- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:42:35
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:43:58
親父面すんな…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:47:39
父親にはまだ遠い人
でもビッキーからすればワガママ言ったり寛いだりできる貴重な相手 - 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:48:38
父親としてはクソだけど娘のために囮になるのは好き
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:53:47
よく考えたらシンフォギアにまともな父親がいなかった
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:31:11
最初は屑というか弱い人だけど娘を守ろうとするところは格好良いよ‥
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:33:24
XDのグレビッキーともいつか和解するのかな、いくら今のグレビッキーは落ち着いてるといってもだいぶキツそう
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:41:16
登場時は堕ちるところまで堕ちてた時期だけどあの世界の民度が悪いのが発端だからなぁ
ビッキーへのアドバイスを見るにあの世界で生きるには優し過ぎる人だったんかな
ビッキーの心の強さはお母さんの、優しさはお父さんの教えとかもあったり? - 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:42:22
娘が生きてて良かった!ってしたら迫害された可哀想な人
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:46:22
批判するのは簡単だけど、もし自分が彼の立場だったら...ってなってしまう人
よくも悪くも等身大な父親って感じがする - 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:49:55
響の良いところも悪いところも父譲りだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:54:59
娘が助かったことを喜んだら、契約相手に八つ当たりされて仕事が頓挫。続けて窓際に追い込まれるなど精神ボロボロなうえに、住居周辺からも嫌がらせまで受ける。
酒浸り、家庭内暴力、蒸発は許されないけど、かと言ってそんな状況で頑張れる人がいるかというとね。
堕ちるとこまで堕ちて卑屈になってるけど、それだってねぇ。 - 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:58:20
この親父さんも被害者だからねえ
XVとか頑張ってたしいい親父だよ - 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:04:49
XV後は同居してほしいな。
同じ父親の想いを知ってたけど、それを誤魔化して復讐に燃えるキャロルとの対比が良い - 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:09:31
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:11:08
公式サイトに載っていた蒸発までの経緯を見ると善良な人故に心が折れて卑屈になってしまったという感じだよね。
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:43:23
- 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:05:14
ビッキーの悪いところもまんま父親譲りなの見るといいなって思う
良いところも悪いところも含めてあぁ親子だなって思えるのが - 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:44:03
- 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:08:54
考察というか妄想になるんだが、もしかして響パパが1番キツかったのは娘の無事を喜ぶ気持ちを否定された事かもな。取引相手の耳に入るレベルで喜んでたって相当嬉しかったはずだし、周りの人も好意的な反応してくれるって思ってたはず
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:38:06
それで結局家族置いて逃げたら意味ないじゃねーか!って言われたらその通りなんだけど、過去エピソードからするとかなり家族思いだったっぽいよね
響の誕生日とかうんざりするくらいのハイテンションで祝ってそう - 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:44:56
GXのときは情けないキャラだけど響にペンダント渡すとこは好き
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 01:47:14
気持ちはわかると言いたいような言いたくないようなって思う人
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 02:48:07
3期メインのパチンコで何故か存在が消されてたのが残念...でもないか
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:27:25
装者やOTONAみたいな強メンタルばっか見てるから感覚麻痺してるだけで、自分達悪くないのに迫害されたらそりゃなぁ…ってなる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:31:03
実際、未来さんがいた本編一期でもビッキーは前向き自殺願望者だったからね。
グレビッキーは未来さんがいなかったから荒れてたし、失ったら復讐鬼と化すほど自棄っぱちになってたわけで。
支えてくれる未来さんもなく、鬱憤を晴らす力もないビッキーを考えたら、おとんのようにへらへら卑屈ビッキーになりそうなのがなぁ。 - 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:37:06
周りが誰も味方してくれないってのは、自分との絆より世の風潮や他の人間との付き合いを優先されたようなもんだから、自己評価がグズグズにもなるわな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:33:10
- 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:25:43
まあ色々意見はあるだろうけどこの人ボロカスに貶していいのって立花家だけだよなって
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:35:18
Gbeatのカップリングのgrip it tight好き
2番以降がペンダントを投げ渡すときの洸の台詞に対しての響の答えになってるのがいい。 - 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:11:12
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:33:02
この人が頭下げても響母が手を取るの躊躇うバランス感覚は好きだよ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:33:54
メタクソかわいそうだけどそれとしてダメな父親ではある
- 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:40:58
自己評価がボロボロになって「助けたい」ではなく、「良い事をしたい」「そうしないと自分は愛されない」と思い込んでるビッキーか…
- 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:42:43
自己評価メタ糞になったビッキーは某作品の勇者と仲良くなれそうっすね
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:40:22
- 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:01:26
- 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:06:03
その発言にクリスや調の父は、あの世で悲しみに暮れ、娘に詫び続けたと言う。
- 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:07:52
- 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:10:27
大人だけどOTONAに成れなかった人だよな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:13:29
はっきり言って一般家庭の父親にチラホラOTONAいたらもっと民度マシなんよ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:27:38
ダメ親父であることは間違いないんだけど、最終的に響と和解させるのがわかりきってるこの人を飯たかる描写入れて視聴者に嫌わせる必要があったか?とは思う
逃げ出した時点で視聴者からの評価は低いのに、さらに底値まで持ってったせいで改心パートが視聴者にそこまで響いてなかった印象があるし
あとOTONAは立花一家には土下座レベルだと思う
自分らの作戦のせいで一家バラバラになった娘を本人の希望といえど戦力としてとして運用してる訳だしね - 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:38:50
クズ描写はあってもいいけど改心させるならもう1ステップくらい欲しかったのは確か
リアタイ時はいきなりいい人になったようにしか見えなかった
誰か(未来さんとか?)に叱られるとかビッキーともっと派手に大喧嘩するとか…もう少し丁寧に描いて欲しかったな - 44二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:41:45
作品でほぼ唯一の一般的感性を持っている男。
- 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:04:38
父親改心描写とか居れとったら流石に話数が足りないよってなったんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:18:21
5期9話で自分の手にはおえねえなってなりながらもキッチリ響を励ましたところはいいオトンやってたよ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:06:39
槍も奏やマリアみたいな派手なのじゃなくて足軽が持ってそうな細いデザインで正面きっての戦闘が滅茶苦茶弱い。
- 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:17:09
残されたお前一体何仕出かした?
- 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:46:29
お前が3期で出した被害言ってみろや!
- 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:47:48
OTONAには一つ足りないOTON