- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:09:12
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:10:22
一国の兵士だったんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:10:38
ガープとか茶豚は大将昇進蹴ってるらしいし
なおスカウト組は好き勝手しまくる模様 - 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:11:56
善良な一般人の夫妻からビックマムが産まれて、小国の兵士にカイドウがいるような世界だし…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:11:58
まあ実際ドレスローザにはキュロスいたし、いるところにはいるんやろ人材
徴兵対象が加盟国全体なら母数も多いし - 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:12:41
一応マムみたいな元々強いのがいる世界だしおかしくはない
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:16:55
一応ガープ世代以外の中将にも大将クラス確定の茶豚桃兎おるから…
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:22:42
天竜人のお守りとして本部常駐が基本の大将より海を自由に動ける組織として重要な中将にきちんとした軍人配置して
いざってときの個の武力として重要な大将は民間から抜擢なのはそんな間違って無いと思う
まあ新大将が自由すぎたのは誤算なんだろうけど - 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:29:39
イッショウさんはもう強さも人格もベテランの戦士だし一国の兵役として戦っていたのは想像につく
アラマキはまだ若気の至りが残ってるし本当に近年頭角を現したタイプか