だからよ!! 俺は強い偽物キャラが好きなんだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:22:50

    下位互換キャラが見たい訳じゃねェ!
    実力や能力は拮抗してるかそれ以上で本物だから勝てたんじゃなく、仲間との絆や意志力みたいな精神的な面が勝敗を分けてほしいんだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:23:18

    例を

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:25:40
  • 4二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:25:49

    こいつとか?実力はむしろ上だし

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:26:20

    そ…そんな…つまりおれたちのことは嫌いなのかよォ!?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:27:13

    ソーマの美作はちょっと違うか…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:30:48

    ダイ大のマキシマムの手駒…は肉体スペックが同じだけでモノが全然違うか

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:31:42

    >>3

    ?大人気漫画金魂の主人公じゃん?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:32:19

    >>5

    リーダーのルフィと通り名が強そうなそげキングだけ大男なのが手配書でしか知らない感あって好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:34:13

    ディズニーのスティッチには改造デュープって奴がいたな
    生物を複製できて複製するたびにより強靭かつ凶暴な複製ができるってやつ
    スティッチをコピーしてたら4体目作った時点で自分より強い個体の誕生を嫌った4体目に吹っ飛ばされて消えたが

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:36:30

    ここで言う偽者とは意味が違うけど、キン肉マンの運命の王子達は皆「キン肉マン」に相応しい強さがあったな



    本物のソルジャーだけはアレだが

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:37:05

    本物の強さを見せてやろうぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:38:17

    主人公の方が偽物だった展開はどうだ麦わら屋

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 18:39:34

    >>10

    スティッチといえば複数の試作品のいいとこ取りでスティッチが手も足も出ない627とかまんま赤いスティッチなリロイとかもいるよね

    どっちも付け足した弱点がないとどうにもならない強敵だった

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:38:00

    スティッチの試作品達すき

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:41:21

    >>1が言いたい事とは全然違うけどよお

    偽物とか模造品とか故に精神性に大きな差があって本物と全く違う末路を辿るような奴もいいよな

    救われる方でも、救われない方でも

    言葉の前に「ある種」が付く方でも、そうでない直球でも

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:57:57

    模造品が息子なのるとか生意気だぞ、麦わら屋。

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:26:54

    ロックマンゼロよかったね。本物(オメガ)を倒すの。

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:28:19

    >>10

    ステイッチ親分が出てくる回かぁ

    最終回間際で面白かったよねここら辺

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:28:26

    我はメシアなり!

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:32:55

    >>4

    ダークライダー系良いよね 主人公を黒塗りにしただけなのに妙な魅力がある

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:39:50

    ラスボスより印象に残る偽物キャラ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:44:01

    >>4

    スペックと容赦の無さは上だが本物が本気になるとそれすらも上回るとか何なのあの新聞記者

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:03:20

    >>18

    >>20

    オメガの方が身体スペック高いんだったよね

    ゼロの方は歴戦の技量と精神力で上みたいな感じかな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:04:55

    ブラックビート、重甲ビーファイターのブラックビートをすこるのです・・・

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:05:23

    読んでるかはわからねぇが炎炎のドッペルゲンガーはどうだ麦わら屋
    強さ的にも申し分無しで勝ち方にも説得力があって良いもんだと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 17:16:00

    シャドーいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:07:08

    ……と奴が考えているのは分かっている

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:10:42

    >>28

    フォーム差で一方的にボコるのほんと酷かった

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:33:25

    >>24

    考察の域を出ないけどバイルにオリジナルゼロの修復や強化が出来るほど技術力がないから実は弱体化してる説とかもある

    というかライト博士とワイリーの技術力がやばい

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:35:32

    本物より22%強く、声優さんが玄田さんなので
    合体時にとんでもない雄叫びあげて笑かせにくるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:35:33

    ターちゃんのアイアンマスク

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:37:38

    パイセン呪術廻戦の主人公の母親の話してます?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:42:52

    強い偽物

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 19:21:40

    ターレス

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 19:30:21

    ゴクウブラックは?アニメの方だと終始強キャラだったぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています