ジャケジャケの実の活用方法

  • 1ピンクちゃん22/06/20(月) 19:12:11

    ………思いつかん。
    覚醒すれば多少マシになるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:12:55

    覆いかぶさって強制的に着させることってできるんだっけ?

  • 3ピンクちゃん22/06/20(月) 19:14:18

    >>2

    身体のデカい弟に『着てもらってた』から無理矢理着させるのは出来ないはず

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:15:22

    バカめ、ジャケットとはこういうものダァ!!

    すれば良い

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:15:38

    強い奴を不意打で皮にして被るとか出来ればかなり強力なんだが、いかんせん皮になるの自分だしな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:16:11

    >>2

    これできれば強い敵の体乗っ取れるようなものだし強いんじゃねえか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:16:59

    ジャケットの解釈広げればわんちゃんあるよ(ないよ)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:17:05

    ワノクニみたいなジャケットが存在しない奴が食えば変なことになるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:17:14

    >>4

    わりとこないと辛いよな

    今の所弟が自ら着たけど、せめて乗っ取りしたりなんか風で飛んだりぐらいしないと厳しいよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:17:56

    成長して強制が出来るようになれば一気にくそつよ能力って言われるポテンシャルあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:18:33

    強い体の持ち主が直接戦えばいいから
    弟みたいな戦闘意思が弱いけど、肉体は優れているという奴しか使えないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:19:07
  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:20:03

    ビスビスの実で作ったビスケット兵最強バージョンみたいな奴なら?

    アレ本人が乗り込んでいたし、ただ増やすだけじゃ操作が単調になるみたいな弱点がありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:24:55

    カイドウの身体貸して貰えばいいじゃん。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:31:38

    自分"が"ジャケットになるのが産廃すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:41:59

    仲間達と束になってなんとか捕獲できるくらい強いヤツに着せるのを繰り返せば少しずつ強くなるけど
    強くなるの一人だけで乗り換えで脱がす時に結構危ないし
    敵が単独じゃないと捕獲作戦できないし作戦中に脱がされたら勝ち目のない敵が二人になるというリスク

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:44:00

    くいなが食ってゾロに着せる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:50:02

    能力者が何十年と技を磨き続けて若い強者が着れば
    「技は熟練、力は全盛期」ができるっちゃできるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:00:32

    人一人を収納できる能力と考えたらいいんじゃない?と思ったけどヌマヌマがいるな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:05:06

    女の子に着てもらったら支配できるんだぜ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:12:52

    別スレで見た他人のレスだけど、
    ボディガードに最適な能力なんよね
    護衛対象に着てもらえばその人の身を隠せるし
    「守る」と「戦う」を両立できる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:14:45

    >>15

    でもこれ相手をジャケットに出来たら着るとか着ないとか以前にジャケットにして無力化すんのがクソ強いっていうそれはそれで違うだろって能力になるんよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:16:20

    つまり覚醒したら相手をジャケットにできる最強能力ってこと!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:20:55

    ジャケットになって着てもらうっていうプロセスが雑魚過ぎるんだよな
    相手に触れて能力を使うとオートでジャケットになって相手に覆い被さり相手を支配するとかだと全然マシだった

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:23:26

    >>22

    あー、ホビホビみたいな相手を人形にして傀儡にさせる能力みたいなのは無力化させる前提の話みたいなもんだからいいけど、ジャケットの場合ジャケットとしての能力が活かされないとそれ別にジャケットじゃなくてもよくねになるからか

    戦闘メインで考えるからダメなんだ、服としての評価を考えよう…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:24:16

    着させさえすればコントロールできるんたから、人質に無理やり着せて盾にしながら戦えばいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:26:56

    そもそも相手をジャケットにして着るで良かっただろ……ホビホビなんてチート能力があるのになんでこれだけこんな理不尽に弱いんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:30:10

    能力者に着せたらその能力使えるようにならない?
    それならリスクは大きいけど能力選び放題と考えるなら多少は強くなりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:09:00

    着てる服も同時にジャケット化してるから鎧とか甲冑きてからジャケット化すればルフィあたりが着てくれそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:39:32

    ジャケットの種類に幅を広げれば良さげじゃない?

    フライトジャケットは空を飛べる
    サファリジャケットで獣の様な動きになる
    ダウンジャケットは防御力特化
    的な

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:46:55

    覚醒したら同意した味方をジャケット化して別の味方に着せられるようになるとか
    白ひげみたいな老いや病気でデバフかかってる味方に健康な若い体を与えるみたいな使い方をする
    覇気は精神由来なのでジャケット側のを適用して
    悪魔の実は両方とも使えて黒ひげみたいなことが出来る設定にしよう
    これなら使えるかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:48:10

    鍛えれば全てのジャケットを操れるようになりそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています