- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:03:41
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:08:22
同室って結局不明のままです?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:09:01
同室の話は出てこなかった
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:09:21
いや〜キツイでしょはあった?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:14:21
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:16:59
クラシックとティアラの差が結構書かれてたな
それを覆そうとするのが凄いかっけぇ - 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:17:31
牝馬の時代が来たことを思わせてくれる良いシナリオだった
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:18:16
スイープの父親は池添要素入ってるな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:18:45
トレーナーに対する子供っぽい独占欲がクソ可愛い
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:18:53
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:20:11
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:21:17
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:21:38
だってあの子ティアラ路線に進んだのはライバルがいるからってだけでどっちでも勝てるくらいの実力あるし…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:22:26
お父さんの好きな甘い物があんみつなのが池添ネタって分かった人スゴってなった
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:23:56
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:25:23
メスガキ感があるのかどうか…わからせおじさん的にはそこが重要なのだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:25:57
何気にロブロイがクリスエスと一緒に練習してることがわかったね
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:28:27
ボリクリの有馬記念の話で「ファイン応援してたけどあのシンボリクリスエスは強すぎ!」ってモブの話もあった
その点もあってティアラは王道路線じゃ歯が立たないって布石が散りばめられてた印象 - 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:28:39
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:57
ディープの匂わせすらなかったって本当?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:01
日本競馬史上稀にみる大番長は格が違う
- 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:04:09
- 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:06:53
タニノギムレットやアストンマーチャンも来たし今後また何か描写入る可能性はあるかもね
- 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:37:20
そうだもんな
この子が牝馬の時代の先駆けとなったんだもんな…てシナリオ見ながらしみじみ思ってたので感慨深いものがあったよね - 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:38:01
結局飛び級なの?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:45:39
やっぱりティアラ路線(牝馬)の方が三冠路線(牡馬)より実力では劣るって認識はウマ娘世界でも少なからずあったんだね…シチーのシナリオでの路線変更の流れとか獲得ファン数の違いとかでそうなのかなとは思ってたけど…
- 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:47:54
フーちゃんルビーらと来てエアグルーヴ→スイープと来て最後ウオッカ(とダスカはじめ07世代牝馬の皆様)が壁を壊した…という感じにはなるんかな
ここまで来たら牝馬でありながら混合G1勝ったどころか最終的には現役最強の座に上り詰めたウオッカの話も見てみたい
- 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:48:53
もしクリフジ(変則三冠のミスパーフェクト)とか実装されたらどういう扱いになるかは気になる
- 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:45:46
クリスエスの名前出たのか…顔出しまだかな…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:29:27
すごくいいよな