【ワンピース】今のルフィはガチでタイマンしたらどれくらいの強さなのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:24:52

    カイドウ戦だとルフィ以外にも赤鞘,ゾロ,ロー,キッド,ヤマト辺りがいたし
    クラッカー戦もナミがサポートしてたり大勢の味方の力でボスを倒してるルフィだけどタイマンだとどれくらい行けるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:25:20

    ビッグマムくらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:27:24

    カイドウさんが久しぶりに自分とサシでやりあえる奴来た!ってウキウキだったからノってれば相当なもんだろうな 今のルフィ ギア5もあるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:27:24

    四皇レベルで考えて良いと思う
    ギア5使わんでも覇王色纏ってる時点で相当強くなってる
    見聞色も相当強化されてるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:28:51

    カイドウさんが覇王色纏いパンチもギア5も割と耐えてるから強さが分かりにくい…!

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:29:15

    今ならカタクリ相手に完全に対等な条件で戦っても有利ぐらいにはいくんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:30:18

    >>6

    四皇幹部には流石に負けん

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:30:44

    ビッグマムに近い

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:30:55

    四皇相手でもある程度立ち回れるくらいにはなったと思うけど削り切るのは無理だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:31:49

    大将よりは弱いけど、一方的な戦いにはならないし
    仲間と一緒に戦ったり条件がそろえば勝てるくらいの実力ってイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:32:09

    >>6

    諸々のハンデを考えるとこれぐらいな気がする

    四皇未満最高幹部以上

    ちょうど大将と同じステージに立ったくらいでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:32:25

    覇王色 纏えるレベルまで成長し攻撃力を上げられる
    武装色 内部破壊 相手に触れずにパンチできる
    見聞色 未来視使える
    これは・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:33:23

    白ひげくらいのイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:33:32

    カイドウレベルではないにしても普通に大将以上の実力はあると思うが

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:33:34

    ギア5アリなら大将ギリ超えててもおかしくない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:33:59

    大将よりは強い 四皇相手には最初から互いに体力満杯の状態からスタートしたら敗ける

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:34:45

    戦争時のデバフモリモリ白ひげ相手でギリギリワンチャンあるかもしれないぐらい

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:35:28

    覇王色ギア4の時点で最高幹部より上だと思う
    5ありなら大将にも勝てるかも

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:35:36

    >>12

    ルフィって見聞色も武装色もそのレベルまで鍛え上げられるのにSBSで言われてるルフィの一番得意な覇気が覇王色だからな 纏えばそりゃあめっちゃ強くなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:35:45

    おでんぐらいの強さか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:36:30

    当たりさえすれば四皇でもぶっ飛ばせる攻撃力持ってるけど強者ほどまともには喰らってくれないからな
    基本攻撃避けないカイドウさんだったからボコスカぶち込めたけど他のキャラはそうじゃないし、大将と良い勝負して勝てるってレベルじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:40:47

    >>20

    おでんより余裕で強いでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:43:38

    流桜覇王化使えば四皇幹部には負けんと思うわもう
    四皇大将だと5を任意で使えるかどうかで変わると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:44:42

    カタクリじゃもう勝てんよ
    カタクリも成長してるなら話は変わってくるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:45:41

    覇気だけが全てを凌駕するからな。能力は強くても覇王色ない大将じゃ苦戦させられることは出来てもまず勝てないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:47:17

    最高火力は四皇も沈めるレベルだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:48:08

    前章から今章にかけての成長度合いが歴代で一番デカいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:49:37

    カタクリにはもう能力使わなくても勝てるんじゃない?
    覇王纏と未来視とか流桜だけで充分でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:49:55

    WCI辺りまでは五皇で何とか最高幹部と競り合える位だったのが今では大将四皇も勝つ見込みがあると語られるまでになるとは…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:50:47

    流桜使える今だとクラッカー普通に突破できそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:51:31

    覇王色纏いは当たれば四皇級のタフネス無かったらもうボロボロになると思う
    四皇最高幹部級でも一発ダウンは無くても二発目三発目が避けれんくなるだろう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:53:10

    どうしてもオジキは「怖いねェ〜〜〜」って言いながらピュンピュン飛び回っててまともに殴り合ってる画すら想像できない…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:56:31

    >>32

    いうても無能力者で老いてるレイリー相手に汗掻いて高速移動しようとしても止められるんだからルフィ相手ならそれ以上に苦戦すると思うけどな。雷をシャッで避けるカイドウさんの戦闘についていけるんだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:05:56

    サカズキとお互い万全の状態でタイマンしてギリ勝つくらいとかかな
    大将だった中でもちょっと抜けてたサカズキに勝つって感じで
    四皇のピンキリのピンだけど間違いなく四皇の力がある

    ビッグマムもかなり追い込みそうだがタイマンはまだきつそう、まあカイドウはちょっと相手としてバグすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:08:38

    カイドウの切り札たる火焔八卦を正面突破して勝利をもぎ取ってる(疲労を考慮したいならルフィは瀕死からの復活だから下手すりゃカイドウより身体はガタガタ)から火力は言うまでもなく最強
    スピードもマジになったカイドウに遅れを取らないレベル

    気になる欠点と言えば燃費だけど無傷の状態で発動したことないから作中の息切れがギア5故なのか単に体力が限界越えてるのに無理矢理動いたせいなのか不明

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:12:56

    パワースピードタフネス覇気能力全部カイドウに劣るにしてもそのカイドウが最強過ぎるからまあ大将よりは強いかな。ビッグ・マムとかの他の四皇には純粋な実力では僅かに劣る程度

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:18:29

    カイドウ>他四皇≧ルフィ≧大将・オデン

    勝手ながらこんなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:22:42

    クイーン撃破描写を比較してビッグマムと緑牛を比べるとマムのが上なのは確定だが隔絶した差があるほどの実力差ではない。
    カイドウとマムを比較して考えるとカイドウが上ではあるが仲良く喧嘩できておりこれも隔絶した実力差は無い。
    ルフィは連戦で消耗したカイドウには勝てるが最初から万全なカイドウはおそらく無理。
    つまりルフィは両者万全の1対1だとマムより多少下くらいになってる可能性が高い。
    よって現在のルフィは緑牛と同格か少し上くらい、海軍大将クラスの実力者であると考えられる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:30:42

    >>33

    ワンピ原作512話、513話に黄猿とレイリーの戦い収録されてるから確認してきた

    レイリーは汗かいてて後半になったら息切れし始めてたけど

    黄猿は不意をつくのに失敗して一太刀かすり傷はもらったけど汗かいてなかったぞ

    カラー版かアニワンだったら汗かいてる黄猿見れる?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:31:41

    緑牛とタイマンあるんだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています