- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:10:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:11:48
作中でも普通にヤベー奴扱いされてたろ!
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:12:27
当時もやばいって言われてたけど「まあハルヒだし」って流れでスルーされてたな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:13:18
コンピ研普通に被害者だからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:13:54
俺も触りたい
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:14:10
しかも配線までやらせたんやで
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:28:16
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:32:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:32:59
俺もパソコンあげるために揉んでくる
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:33:19
そもそもこれは一作目なのに何言ってんだ?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:37:50
白状します当時はエロシーン見れて嬉しいの感情のが上回りました
今見直すとふつうにありえないな - 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:28:08
ここは悲惨な目に遭ったけど、最終的に長門が部活動に参加してくれたことでパソコンが超高性能にパワーアップして良い思いはしてる、コンピ研の皆んなはハルヒの暴虐にはもう気にしてないみたいだし。
その辺はハルヒの無意識な能力なのか、単なる作者のフォローなのかは不明だが、一応の配慮はされてる。
あと文芸回でノリノリでパソコン本作ってるのが面白いw - 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:35:04
アニメしか見たことないけど
パソコン部とゲームで勝負する回好き - 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:36:58
序盤の方の行動の荒れっぷりはやっぱ作者も気にしてたんだろうな。
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:38:03
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:39:02
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:50:34
キョンはキレたけど叱ることは阻止された。ぶっちゃけキョン自身の立ち回りも大概でこいつに甲斐性がないから招いた惨事、だが実際はこいつもただのガキなわけでどちらにせよ荷が重すぎる。
そりゃ溜息なんかはじめから書かなきゃよかった(意訳)とこぼすし明るい表現の路線へシフトするわけ
でもしっかりハルヒが謝る描写を書かなかったのは高くついたと思う。叩かれる材料が主に1巻2巻特に後者がソースになりがちだからな。 - 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:53:51
今の時代でやったらめっちゃ炎上のターゲットにされそう
- 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:54:16
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:55:36
- 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:57:41
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:04:15
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:29:01
ぶっちゃけキョンにとってハルヒってあくまで同じ高校で同級生で同じ部活のメンバーってだけじゃないのか
保護者でもなくね - 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:45:17
保護者をしてやる義理は一切ないが他に矯正できる存在がいない矛盾を抱えてるからな。2巻で早速問題に直面したのが酒混入からのブチ切れなわけだ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:16:54
まあハルヒも成長はしたから
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:24:34
ハルヒって校内では狂人扱いされてたし万一このことを言いふらされてもコンピ研側が「あいつの言ってることはデマだ!」って否定すればどうにかなりそうな気がしなくもない
- 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:25:15
このシーンや酒のシーンである意味一番問題なのがスレタイの朝比奈さんがメタ的ヒエラルキーが下位で固定されてる事
反撃の心配が一切ない相手に現実的な悪意が集中してるから物議を醸すわけだな
これで朝比奈さんが隙あらば寝首かこうとしてくるキャラならともかく本人の意思は無視されがちな指示待ちだからね - 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:25:18
確かに今やるとアウトな描写がそれなりにあるな……
20年前はなんとなく寛容だったのかね… - 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:27:05
原作ハルヒよりだいぶ横暴だからなアニメハルヒ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:32:06
ハルヒって可愛そうなんだよな
非日常を何よりも望んでて、実際行動も起こしてるのに、ハルヒだけは自分の周りの非日常に気がつけない
しかも同志だと思ってる男は自分の知らないとこで面白いことに巻き込まれてるっていう - 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:34:49
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:36:58
谷川流作品もっと倫理観壊れた作品あるから
時代というより作者のせいな気がする - 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:39:33
説明しにくいのだが、価値観や倫理観というかコンプライアンスというのは年代によって同じじゃないし、何年に何かのきっかけにパッと切り替わったってものでもなくて、グラデーションが変わるみたいにちょっとずつ気がついたら変わってくものなんだよね。しかも読む人によって違うし。
ハルヒのあれこれもギャグとして笑える読者もいたしキョンみたいに怒る人もいるしで非常に微妙なラインでタップダンスしちゃった感じだと思う。 - 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:41:07
昔ハルヒのゲームでどういう理由かは忘れたが朝比奈がキョンの前でバニー姿になったらそれをハルヒに目撃されてキレられるってイベントがあったな
それでハルヒはみくるちゃんで楽しんで良いのは自分だけだから勝手なことするな的なこと言ったせいで逆に悪者扱いされることになってたっけ
ああいう場面って普通はあらぬ誤解を生んでキョンが変態のレッテルを貼られるって展開になりそうなものなのに - 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:41:26
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:51:42
- 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:05:59
誰よりも現実的って言われてるしな