嵌めていた首輪を壊した結果

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:56:51

    とんでもないことになっちゃったね
    大人しく七武海で海賊派遣業やらせておけば政府の益になったものを
    なあ“元帥”?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:57:48

    赤犬「七武海撤廃反対してたのに...」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:58:03

    G5みたいな感じだったのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:58:15

    七武海の撤廃って世界会議で決まった事だから海軍元帥程度じゃどうしようもなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:58:15

    七武海撤廃の決断したのは世界会議だから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:59:07

    一般人から手配書見た感じ1番バギーが怖いやろw

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:00:15

    非加盟国「海賊派遣事業はどうなるんだ!!」みたいに怒ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:00:17

    ​​​​

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:01:11

    事業にしてた分
    下手に一番パワーバランスを調整してただろうってやつなのが

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:05:05

    >>7

    非加盟国はヒャッハー対象にもなるから、一番ワリをくうのは自前で海兵隊揃える武力も海軍に常駐してもらう財力も無い弱小加盟国だと思う


    自分所の私掠船も所属させてもらうとかしてるかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:08:27

    非加盟国のカス共を削ってくれるし略奪してくれるしで、正直なんのデメリットもない存在だった
    インペルダウンの大量脱獄の誤魔化しも効くし
    なお

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:10:58

    サカズキ
    「わしは悪くねェっ!!!」

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:11:40

    今までの取引先がうちは四皇の縄張りだぞ!とか言い出すのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:12:46

    海軍にとっても扱いやすい存在だったのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:14:45

    金さえ払えば守ってくれるとか国や団体によってはある意味海軍よりもありがたい存在だっただろうからな…
    下手したらまた戦力増えてんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:15:00

    >>8

    サカズキ、悪魔の実に精神を乗っ取られて本来の人格は叫び声を上げてる説

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:19:31

    >>13

    海軍に入隊してた奴らでも、故郷が税金キツいし加盟国辞めてバギーに着くわってなったら辞表出すやつ一定数出ると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:20:37

    モリア様も割と七武海として機能していたんだよな
    クロコダイルにドフラミンゴと国家転覆図ったり、黒ひげにまんまと出し抜かれたりと制度が破綻ていたけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:21:48

    >>13

    なんか庇護下の国にメリットあるのは白ひげっぽくなっているな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:23:10

    こう考えるとバギーでまさに理想の七武海だったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:26:13

    >>19

    ワニも表向きはそれやってたから信頼されてだんだよ、裏でやらかしたが


    だからもう誰も信じられねぇ!ってなるのも分かるんだが、結局ただの管理不行き届きっすよねそれっていうのが会議出れない大半の加盟国だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:29:02

    それまでの割と地域密着型だった七武海違ってやたら影響範囲が広いからな私掠船デリバリー

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:35:23

    >>15

    謎の人徳と人を惹きつける力のせいで時間が経てば経つほど、問題が起これば起こるほど戦力が増えそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:36:11

    政府や海軍からしたら「ある程度制御が効く四皇」ってめちゃくちゃ便利だろうな…
    本人は弱いから最悪力づくで排除できるし(部下を何とかできれば)
    …問題は状況次第ではシャンクス、ルフィ、バギーが手を組む可能性があるってことだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:36:34

    >>21

    そもそも海賊信頼してんじゃねーよ、使えるから重用してそれでも常に警戒と対策はしろと

    海防海賊頼りな弱小国とかなら信頼しつつ信用はせずみたいなノーガード国防も最後の手段でありかもしれんが、アラバスタ会議に出る上澄みじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:40:37

    >>15

    定期的に上納してどういう還元されてるか不透明な税金と、その場で払う通行料じゃね、目に見えた効果がね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:41:28

    そもそも海賊派遣って何やってんの?
    加盟国がお金払うとどっか襲ってくれんのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 13:47:38

    >>27

    七武海ってようは私掠船だから、他国との緊張状態次第でそれもやるだろうけど


    基本は駐留してもらって、国や商船襲う海賊襲ったり、商船から通行料とったりして、稼ぎをその国に還元じゃね?合法の略奪品だから大手を振って使えるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:11:12

    いわれてみれば確かに広範囲に影響力持ってたから七武海制度撤廃でバギーズデリバリーの世話になってた国々が世界政府に反対してもおかしくはないのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:13:54

    >>28

    敵国の商船や海賊襲ったりして、奪った財宝は雇ってもらってる国(拠点)で宴やって還元

    そんな悪くもないな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:14:58

    >>30

    少し態度の悪い傭兵ってところか

    巨人とかならおおらかだろうし雇いたいかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:18:59

    >>15

    支部海軍が頼りにならず派遣してた島や国次第ではバギー傘下になって世界政府から離反した可能性もあるのか

    元の事業規模についてきたお得意様を考えると四皇になってもおかしくない影響力あるかもな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:58:34

    見て見て、千両道化が政府傘下で七武海やってるよ、かわいいね
    レヴェリーで七武海廃止したので千両道化は四皇になってしまいました、サカズキのせいですあーあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:33:04

    こればっかりはバギーが世渡り上手すぎたんじゃないだろうか
    いくら財産あるからってあのドフラミンゴと渡り合えるしのぎを手に入れられるなんて

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:34:54

    仕方ないね
    七武海に任命した海賊が王国を乗っ取ってずっと支配してたり、乗っ取る為に戦争を起こしたり、問題になる事しかやってないしね

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:35:39

    >>2

    ほんまかわいそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:38:54

    >>33

    この件といい非加盟のワノ国に大将送り込んだ件といい今の元帥の考えはどうなってんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:39:26

    史実のドレイクはスペインの植民地を襲いまくって当時のイギリスの国庫の3倍くらいの稼ぎを上げたとかなんとか

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:41:36

    >>9

    すげえ…バギー座長そこまで考えて…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:48:12

    >>37

    なお実際は七武海制度撤廃に反対してたし「余計なことをするな」とワノ国に行った大将にも厳命してた模様……ちゃんとセンゴク元帥が推薦してたクザンを元帥に担ぎ上げてたら二年後も徹底的正義を幾らでも行使できたのにね……それが今や哀れな中間管理職のおじさんと化すとは……お労しや

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:49:22

    >>37

    あのアホの独断です

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:51:22

    >>35

    出し抜かれた無能な海軍も悪い


    サカズキ元帥、責任取れ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:53:05

    >>40

    もう胃薬片手に仕事してそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:54:31

    >>1

    バギーの指があにまんまんのツノにみえた

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:54:50

    インペルダウンの地獄のぬるま湯に浸かる時、あえて派手な演技をして脱獄しやすいLEVEL1に行ったらしいな
    そこから麦わらと一緒にLEVEL6の囚人まで脱獄させるなんて…流石キャプテンバギー!

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:57:43

    >>1

    寧ろそれを言うべき対象は藤虎とコブラ王やリク王といった加盟国の王達なんだよなぁ

    まあコブラ王に関してはこの世にいるかどうか怪しいけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:58:11

    よく考えたらさ、新世界にある本社から世界中に海賊送り出せるって航海技術ヤバくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:00:53

    バギーと鷹の目は何がなんでも保持しておく戦力だった。ハンコックは少なくともアマゾンリリーの特殊な環境上、交易の案を出すべきだった。ウィーブルはゼファー先生の仇だからうーん。くまはくま

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:02:46

    元海賊王のクルーは伊達じゃないってことか

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:03:05

    >>46

    国は被害者だから許す

    ただしそれを防げなかった管理が杜撰な海軍は腹を切れ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:03:25

    バギー:ロジャー関係者・シャンクスと兄弟弟子・ルフィとの共謀経験あり
    シャンクス:ロジャー関係者・バギーと兄弟弟子・ルフィとのつながりあり
    ティーチ:白ひげ関係者・ロックス関係者?シャンクス・ルフィと因縁あり
    ルフィ:シャンクス関係者・シャンクスと約束あり・ティーチと因縁あり

    こう考えると新四皇って本人たちの性格を度外視して考えると
    ルフィ(&ロー・キッド)とシャンクスとバギーが同盟や協定を組む可能性が全然あり得るのがな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:07:52

    >>46

    「王下」七武海なんで、加盟国の管理下に有る私掠船団扱いなんすよ、海軍とは連携網有るだけの別指揮系統

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:08:56

    >>51

    黒ひげ以外が手を組んで黒ひげを狙うっていうのも性格無視したらあり得る話

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:15:41

    >>48

    1000人救うために100人犠牲にできる世界政府とその100人も救いたい王族達との考えの差よね

    その上政府側の考えだった海軍に王族側の考えを持った大将が出てきたし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:29:19

    >>54

    そして100人の為に1000人にババを引かせる事になりそう

    いや国単位ならそれも正しいんだが、俺たちの為に他人が苦労しろって

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:45:18

    >>55

    100も1000も犠牲にしそうな奴が2人も居たからな

    他の国だって同じ事になりたくないだろうししゃーない

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:49:35

    元七武海とかつて取り逃した海賊が四皇に出世とは元帥も草葉の陰で絶叫してますわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています