- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:59:09
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:00:36
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:01:18
設定自体はきっちりガンダムしてるのもポイント高い
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:04:16
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:06:18
ニュータイプに苦しんでいた冨野さんへの一つのアンサーみたいになった最終回。
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:09:28
やってることはめっちゃガンダムなんだけど他作品と空気感が違いすぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:10:03
ガンダムで格闘技やるのと生身の異常な戦闘力を除けば精神性はむしろ正統派な部類だからな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:11:36
序盤はホントにメンタルボロボロで擦れてたもんなドモン…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:12:33
テーマとか真っ当なガンダムだけどそれはそれとして色物枠よね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:14:25
静かな曲調で朝日を背景に立つゴッドが神々しくてテンションおかしくなるやつ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:15:28
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:17:27
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:18:44
でも、格闘家同士で通じ合えるからって、言葉にしないのは違うって展開好き
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:19:16
ガンダムの当たり前をぶち壊したのに内容はガンダムなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:19:47
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:22:32
新宿で師匠に会うまでかなり無理してたのよねドモン
東方不敗に再会した瞬間に号泣してたし根は優しくて不器用なやつなんだよね。 - 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:23:04
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:07:06
- 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:17:03
ネタのように見えてちゃんと話し合うことの大切さなどを盛り込んだガンダムという名作。
色んな意味で既存のガンダム枠を壊した分岐点 - 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:50:56