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:18:22
- 141二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:19:29
1は竿役がいないって言ってるしエロ絵が欲しいんだろ
なら描け - 142二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:20:34
- 143二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:21:38
ヘブバンアンチというより鍵がお嫌いな人が出て来ちゃったな
- 144二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:22:10
- 145二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:22:27
同じく大御所の型月みたく新規もドバーで薄められたら良かったのかもしれないけどそうはいかなかったんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ
- 146二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:22:31
1の疑問への答えなら大体2か3で終わってるんだよな
- 147二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:22:36
- 148二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:23:25
- 149二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:23:33
- 150二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:23:35
- 151二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:23:49
アニメの出来はまあ色々言いたいけど
こんな面倒なのに絡まれたんじゃだーまえも病みますわ - 152二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:24:01
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:07
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:07
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:14
- 156二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:19
だーまえがシナリオやってなかったら1年サ終コースのゲーム性だったし二次創作作ってる人がそこまで作りたいとも思ってないんじゃないの
- 157二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:33
ありそう
- 158二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:25:47
- 159二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:27:04
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:27:59
ストーリーと曲が続く限り推し続けるわ
でもメインの難易度は下げて - 161二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:28:37
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:28:43
ルカシャロとかめぐたまとかも見たくない?
- 163二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:30:17
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:30:46
タフ語録つかってるやつ臭いぞ
- 165二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:33:39
こんな臭いスレで今更
- 166二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:34:10
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:34:14
プロセカはファンアート普通に多いよ男女比的に女向け文化からの来てる伏字文化主流だから外部からだと分かりにくいだけで
- 168二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:34:15
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:35:45
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:36:17
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:36:57
プロセカは年齢層の違いだろ
中高生に人気あるゲームと中年に向けたゲームだったら後者の方が二次創作多いっしょ - 172二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:37:16
まあスレ開いた時点で覚悟してたけど
売上とかどうでも良く好きだから語りたい作品のスレが
クソみたいな荒れようしてるのを見るのは辛いなあ - 173二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:37:41
- 174二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:37:56
ていうかスレ主は管理してくれ
- 175二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:38:34
fgo君はヘブバンageのための武器にもなるし盾にもなる万能ソシャゲ
- 176二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:38:36
- 177二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:39:03
いやぁ…セルラン云々言い出した人がいたからfgoの話出した人がいて、それから例えとして分かりやすいから使われたってだけでしょ…
- 178二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:39:40
- 179二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:40:01
fgoさんを解放してやれ…それはそうと他人の袴で相撲取る気分はどんな気分なのかな?
- 180二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:41:15
- 181二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:41:41
- 182二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:42:48
- 183二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:44:36
ただの対立煽りだな
- 184二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:45:08
唐突に殴られたヘブバン君に悲しい過去…
- 185二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:45:35
まあまだ始まって数ヶ月しか経ってないからってのが一番納得した意見かな
- 186二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:46:04
そもそもストーリーで隠されてる要素が多すぎる
- 187二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:46:15
二次創作が増えたら逆に二次創作のお気持ちスレが沸きそう
こんなネタやめてほしいみたいな - 188二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:47:00
- 189二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:47:09
アニメ化すれば二次創作増えるだろ
- 190二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:47:33
- 191二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:00
- 192二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:13
アニメ化してほしい反面内容的にまとめられそうなのか?って言う不安がある
2章だけでも2クールはいるやろ - 193二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:17
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:49
- 195二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:58
尺不足になる未来しかみえねぇ…
- 196二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:49:01
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:49:05
- 198二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:49:15
アンチがやってるだけやぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:49:27
マジで来るな
- 200二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:49:33
やめてくれ