- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:35:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:39:30
鬼滅の刃ともなると半々くらいじゃないの?母数の暴力で
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:40:16
社会現象級は大体半々になりそう
鬼滅とか進撃とか - 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:40:37
ワンピース辺りじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:41:27
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:23:36
一昔前のトレンディドラマみたいな枠だから女性人気は高いだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:26:04
デスノート
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:27:56
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:40:10
これは割と納得
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:42:28
ポケモンとか?
いや男の方が多いか - 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:54:20
完璧な答え
- 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 02:06:12
ワールドトリガー
- 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 03:53:08
大手のゲームだったら割とカービィとかがそれかもな?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 03:55:29
鬼滅も進撃も全盛期は半々くらいで残るのは女のが多くなるんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:14:31
ここ見てるとそうは思えなくなるわ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:15:47
うそやろゴールデンカムイなんていい年した男が
作中のうんこちんちんで笑う漫画じゃないのか - 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:20:07
女性ユーザーが多い書店ならアンケート結果も女性の比率が高くなるだろうし何とも言えない
- 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:36:06
- 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:02:04
BLEACH
- 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:08:27
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:11:57
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 06:15:19
それこそ10代の為のネタでは?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 07:28:24
ドラえもんとかムーミンとか…
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:02:39
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:12:31
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:24:04
ゴールデンカムイのような作品こそ中高生に読ませてあげてよ…
- 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:36:52
国民的アニメの中でも一番通る人が多いやろな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:26:56
ハガレンってどうなの?男女共にファンがいるってイメージだけど
- 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:43:07
アンパンマンありならドラえもんもやな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:45:05
- 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:09:10
ねーよ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:10:43
スパイファミリーとか
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:15:26
はたらく細胞
- 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:38:44
ドラえもん