もし裏バイトが実写化するとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:04:27

    どの話をして欲しいとか俳優は誰がいいとかある?


    このスレで裏バイトは実写化向き、みたいな話が出てたのでたててみました

    裏バイト:逃亡禁止の神MAD|あにまん掲示板何このクオリティーの高さ…https://youtu.be/g61TFFSlt0wbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:05:14

    世にも奇妙な物語とかで出てきそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:07:17

    家政婦はできそう、人間しか出てこんし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:13:02

    日本作品のCGは荒くてアレだけど、この作品ならCG特有のシュールさと違和感が不気味さにそのまま昇華できそうだからバンバンやって良いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:14:52

    カバンは実写しやすそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:17:41

    >>1

    のスレに「下手な男女にしないで欲しい」という意見もあったけど俺は逆に演技力と雰囲気さえ合っていればまったく別のキャラクターにしても良いと思う

    裏バイトで一番安心できる「ユメハマは死なない」って既読者が持ってる前提が「ユメハマじゃないから死ぬかもしれない」って崩れるから

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:19:05

    初回で別のコンビが主人公だと思わせてラストに死んでユメハマ登場、とかも面白げ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:20:17

    確かに二人を出すとどうしてもイメージに合わないとか言われそうだし、オリジナルの裏バイターもいいかもな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:21:15

    いっそ主人公を別人にして怪異の犠牲になって貰おう
    来週は別の主人公になるオムニバス形式だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:21:22

    >>2

    結構原作ありのやつやってるもんね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:21:29

    ファミレスのカップルにしてラクガキendでもええよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:26:33
  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:32:44

    >>3

    あの家族の演技難しそう…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:13:31

    どうしてもユメちゃんがスレンダーになる…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:01:55

    >>4

    というかそういうホラーもののCG特有のシュールさと違和感を意識して描いてるのかもしれないな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:05:32

    映像編集か交通量調査員やってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:40:08

    怪異と大まかな話の流れだけ貸し出して世にも奇妙なに出すのも良いな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:43:31

    エキストラ用意できれば葬儀屋スタッフもいけそう
    黒い像に関してはCGでも置き物でも良いし

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:53:15

    映画でやってみて欲しい
    映画だからよくなるとは限らないんですけどね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:54:41

    この実写化クッサ...

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:15:42

    >>16

    映像編集は変に引き延ばさずに短めのやつでやって欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:35:45

    >>11

    ファミレスに男女の裏バイターとして入る(この時極力名前は出さないようにする)→序盤の描写でカップルっぽさを匂わせる→中盤でお腹に子供がいることを視聴者に開示&名前公表


    で既読者は「アッ」てなる展開できそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:37:01

    しらかみさまとか嫌悪感やばそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:37:15

    ぶわーかめ!の娘には怪演してほしいね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:40:08

    >>7

    ファミレス編で青黄視点?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:40:22

    治験もいいな
    ハマちゃんの支離滅裂な夢や扉を開けた人が消えるシーンは演出でいくらでも怖く見せられそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:47:25

    キャンプ場は直接的に怪異が出てこない分撮りやすそう
    そのぶんおもっくそ怖い演技できる役者さん連れてきて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:55:31

    鞄もあまりCG使わずにいけるな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:59:42

    >>28

    鞄を開けた瞬間の演技力が肝心

    …こうして見ると演技力が要求される話多いな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:56:59

    人形供養、ラジオ局、人材派遣辺りなんかCGに頼らず再現出来そうな気がする。
    いや、走り回ったり笑う人形はCGになるか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:57:49

    >>14

    あの雰囲気でわがままボディなのがユメちゃんの個性の一つだと思うのだがどうしてもな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:44:05

    ファミレス編実写化は爆竜神拳をめちゃくちゃキモイ演技できる俳優にやってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:56:00

    裏バイトの実写化にあたって何が楽って、レギュラー含めあまり特徴の無い顔してるから似た人をわざわざ持ってくる必要がない事
    作中にパラレルもあるから、設定と雰囲気さえ守っていれば完全な別人だっていい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:01:35

    >>33

    現代社会ポイ世界が舞台だから日本人そのままでいいからな、悲しきコスプレは見なくてすむぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:04:28

    >>33

    それが一番難しいぞ!

    >設定と雰囲気を守る

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:10:01

    エヴァルスとか良さそう。
    実に乗っ取られる瞬間とか怪演できる人いたらめちゃくちゃ怖そう。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:15:32

    怪異の解説もしつつしっかり怖い探偵助手編やってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:16:16

    絶対無理そうなのがブライダルスタッフなんだが
    漫画どおり綺麗なお花がいっぱい♪の表現にしちゃえば意外といける?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:51:29

    怪演系のおばさんならデブじゃなくてもいいと思える

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:59:27

    >>36

    マスロゴの相馬さんやメフィラス星人の山本さんにやってほしい

    個人的に怪演が凄い役者さん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:19:28

    >>39

    映画黒い家の時のような大竹しのぶとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:21:27

    >>41

    リアルの結婚とかクソってのがなんか意味を持たないかそのキャスティング

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:13:23

    ネットフリックスとかでハングルドラマ版裏バイトも見てみたいんだよな
    ホラー得意だし、日本とは違うセンスの怪異も見てみたい
    向こうも若者の貧困が社会問題なので切迫感も出そうだし

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:21:55

    キャストじゃないけど個人的には実写化するなら白石監督がいいな
    「貞子VS伽倻子」みたいなのじゃなくて「オカルト」「ノロイ」「カルト」みたいなチープなCGだけど得体の知れない何かが這い寄ってくる感じが合いそうなんだ
    その上でブライダルスタッフが1番やってほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:22:51

    ユ…ユメッパイは再現してほしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:23:20

    駅員バイト見てみたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:40:30

    八木さんとか誰がいいのか
    あの駄目そうに見えて有能な所を出してくれればそれこそ似てなくても良いんだが

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:38:54

    八木さんを堤真一さんで脳内実写してる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:16:12

    八木さんなら仮面ライダービルドでエボルトの人間体やってた前川泰之も似合いそうなのん

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:35:49

    >>46

    駅員バイトをやるなら遊園地もやって欲しいな

    あの2つの話はセットだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:13:07

    割と安っぽいCGのほうが得体の知れない感じが出て実写向きな気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:54:48

    >>43

    けっこう日本の漫画を韓ドラでやったりしてるんだっけ?

    ない話でもないのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 11:28:23

    >>51

    もともとつくりもの感がすごくある怪異だし空き地探しとか良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:21:01

    >>53

    たぶん化け物がこんな感じになると思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:23:42

    漫画と実写で別世界的な演出して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:26:05

    >>38

    白石監督の黄泉比良坂とか向こう側みたいにチープな合成の世界で映像化してもらいたいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:56:06

    >>54

    なんとなくデンデラっぽいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています