【速報】3歳ダート路線を中心に競走体系を改革

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:36:17
  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:36:50

    は!?!?!?!?!?!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:03

    これは朗報だーと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:07

    革命では?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:18

    結構凄そう(小並感)

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:26

    JRA「こういうのでいいんでしょ?」

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:30

    えっすごい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:30

    地方馬が蹂躙されることになるであろうこと以外は朗報かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:31

    JDDが往年のダービーGPに近い位置にいくんだね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:36

    アメリカ侵略が本格的に始まったか

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:39

    これまじ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:39

    うおおおお!!
    ダート復権!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:41

    ウマ娘のシステムも変わるのか
    そして大井の帝王から東京ダービーが遠のいてゆく

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:37:41

    これマジモンの革命だよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:02

    よっしゃダートにも3冠や

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:18

    地方馬主にとっては悲報でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:31

    うおおおおおおおおおお
    超歴史的じゃん!!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:31

    JDDの名前なんになるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:47

    つまり中央G1級ダービー三冠が可能に……?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:38:59

    以前あったダート三冠はいつの間にかなくなってたが、今回は元々ある地方の頂上決戦をそのままJpn1として活用するのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:06

    東京ダービーの1着賞金1億円で草

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:07

    2歳に関してはなんだろ
    中距離のレース増やすんかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:17

    まじか
    ダートに力を入れるとは…このリハク一生の不覚

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:19

    マジかよぉ!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:23

    大井の帝王が東京ダービーを勝ってなかったのは初代王者として名前を残すための布石だったのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:28

    割と大ニュースでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:34

    短距離ダートも整備するのか
    まあJBCスプリント以外にまともなレースなかったしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:43

    >>22

    記事では短距離って言っている

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:48

    G1とJPN1の違い調べたけどようわからんなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:53

    >>21

    ふぁっ!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:01

    発案じゃなくて発表なのがマジですごいと思った

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:01

    前もダート三冠整備してなかったけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:34

    >>29

    国際的に認められてるのがG1で日本が勝手に言ってるのがJPN1

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:35

    >>29

    海外馬が出られるか出られないかじゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:40

    >>29

    G1は世界的に見てもG1

    JPN1は日本が勝手にG1って言ってるG1

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:43

    コパノリッキーの11勝も案外近いうちに更新されるかもな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:40:58

    こういう発表ってこんな前触れなくいきなり出されるもんなの?
    突然すぎて驚いたんだが

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:06

    >>29

    国際G1とか競争ではないけど地方馬が走れるG1級のレースがJPN1

    リッキー発表の時話題になったかしわ記念とか今度ある帝王賞はJPN1だね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:18

    >>29

    ざっくり日本内ではG1級として認めてるけど世界ではG1として認められてない競争ってところかな

    間違ってたらごめん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:43

    >>3

    誰か突っ込んでやれよ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:45

    >>29

    特定の国際組織の格付け付きがG1、貰ってないけどG1と同格にしたいのがJpn1って感じじゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:48

    住み分け推進とか書いてあるから中央ダート馬はどんどん地方に出されそうね

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:21

    いや、これは本当に凄いな……芝3冠とダート3冠とか3冠路線が増えるかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:29

    中央のダート三冠はもちろん本場アメリカリスペクトだよな!

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:29

    >>29

    日本が言ってるか海外からも認められてるかの違い

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:30

    とりあえず速攻で的場文男にコメント聴きに行ってる記者はいるはず

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:46

    これはもう帝王賞をG1にするしかないな
    チュウワウィザード
    テーオーケインズ
    オメガパフューム
    頼んだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:46

    推してるダート三歳馬の子のローテにヤキモキすてたからそういう子が減るのは嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:07

    全部TCKじゃねえか!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:10

    4月末 羽田盃 → 6月頭 東京ダービー → 10月頭 新JDD

    が今後の3歳ダートの三冠みたいになるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:14

    >>47

    ノンコノユメ「よろしくニキーwww」

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:17

    中央のダートが賑やかになればそれから地方のダートも盛り上がったりする?

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:20

    何これワクワクするんですけど!

     前者に関しては、東京ダービーおよび羽田盃を新たにダートグレード競走化し、JpnIとして格付け。従来、行われてきたジャパンダートダービーに関しては競走名を変更のうえ、10月上旬に移設。これら3競走を「3歳ダート3冠競走」と位置づけ、賞金額の増額、3冠ボーナスを設定する。
     後者については、兵庫CSを3歳短距離路線の頂点と位置づけ、距離を1870mから1400mへ変更。2歳秋および3歳春に「重賞級認定競走」を新設。各主催者、ブロックごとに短距離競走の体系を整備する

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:23

    ユニコーンSもJpn1にしてダートのNHKマイルにしようぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:41

    ダートに予算回せるくらい儲かってんのか

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:45

    >>29

    GⅠとJpnⅠの違いは簡単に言うと国際基準に則っているか否か

    現在の中央のレースは基本的に国際基準を満たしてるからGⅠ(Ⅱ、Ⅲ)を名乗れてるけど、地方レースは外国馬出場枠の設定やレーティング基準を満たしてない場合が多くて、国内ではGⅠと同格扱いだけど国際的にはそうじゃないって言うのがJpnⅠ

    なので基準を満たせば東京大賞典みたいに地方レースでもGⅠを名乗れる

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:43:55

    ダート三冠ktkr

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:03

    ヤバい
    鳥肌が立った

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:30

    芝3冠にこだわるとか老害かよwwwwって言われるぐらいにダートが拡充されると良いのう……

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:34

    しばらくの間地方最後の羽田盃馬がミヤギザオウになるという風潮

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:38

    ウマ娘「待って待って聞いてない地方交流重賞のデータ打ち込んでる最中なのにこんなローテが大規模に変わるなんて聞いてない(大慌て)」

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:42

    >>47

    行けー!クリンチャー!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:44:49

    この調子で引退馬支援にも力入れて♡

  • 64622/06/20(月) 15:44:56

    東京シティ競馬&JRA
    「もう、芝の二番煎じなんて言わせない。
    3歳ダート革命前夜」


    ごめん普通にだせぇわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:11

    新JDD10月ならアドマイヤドンの3歳JBCクラシック制覇はほぼ永遠のものになりそうやな

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:13

    「中央は芝、地方はダート」ってハッキリ明言されてるな
    今まで漠然と棲み分けてたのを、ちゃんと意識して整理するってことなんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:17

    芝ダート両三冠馬が出たら笑う

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:31

    あの、ユニコーンSの昇格は

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:42

    >>51

    狙いすましたかのように帝王賞だけ激走するの辞めていただけませんか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:49

    >>67

    ウワーッ!!クソローテ!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:45:56

    >>50

    そこまで距離幅ないだろうし芝と違って三冠馬続出するかもな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:01

    >>67

    中央芝走れるやつが地方ダート行く意味ねーからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:08

    >>66

    芝の維持費高すぎて地方じゃどうにもならないって聞いたことあるからな

    中央と地方の棲み分けがはっきりしてきたな

    盛岡?何それ知らんそんなの

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:27

    >>67

    ギャロップレーサーかな?

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:30

    JRAはダートに興味無いから…とか言ってたら普通に本気出してきたな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:45

    >>67

    10月上旬にダート走ってその後すぐ菊花賞を走るのはキツ過ぎるだろうがえーっ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:53

    >>61

    おう俺らから集金した金ぶち込んどけや

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:46:53

    >>66

    その上でダートに力を入れるって事は地方競馬に力を入れるってのと同義……だよな?

    ちょっと楽しみになってきた

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:02

    羽田盃使って日本ダービーに来る馬いそう
    逆に皐月賞惨敗→東京ダービーって馬も出てきそう

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:05

    >>44

    あのド鬼畜日程は真似してはいけない

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:09

    >>71

    全部大井なのはそのうち変わりそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:19

    どうせならこのままダート3000mも復活してほしいわね

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:20

    >>75

    ダートは地方競馬さんに任せるぜ!って発表じゃないこれ?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:46

    >>80

    やるやつはやるからヘーキ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:49

    >>82

    JDDの名前を変えてついでに距離も3000mにしよう

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:49

    ダート三冠がどんな名称になるんだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:47:50

    そのうちウイポに日本ダート三冠が追加されそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:20

    一番恩恵受けそうな種牡馬は

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:29

    JDDよりも東京ダービーの名前を変えて欲しい
    紛らわしい…紛らわしくない?

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:31

    >>86

    普通にダート三冠になりそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:33

    要するに南関三冠を中央馬も出れるようにした上で正式にダート三冠として認定しますってことか
    JDDどういう名前になるんだろうなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:38

    >>88

    応援ありがとー♡

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:48

    >>88

    オルフェ「!!!!!!」

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:51

    >>87

    ダート適性しかないやつを遠征のために無理やり芝重賞勝たせる必要が無くなるのは助かる

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:48:59

    >>83

    フェブラリーSが芝スタートにならなくなる可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:01

    >>88

    タル~

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:05

    >>73

    盛岡は赤字即廃止の中ホントようやっとる

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:06
  • 99二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:07

    初代ダート三冠馬をリアルタイムで見られる可能性あるのめっちゃワクワクするな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:08

    >>88

    ダート馬疑惑の三冠馬とか?

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:13

    新生JDDは2400mとかになるんかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:17

    東京ダービー1億円って…いきなり帝王賞超えてきたんですけど…

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:19

    米競馬みたいにダート三冠作るってことか
    まぁダート馬の地位が向上するのはいいことなんじゃね?
    その分地方馬の立場がさらに厳しくなるそうだが

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:28

    つまり将来的
    中央→欧州的な競馬(芝とか諸々は異なる)
    地方→アメリカ的な地方間の分権、分割路線
    になるってこと?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:29

    >>87

    米芝三冠と米芝牝馬三冠と香港トリプルクラウンと一緒に三冠配合対象にしろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:49:51

    どうせならペガサスワールドカップ的なのもオナシャス

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:00

    >>93

    ショウナンナデシコちゃんもう一頭出せ

    初代三冠馬にしろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:15

    >>88

    三冠馬で産駒にダート実績あって値段も安めな奴がいるらしいぞ

    でもあの一族こういうときに芝の方に強い馬出しそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:31

    よっしゃ!次はダート牝馬三冠だな!(強欲)

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:37

    >>82

    これまで最長だった名古屋GPが今年から2500mから2100mになったしダート長距離欲しいよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:38

    羽田盃ってはねだはいって読むのか
    「はだぼん」って読んでたわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:46

    >>105

    米芝三冠は配合対象やで

    トリプルクラウンと短距離三冠は対象外やけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:50:57

    >>29

    世界的に認められてるG1なのがG1

    国内ではG1扱いだけど世界的には格付けが特にないのがJpn1

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:08

    >>88

    オルフェーヴルやろ、わりとマジで

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:10

    >>111

    響きが間抜けすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:29

    ウオッカの出た東京ダービーはダートJPN1だった...?

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:32

    パタポンかな?

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:32

    来年が大井の帝王のラストチャンスなのか勝たせたい中央のオーナーが良い馬回してくれて初制覇出来るかどっちに転ぶかな

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:35

    今まではダート路線どうしようみたいな状態だったしな
    ダート馬にとっては朗報でしょ

    ウマ娘もダート三冠実装してくれ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:36

    >>111

    やだよそんなマイナーゆるきゃらみたいなの

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:39

    >>111

    漂うゆるキャラ感

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:47

    >>111

    かわいい

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:51

    新生JDDは2000m左回りになったりして

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:51:53

    大丈夫?
    お金だけ出すからダートは地方に任せたよって言って更に興味失ったりしない?

