目見えるようになった女の子が介護してくれた男がブサイクだから振る話

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 17:58:36

    どっかで見た事あるんだけどなんだっけ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 17:59:18

    チャップリンに有った気がする

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:00:38

    女が振る話じゃないのはよく見かけるけどそっちは心当たりがあまりなくてすまない…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:01:09

    >>2

    街の灯は女の子から見つけてくれてハッピーエンドだったじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:01:25

    >>2

    振られてなかったわ、色恋の話でもなかったゴメン

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:01:43

    今まで目が見えなかったのに不細工とかイケメンとかどうやって判別したんだよ えーーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:02:29

    SSだったらなんJにそういう話があったよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:02:51

    ちくしょう覚えてるので1番近いのがフランケンシュタインだけど盲目なのはお爺ちゃんだし本人じゃなくて家族が気づくしそもそも世話してないし

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:02:57

    >>6

    後天性とか事故ってことでもいい

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:03:50

    海外のリアルの話でもあった気が?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:03:57

    ブラックジャックにそんな話なかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:04:44

    全然結末違うけど似たようなシチュエーションならスパイファミリー小説版で見たな

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:05:23

    >>6

    少なくとも美醜の概念が形成される時期までは視力があったけど、その後、喪失して喪失期間を支えてくれた人を回復後に捨てる。

    これなら、美醜の概念は成り立つ。あるいは、集合恐怖症持ちでお相手の顔面に大量の人面層があったから拒絶したとか。

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:08:40

    >>13

    集合体恐怖症じゃなくても、人面瘡塗れの奴と付き合いたくはない

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:08:55

    基本的にコレ系って男側の容姿や素姓に問題があるor怪物な場合は目が見えるようになったら自分から立ち去るパターンが多いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:13:00

    このイラスト見てスレ立てた

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:15:09

    ブラックジャックと思ったけどあれは確か男の顔が包帯ぐるぐるで分からない、だったかな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:15:14

    基本的に目が見えるようになって自分を守ってくれた人を振る作品はぶっちゃけないんだ、一旦離れることはあっても結ばれるパターンが多い
    (男側から離れることはめっちゃ多い)

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:17:33

    野島伸司のドラマのピエロでは

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:17:34

    トライガンでもなかったっけ
    目の見えない女の子と異形の男(なお女は消滅)

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:19:41

    振っては無いけど顔を見られて怖がられたのは龍が如くの真島吾朗かな、その時は自分が助けた人だからと分からないように無言だったからって言うのがあったけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:20:49

    ジャンププラスの読み切りであった
    タイトルは透明少年
    あのころの読み切りはバッドエンドが多かったな…

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:22:58

    うしとらのサトリとか沙耶の唄の病院EDとか思い浮かぶな
    やっぱり大体自分は受け入れられないって分かってて、それでも治して目の前から消えるとかが多い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:25:59

    >>20

    あれは別に女の目が見えるようになるとかではないからな

    女は死んで男は復讐で殺人マシンになる悲しい結末…

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:27:20

    >>19

    世紀末の詩 第2話 パンドラの箱

    角膜手術に成功した女が男の容姿を理由に婚約破棄する話。

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:29:31

    星新一じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:30:19

    >>16

    後日談含めいいイラスト紹介してくれてありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:32:17

    >>26

    星新一のはまた違って、逆というかなんというか

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:17:31

    >>28

    目の見えない女の子が宇宙人たちの純粋な善意で最悪の結末を迎える話だよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:19:14
  • 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:13:00

    多分スレ主が言ってる奴とは違うけど、
    この作品の游坦之(ゆう たんし)ってキャラが、スレタイのシチュに当てはまると思う。

    メインキャラの一角に殺された(割と正当防衛) 家族の仇討ちの為に旅を続けるキャラなんだけど、
    クソ雑魚すぎて他国の奴隷落ち→その国の将校に就任した仇に助けられる→そいつの義妹に一目惚れしてしまう

    →その義妹(なお属性は倫理崩壊義兄キチ毒々メスガキ)に仇打ちを狙っていた事がバレて、灼けた鉄仮面を被らされて道化落ちさせられる

    で、醜く顔が焼け爛れちゃった悲しい男よ…

    言うまでも無いと思うが、介護してた女の子=例の義妹ちゃんだ。

    そして、義妹ちゃんが目が見えるようになった理由は、義妹ちゃんの目が尋常な方法では治せないと聞いた瞬間に、自分の両目をえぐり出してお医者に渡したからだ。

    そしてスレタイのような展開になったわけだね。

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:17:03

    >>25 あのドラマセリフは臭いしリアリティのかけらもないけどやる夫スレでハマって本買ってドラマも全部見た

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:17:23

    >>22

    あれはそもそもが女が男を最初から利用してただけ前提やん

    それで思ったより醜かっただけだったような

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:18:06

    >>19 あれ凄くいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:18:48

    >>6

    初めて見るものでも生理的にうけつけない存在ってあるだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:23:35

    >>16

    サムスピの無限示ってキャラの過去がこういうのだったな

    そっちは自分の醜い姿を見られるのを恐れて相手を殺してしまうんだけど…

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:27:01

    魔女の旅々にあった盲目の青年と目が合った人間を呪う魔眼の女性のお話すき

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:27:34

    >>32

    あのやる夫スレか…見たわ

    ラストが物悲しかった…

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:27:20

    真島の兄さんでは

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:28:38

    なんか透明人間の読み切りで似たようなの見たな

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:30:03

    見つけてどうにか2人で生きていく系とか男が名乗らずに消えるのはパッと思いつくけど振るのはあまり思いつかんな.....

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:31:31

    思いついたのが「イヤミはひとり風の中」だったけど振られてはないかあれは

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:34:28

    >>31

    金庸先生の特定属性への曇らせの熱意なんなの…?

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:34:35

    >>11

    スレタイとは違うけど美醜関連ってことで頭をよぎったのは「気の弱いシラノ」だな

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:50:19

    違うけどぬーべーで仲良い妖怪の男の子と付き合ってたけど、段々不細工になってて、ふるけど、自分の幸運のとかのために力を使ってたから不細工になってきてるのを知って謝罪して仲直りした話あったな

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:00:55

    >>10

    オーストラリアだったっけ

    ずっと目の見えない奥さんをサポートして来た旦那さんが嫁の目が回復した途端イケメンに乗り換えられた

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:02:01

    クジラックスにそんな話なかったっけ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:09:53

    >>47

    ふくし?の大学に通ってるんですけど!のやつかな

    割と純愛の部類だけど本人的には描いてて相当ストレスだったらしいの草生えた

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:24:30

    中沢啓治(はだしのゲンの作者)の作品に近いのがあったな。
    チンドン屋やってる主人公が盲目の少女に惚れて、彼女の目を治すための金を必死に稼いで、最後には自分の金歯を引っこ抜いてまで手術代を用立てる。
    で、めでたく彼女の目は治ったんだけど、歯抜けのチンドン屋である主人公はあっさり捨てられる、という。
    まあ理由は彼女の心を傷付けないように周囲が吐いてた「優しい嘘」を真に受けてワガママさがMAXになっちゃってたからなんだが。
    で、周り(特にチンドン屋の座長)からメチャ叱られても改心せずに、イケメンに鞍替えしようとしてたら、実はソイツが悪質な人さらいの類いだった事を偶然知って、「目が治って醜いものが見えるようになってしまった」と主人公の前で自分の目を包丁で潰して謝罪。
    ラストは二人揃ってチンドン屋をやってエンド、だから厳密にはスレ違いかも知れんが。

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:26:51

    ブラックジャックを思い出すかな

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:34:00

    >>27

    良い笑顔だぜ。

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:35:39

    >>51

    てぇてぇ…

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:43:55

    >>35

    それはほとんど過去の経験と照らし合わせて形成された感覚を元にしてるから蛇にしか見えない顔とかでもない限りそうはならん

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:27:34

    そういう話って面白く描くの難しそう
    男女逆にしても醜かったら捨てるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています