- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:24:33
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:26:17
高知門別は流石に遠すぎる
スタートはそうだね - 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:26:31
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:27:54
府中改修に手を付けるとGⅠだけでもフェブラリーS、NHKマイルC、ヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービー、安田記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップを代替開催しなきゃいけないからキツい
少なくとも京都の工事が終わらんことにはね… - 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:28:03
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:28:38
同様にJpn1がない浦和にも救済をですね……
え、糞コースだから捨て置け? - 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:29:07
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:37:21
大井2000を2回も走るのは何だかなぁ…せっかく変えるチャンスなのに
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:39:51
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:39:59
つまり競馬場を新設したらいいってことだな!
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:40:43
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:42:30
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:43:04
大井だし右回りと左回りを変えてくる可能性はあるぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:46:53
フェブラリーは枠の有利不利がヤバいことを受け入れてコーナーにスタート作るか、1400に短縮するかの2択っすね
まあ現状のフェブラリーも芝部分が150mくらいあるから、ダート走ってるの1400くらいなんやけどなブヘヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:58:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:00:25
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:01:27
GⅠとJpnⅠは違うのだ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:25:55
どうせジャパンダートダービーの時期と名前替えるなら距離も伸ばせば良いのに
まぁ2000の片方を右回りでもう片方は左回りにしたら結構勝つやつ変わるかもだが - 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:28:58
盛岡……はMCS南部杯があったな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:32:04
高知は他より砂深いしいっつも馬場湿ってるし...
- 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:38:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:46:32
ハブられる浦和に悲しき現在……
いろいろと使いづらいから仕方ないんだけど - 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:48:02
- 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:50:20
一番の問題である晩成寄り&牝馬寄りが解決しない限り世代戦のダート三冠は縁遠いかと
- 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:01:13
旧ジャパンダートダービーを仮にダート2400mにしてもそれ以降も一線級で走ってたらそんな距離走るの皆無なのがな
菊花賞馬はそれなりの確率で春天勝てるから強く見えて面目保ってるところあるでしょ - 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:25:06
- 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:30:17
ダービーグランプリの復刻でお願いしたかったのですが。
- 28122/06/20(月) 18:30:54
ご、ごめん…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:34:37
出走できる枠を物理的に確保できるのが大井くらいしかないからしゃーない。
- 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:46:45
16頭立て出来るのが大井と盛岡、14頭が船橋と川崎でその他は12頭が最高だしね。
現実的には大井で全部やるか、秋のレースをダービーGPにする、川崎でいろいろ改修加えて無理矢理16頭でやるしか案無いなあ。
ダービーGPは地方交流で良い感じになって来てるから今更中央地方交流にするのもなんだか、という気もするし
- 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:05:10
駄目だ、舐められる
- 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:02:37
- 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:03:46
中央にもダート2000欲しいけど無理なんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:08:24
- 35二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:09:19
大井は東京大賞典周りで国際規格対応の厩舎とか整備されてるからやりやすいんだと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:11:20
金もかなりあるからね
- 37二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:13:43
まあ川崎 大井 船橋でいいとは思うよね
盛岡のダービーグランプリ復活させてくれませんかね? - 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:26:45
収容人数
大井:60,350人
浦和:30,000人
船橋:30,000人
園田:17,400人
笠松:16,000人
高知:15,000人
佐賀:15,000人
姫路:15,400人
金沢:15,000人
盛岡:06,000人
水沢:05,000人
弥富:02,000人
門別:01,300人
川崎はなぜか収容人数のデータが見つからない - 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:33:01
- 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:34:58
するよ
- 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:22:37
JDDは改称される
- 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 03:23:50
秋に移るらしいし実質的には東京王冠賞の復活みたいなことになるのかね
- 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:35:24
門別の収容人数が足りないなら札幌開催を復活すればいいじゃない