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:09

    東京(優駿日本)ダービー

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:23
  • 127二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:27

    >>123

    大井は右も左も行けるからな、あるかもね

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:32

    >>124

    やらない善よりやる偽善やぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:43

    >>124

    それなら賞金上げるだけでいいしわざわざ3冠とかまだ用意してるんだから無いでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:49

    東京ダービーは副題を付けよう。日本優駿・東京ダービーだ!

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:49

    日本の初代ダート三冠馬を生み出す配合はどんなものになるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:52:56

    >>123

    そういや大井は試験的に左回りのレースもやりだしたんだっけ

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:53:05

    仮に金だけ出すとしても出してくれないのとでは雲泥の差があるしな

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:53:21

    >>130

    ややこしいわ!

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:53:32

    大井左回りレース専用ファンファーレ(旧大井ファンファーレ)好き

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:53:34

    しゃあっ 目指せ芝ダートWダービー馬!

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:53:58

    >>55

    他国が基本観客入れた上での興行収入で賞金やらを設定してるからコロナで賞金減額も珍しくない中

    ネット投票普及で逆に日本は馬券売り上げ増加で大阪杯とか全体的に賞金増額してるしな

    それで芝だけでなくダートにもテコ入れができるだけの余裕があったんだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:54:20

    >>126

    キンカメ系はまだしもなんでこの中にダートの活躍馬ほぼ居ないステゴ系の三冠馬が混ざってるんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:54:29

    >>136

    今だって日本ダービーとJDD両方勝てばいけますよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:54:44

    ダートに力入れるのを続けてくれるといいな
    次回のテコ入れ10年後とかしないよね?

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:54:50

    >>110

    何でダートで長距離ないんだろう?

    世界的に見ても3000m超えるダートレースって今はないし

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:19

    ところでもし仮にダート三冠が3つともG1になったらまた武豊のG1完全制覇が遠のくのでは?

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:21

    オルフェーヴル存命中に決定されたの嬉しいわ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:21

    >>141

    芝より脚への負担が大きいからとか?

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:33

    >>137

    国がバックにいると言うアドバンテージがデカ過ぎると常々思う

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:39

    きっかけさえあれば地方に旅行に行く人は居るからなぁ
    グレードと質の上がったGpn1を見に行く!って事なら旅行する人も増えるだろうし地方創生にも繋がるだろう

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:42

    オルフェは、古馬になって芝からダートに移して活躍する子が多いから3歳の時期では厳しいのでは

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:42

    >>142

    地方交流重賞だからセーフ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:55:53

    新しいJpn1できるのか、プロモーターの引退できない理由がまた増えたな

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:56:13

    大井のJpn1だからウマ娘にも実装出来るな…ダートのファン数稼ぎが捗る
    その時までウマ娘が続いてるかは知らない

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:56:33

    >>141

    交流重賞無いだけでレース自体はあるよ

    10歳越えのサウンドトゥルーが荒稼ぎしてた

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:56:59

    2歳路線が2023年
    3歳路線が2024年
    えっ早くね?もうすぐじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:02

    最近やったばかりのユニコーンSに悲しい未来

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:03

    これがかの有名なG1全制覇しそうになったらG1増やす作戦
    若干違うけど

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:13

    お、オメガパフュームくんやっと種牡馬価値上がって東京大賞典後に引退できそうですか…??

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:19

    >>148

    ウマ娘のおじさん地方交流重賞も確かリーチか完全制覇かしてなかっけ

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:31

    気が早いというか、現時点じゃ有り得ないけど、これを機に現代までのダートの名馬たちを振り返って顕彰馬にして欲しいなぁ。ダート史を振り返って出てくるのが、つまみ食いでちょろっと走ったタケシバオーだけとか寂しいじゃん

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:34

    >>143

    関係者(当初の思惑と違う………)

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:37

    芝に関しては現状維持かな
    まぁしゃーない

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:39

    初代ダート三冠はルヴァンスレーヴ産駒で頼むぜ

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:57:59

    ウイポの遅めダート馬が出るレースができるんですねやったー

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:11

    >>147

    ダート路線整備さらるなら最初からダート狙う奴も出てくるかもしれないし

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:25

    >>145

    後はブックメーカーが入ってないから利益が直接JRAに入るし

    昨今日本馬の海外挑戦が多いのもこのブックメーカーを通さない配当が運営側に入るからだし

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:30

    完全な妄想だけど夏ボーナスが出た人間から搾り取りたい
    しかし芝に新しいG1を生やすのは季節的にも色々難しい。
    夏はダートやらせるか。
    みたいな感じなんかな。

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:37

    >>156

    JBCレディースクラシック勝ったときに完全制覇してたような

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:42

    羽田盃(大井ダ1800右)
    東京ダービー(大井ダ2000右)
    旧JDD(大井ダ2000左)

    見たい

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:58:51

    もしかして(東京)ダービージョッキー武豊ある?

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:59:04

    ダート路線拡充は良いけど中央の地方狩りに拍車がかかる決定やな

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:59:10

    >>162

    三冠ボーナス次第だろうけど、勝てば3億くらい稼げるわけだしな

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:59:16

    >>136

    皐月賞→(連闘)→羽田盃→(明3-4週)→日本ダービー→(連闘)→東京ダービー→(明14-17週)→新JDD→(明3週)→菊花賞


    いやーキツいでしょ

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:59:27

    JDDを10月頭に移すってことは南部杯の日程もずれたりするのかな

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:59:38

    これよく見たら兵庫CSにもテコ入れ入ってんじゃねえか!!今年とかメンバー良かったしこれは朗報

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:05

    JDDの名称変更ってどうなるんかな
    セントレジャーによせてくるんかな
    漢字になるんかな

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:19

    >>88

    ジャスタウェイもダート種牡馬疑惑出てるわね

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:23

    東京王冠賞で頼む

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:29

    >>173

    ダービーの名前外すんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:41

    1つだけ難癖を付けるなら大井以外の競馬場も含めて欲しかったなって

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:48

    てか海外だとダートが主流のところもそれなりにあったのに何故今まで取り組まなかったのか

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:57

    >>165

    ということはまた現役続ける理由が増えたな

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:00:58

    これ中央ダートの扱いどうなるん?

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:01

    ダート路線大幅アップデートktkr!!!

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:03

    仮に芝のG1を全部別の馬が獲って
    ダート三冠が生まれたら年度代表馬どうなるんだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:14
  • 184二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:19

    >>173

    普通にジャパンダービーとかになるんじゃね?ダートを恐鳥する必要なくなるんだし

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:22

    東京大賞典3000m復活ってマジ?

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:29

    >>182

    JPN1やし普通に芝馬だろ

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:32

    >>177

    それは元々だし

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:39

    アメリカから挑戦者来たりしないかなあ

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:47

    >>182

    そもそも地方だからJRA的には三冠馬じゃないし

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:50

    >>166

    東京ダービーとJDDのコース全く同じじゃねーかよえーーーっ!?

    と思ったら左右周回方向違うんかい! これは面白い

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:01:58

    >>180

    少なくとも3歳でダート走ってる子達は助かる

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:00

    >>180

    中央のレースも増やしたりするっぽいし、その辺ちゃんとやりそう

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:12

    >>155

    父親同じの奴らと父親が頑張ってるからなあ…

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:18

    >>182

    ダートは地方って括りにするからJRAには選ばれないと思うぞ

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:28

    Joshi Daisei Derbyに改名だ

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:29

    中央ダートのGⅡ競走増やして❤️

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:39

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:42

    >>188

    レース自体の格が上がればワンチャンあるか?

    ただ検疫がな〜

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:42

    あの・・・地方馬は・・・

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:02:55

    >>199

    しぬ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています