- 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:06:35
- 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:13:39
- 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:15:50
あれ、台湾で変更できるの名前じゃなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:17:56
- 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:21:19
名前だったら成人するとき自分でつけれてもいい気がする
なおその頃まで厨二病引きずってた場合 - 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:04:29
- 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:11:32
- 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:12:30
そこでマイナンバーですよ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:17:50
- 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:18:21
実名で犯罪するやつっているの?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:19:53
小笠原名乗っていいの?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:20:53
神楽坂もアリか?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:21:20
実施しようとしたらツイデモされるんだろうなぁ!
- 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:24:23
前科持ちにも色々あるし人権保護団体からの突き上げヤバイだろそんなんしたら
- 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:25:44
だからそういう法整備が必要だって意味だと思うんですけど
- 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:28:12
別姓旧姓ですら法整備が追いつかないし整備するメリットがお気持ち程度に思われてるし実際そう思ってるから進まないってのに>>1みたいなのが通るわけないじゃろが
- 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:34:28
- 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:35:38
草
- 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:35:48
- 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:36:21
まてまて流石にこんな事言うやつにマジになるなよw
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:36:47
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:39:24
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:39:28
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:41:15
アナーキストでも自分に責任は持ってるから、こんなんと一緒にするとか流石にアナーキストに失礼
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:41:38
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:43:50
保守的な意見だが、家という制度との兼ね合い考えるとあまり推奨できないかな。
断ち切りたいって人も居るとは思うが、そうしてほしくないって側もいるわけだし。 - 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:45:44
- 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:34:12
芸能人が芸名の名字を本姓にするパターンとかあるのかな
菅田将暉(本姓は菅生)とか - 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:36:27
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:39:53
変える前の苗字とかもID管理とかで調べればすぐわかる仕組みってのはどうだ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:42:10
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:44:29
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:49:33
平凡な名字だけどそこまでして変えたいかと言われたら別に
- 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:55:37
ペーパー結婚したらいい
離婚しても希望したら結婚時の姓継続できるし - 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:04:36
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:07:18