ロストジャッジメントの桑名仁を語りたい2

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:53:00

    思った以上に前のスレが伸びたので2スレ目たてました
    キャラクターとしての桑名仁をメインに語っていきたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:55:29

    どうせ荒れるからいらんでしょ
    前スレもただキャラdisとレスバで伸びただけだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:58:26

    俺も正義なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:01:00

    >>2なのでこのスレではいじめ被害者加害者云々じゃなくキャラクターとしての桑名について語りたいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:03:32

    ガッツリ管理するなら大丈夫だと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:06:24

    メフィラス呼ばわりされてる中の人だけど、俺はシンウルトラマン見てるときずっと桑名がチラついたよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:06:48

    先生としても好きだが先生として教壇に立つことはもうなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:07:25

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:08:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:09:50

    一本筋通ってて被害者を見捨てないとこが現代の風潮にマッチして熱烈な人気になったんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:10:04

    >>8

    おは相馬

    ちょっと八神に殴られてろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:11:51

    今見るとたまに現代の教師っぽいところがある

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:12:47

    元教師にしては強すぎだろ、って思ったけど逆に言うと裏の世界に潜ってからそれくらいの修羅場を乗り越えてきたんだなって感じて好き。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:13:56

    そもそも弁護士が強いのもおかしいだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:15:30

    >>14

    神室町住みなら強くなるのも当然よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:16:11

    >>11

    海藤が居なけりゃ八神一人くらい訳ないよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:23:51

    公安のバックアップを受け元東城会含めた2000人動かせる半グレチームRKが台頭した神室町
    VS
    中国系マフィアや韓系マフィアや半グレ京浜同盟が支配し違法探偵事務所・大規模暴走族・前科持ちだけのボクシングジムなどが乱立する伊勢佐木異人町
    教師だろうと弁護士だろうと強くならないと死ぬ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:26:34

    正直海藤さんとの絡みはもっと見たかったわ
    というかメインの出番の大半が八神とのレスバだったからもっと他のキャラとの対話が見たかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:28:16

    >>17

    こんな治安最悪の町の学校に通いたくない…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:32:19

    >>18

    作中でも海藤さんは桑名に同情的だったしなぁ

    父親の酒乱による虐待・喧嘩に明け暮れた毎日・学校の澤さん似の女教師に片思いしてた学生時代を過ごしてた人だから思うこともあったんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:42:30

    スレチもいいとこなんだがロストジャッジメントしてる時点で桑名に「ウルトラマンアグルV2と同じ構えだ!」なんて茶化してたところで、本当に桑名の人がウルトラマンに出て大人気になったの妙な運命を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:45:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:50:40

    >>21なんならメフィラスも桑名も序盤で名刺差し出してて笑った

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:52:36

    >>21

    海藤さんと飲みに行くシーンで「割り勘でいいか?」って言われるようになったの草

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:59:54

    メフィラス山本はほとんどの場面で胡散臭い貼り付けたような笑みを浮かべ続けていて桑名とは対照的だったから、変身して顔隠れた状態で喋ってるシーンの方が「桑名思い出すなぁ…」って感じだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:02:23

    メフィラスが透明な仮面を被った人外で桑名が軽妙で気安い仮面を被った苦行者って感じ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 15:24:23

    桑名は九十九事務所に入り浸ってから離脱するまでがあまりにも早すぎたから
    いじめ関連だけど一見本編無関係のサブストでも一緒にやらせて、仲間感の強調といじめに対する狂気の片鱗を見せるとかそういうのが欲しかったな~

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:24:23

    >>25

    イケメンだけど怖いな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:53:37

    教師として非難されがちだから言い難かったけど
    イジメあると知らされて翌日即ビデオ設置は行動早いよな
    自分はそれでマジで気付かなかっただけで、熱意みたいのはあったんだなってなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:09:59

    隠蔽しようとする奴なんてリアルだと腐るほどいるからあのフットワークは流石よね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:25:34

    そして以後繋がりに気付かれる手がかりになりかねないとわかってても一生消せない動画になる
    無かったことになんてしていい事じゃないから

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:28:44

    一緒に地獄に行きたい系の割と重い夢女を生んだ男

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:31:12

    本人も活動辞める気ないだろうけど、自覚無しで心身共に限界来てそうなんだよなぁ
    本当にクズだったらもっと楽だったろうに

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:31:42

    >>29

    澤さんの「本当に気付いてないの?」の表情がよっぽど真剣だったんだろうと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:33:24

    後に「本当に気付いて無」かった澤先生のクラスで隠しカメラきっかけにイジメが解決するの芸術点高すぎるんすよ
    物語の導入がもう皮肉じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:34:29

    こいつ国語教師だから嫌い、そういや俺の嫌いな教師も国語教師だったよ
    あとこのスレ埃っぽいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:35:09

    国語教師にしてはフィジカルが強すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:36:25

    杉浦も言ってたけど、高校生くらい賢しくなったガキが隠そうと思えば
    実際教師という立場じゃ分からんものなのかもね
    澤先生も香田さんへのいじめに気付けなかったし
    なんだったら八神さんも糸倉の抱えてるものに気付けなかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:41:40

    >>33

    さおりさん経由の八神評の「もう殺しはしないだろう」が当たっていてほしいわ

    結局一人で抱えてどうにかできる問題じゃないのに桑名一人闇に消えてもね


    調査能力はあるっぽいからそれを活かしていじめ探偵になるとかでもいいんだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:43:30

    小学校と違って中学以降は担任が関わるのは学活くらいだからね
    とてもじゃないけど担任が生徒間の問題に気付けるような構造になってないんよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:43:50

    >>38

    というか黒河いじめっ子勢の演技力と隠蔽力高すぎる

    咄嗟の演技で真実を煙に巻く技能はどこで学んだんだってレベル

    赤池も間宮も最初の会話シーンでは正体の気配すら感じなかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:46:35

    桑名もとい喜多方先生も生徒から信頼されているつもりでいた、だからな
    そこにいじめの報告という青天の霹靂、おぞましいリンチ映像、手遅れ自殺未遂でドンドンドンよ
    壊れるわこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:03:22

    >>41

    間宮「うちの学校って結構レベル高いから」


    まあそういう人を騙したり欺く能力も高いのが全員後々社会的ステータスが高くなった秘訣なんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:26:10

    やり直すと八神との対比が酷すぎるんだよね
    リアルタイムで確認できるかの差はあれど同じカメラでいじめ現場確認する手法とって
    八神は難なく成功
    桑名は撮影した奴確認する前に自殺された

    って対比がマジで酷すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:30:33

    >>33

    >>39

    本人も八神の説得響いてるだろうし

    本人曰く街を出たらもう無力+手下どももいない+

    便利屋桑名って地位を捨ててまたゼロからやらなきゃいけないってのを考えたらもうやらないしやれないと思うな

    夜明け前が一番暗いってを信じて明けるのを待つだけじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:32:45

    >>16

    恥かいてろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:38:26

    正直過去のいじめ映像使って生徒脅すの陰湿すぎて好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:39:17

    >>33

    それこそ相馬ぐらいはっちゃけてたらな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:46:08

    生徒たち脅されてる割に暴力振るうの
    ウキウキしてるように見えないし
    桑名の1番の不幸は連中の担任になったこと

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:49:47

    間宮とか子供を持つ親になっても罪の自覚無かったもんなぁ……
    いじめをしていた親の子供はいじめの標的にされる!って理解してたくせに
    まっつん達は御子柴の死とその扱いで学び、成長したというのに

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:56:01

    九十九たち襲う際に監視カメラにふざけてる姿映してるし赤池は八神さん変装似合いますねwwとか軽口叩ける余裕あるし脅されてるのを盾に暴力楽しんでるようにしか見えないし自分の罪自覚してねえな感あるよね

    これ見ると桑名の殺人手伝わせるってあまり復讐として効果なかったんじゃないだろうか...
    なんか桑名も吹っ切れてないのか狂ってるからか
    赤池たちに教師だったからか最後の一線は越えさせてないし優しいところもあったから結局先生についてけば大丈夫だろみたいな甘えがあったようにも見える

    バレた際のダメージは確かにでかいけどさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:58:23

    制裁加担に苦しんでるみたいな描写もされてるからそんなでもない
    それはそれとしてなんでも気分アゲアゲでやっていけるやつらなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:58:47

    「自分という人間が壊れる音を聞いた」の言葉通り狂ってはいると思う
    半端に理性を残してるから狂いきれてないという一番しんどい状態

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:01:00

    桑名のやり方でしか解決できないものがあり法の無力さが証明されるってのはまあ成功ではあった
    いじめて死にまで追いやっても加害者は裁かれずその後もずっと笑ってる(社会と法がそれを受け入れる)っていう実例は嫌になるくらい視覚化されたし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:13:18

    >>52

    タチが悪すぎる・・・

    こいつらに反省促すのなんて無理やん

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:14:44

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:18:25

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:19:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:22:25

    皆この手でぶち殺したいと思ってて桑名はその場所を提示してくれた救世主以外の何者でもないからな
    上手いことトリックも使っていじめ殺人に対して社会が放棄した裁きを実行する機会をくれる+殺人罪で裁かれないようにするのコンボまでおまけで付けてくれる

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:23:43

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:24:21

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:25:30

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:26:32

    >>60

    マジでそういう狂った精神なら苦しまなかったんだろうけどね

    実際は明らかに巻き込んだ澤くんについては苦しんでるわけだし


    だから止まるまで徹底的に澤先生の死を突きつけるね

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:26:55

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:31:10

    むしろ自分の行為にはこれしかないと信じてるから攻めどころがないが巻き込んだ人に対してはすまないと思ってる矛盾とかがあるからこそ八神も澤先生の話題しまくったんだろうに

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:32:26

    恐れていたキャラdisマンが来てしまったか

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:33:45

    相馬のBGMもいいけど桑名の戦闘BGMも好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:34:06

    江原の件から警察が検挙できない殺人方法でいじめっ子殺してくで〜〜が話題になったらそりゃデスノートみたいな加害件数抑制はできるだろうし
    八神も考えてる法から取り零された人の救済も叶うだろうけどね
    桑名が警察から逃げ切りつつ後継者も育てていかないと長期的に定着させるのが難しいし大体のツケを背負った桑名がどっかで絞首台に送られてしまう

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:37:02

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:39:45

    いや法の無力を証明するとかはマジで最初の最初から掲げてたでしょ
    悪党扱いも嫌がってるシーンあった?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:39:47

    江原の御子柴殺害が法への挑発なんだから物語の最初から本人なりの正義と大義名分を掲げてるぞ
    余裕が無くなって逃げたというのは違う

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:41:08

    桑名憎しで認識が歪んでる方がいますね……
    親でも殺されたの?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:44:36

    まあ…ロスジャやる前から真っ当な大人ならなんとなく考えたことあるよね…未成年の聖域と学校の聖域といじめで罰を与えられなかった子達みたいなアレ…何十年も変わってないまさにサンクチュアリ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:45:22

    桑名はこういう話してると社会から生まれるべくして生まれた奴だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:46:28

    終盤は便利屋桑名としての活動が不可能になったことを自覚したからこそ楠本親子を桑名なりに守るってのが最後のケジメだったからね
    澤くんのことは申し訳なく思ってるけどそれで折れたら二人を守れなくなるって二律背反に苦しんでた
    だから八神が楠本さんを解放してやれって説得にも応じるわけにいかなかったし
    楠本玲子が自首するって宣言したときについに泣き崩れたわけで

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:48:06

    楠本さんらも大概運命に翻弄されてる
    いじめ問題とかの話をしてるところに年金目当ての公安が横から殴りつけてくるんじゃねえよあっー

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:48:24

    キャラの好き嫌いになったから謝るよ
    桑名の言ってるイジメをやってるやつに制裁すれば社会は良くなるってことについてはそう思わない
    もしろバレなきゃ人殺しても良いとかになりそう
    法の無力を証明するのは良いけどそうなったら結局相馬みたいのが余計にのさばるだけだと思うし
    上にもちょっとあるけど復讐にしたって警察にも証明できなかった事件を解き明かしてだれが原因か判断できる桑名の捜査力が前提だから
    復讐対象自体が間違ってる可能性だってないとは言えないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:48:36

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:49:26

    最後のシーン含めて山本さんの演技が良いんだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:50:55

    桑名の現在の本職が街の裏の裏まで調べ尽くして情報を提供する便利屋だって設定が定期的に忘れられるのちょっとおもろい

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:52:00

    まあ、抑止力にはならないよな…
    桑名の殺しってデスノみたいにそんなコンスタントに行えるものじゃないし、作中でも言われてるように「自分が悪だと自覚していじめを働く者はいない」からどんなに事件が起こっても所詮テレビの中の出来事で終わりそう。江原さんみたいなセンセーショナルな事件を連続して起こしたりしてメディアを飽きさせないようにしないと難しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:53:13

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:54:32

    ぶっちゃけ八神みたいな人間が偶然と幸運に恵まれて学園のつながりを見つけられない限りいくらでもコンスタントにできるし抑止力はバリバリあるぞ
    江原が報道に乗った時点でもう桑名が死ぬまで陰ることはない

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:55:02

    あの世界の警察なんて桑名のくの字もずっと見つけられなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:58:58

    まっつんたちの改心も「いじめ加害者ではない澤陽子の死」と「いじめ加害者だった御子柴の死」の対比があり
    その両者の生前を知っていた(+八神たちの活躍)からこそってのがあるからね
    赤の他人が過去にいじめをやった罪で殺されました(5年間で7人)ってなっても影響力は正直微妙だと思うし
    自分たちのやってることの深刻さに自覚のないいじめ加害者が踏みとどまるかっていうとね
    遺族の無念を晴らすだけならそれだけでも良いんだろうけどね

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:59:04

    むしろ考えるべきはどのくらいのタイミングから桑名に協力する警察官が出てくるか?くらいの話になるかもねぇ
    まず街の治安を牛耳ってるのが警察ではなく中国マフィアと半島マフィアと半グレなのどうにかしろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:00:58

    まあそれこそ前スレで言われてたように被害者が加害者晒したり桑名らの存在チラつかせたりするだけで効果的だろうなあ
    いじめ加害者の無自覚さとか関係なく「そういうやつがいる」だけで一線は遥かに超えにくくなるだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:01:25

    >>81

    そもそも悪い自覚ゼロなんだから自分のやってることと結びつかないと思う

    問い詰められたって「弄ってただけ、からかってただけ、皆やってる、」とお決まりの台詞が出てくるだけじゃないかな

    ボコボコにした上で首にナイフ突きつけたら認めるかもそれないけどね

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:15

    実際に悪い自覚0だろうと実際に降りかかる罰が視覚化されるといじめは止まるってのは研究結果あるんだったか

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:53

    >>84

    忘れがちですが相馬さんは一応警察サイドの人間なんです… ター坊よりも先に事件の真相を暴いて桑名を追い詰めてた作中屈指の有能なんです…

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:03:58

    理事長の言ってた通りいじめの対処法に正解は見つかってないというやつ
    完全に法を逸脱した桑名のやり方ですらある程度の肯定が見られるんだから難しいお話だわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:04:21

    相馬が色々気付いたのはター坊に便乗して色々見えたからだぞ
    そのせいで澤さんがあのタイミングで死ぬんだけどな!

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:05:47

    そりゃ法律でこれをやっちゃいけないって具体的に決まっててそれを破ったなら因果関係はっきりしてるけど
    自分知らない所で殺人事件が起きたってそれが罰だとイジメやってる連中がはっきり認識するかはかなり怪しいと自分は思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:06:54

    >>93

    江原と御子柴からして因果関係はめっちゃ目に見える形になってたような

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:07:20

    ずっと難しい話してるのもしんどいしリフレッシュしたい
    前スレでも話題に出てたけど桑名とのサイドケースとかあったらよかったのにな
    八神さんと一緒にトンチキイベントやってくれ、一緒に熊倒せ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:08:17

    河井殺害が2016年で相馬が身分隠して半グレ纏め始めたのが2019年で相馬が求めてた桑名周りの情報を手に入れたのは八神が動き始めた2021年12月ですね…

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:08:42

    >>90

    ・川井の死と桑名との関連性

    ・桑名の過去と経歴

    ・澤先生と桑名の関係性


    ここらへん突き止めてたのはデカいと思う

    ぶっちゃけ、ター坊いなかったら桑名死んでたくらいには有能

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:09:31

    桑名が謎の探偵を排除する目的で近づいてきた以上は交流は増やしようがなかったんだろうけど
    それでも何かしら欲しかったよね
    海藤視点で一緒に飲み歩いてたときに実はこんなトンチキな事件が~とかほしいわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:10:03

    >>94

    それでも周囲が止めきれなかったのはこれがイジメなのか?って疑問が拭えなかったのもあると思う

    イジメかそうじゃないかなんて法律で決められないからね

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:12:29

    というか相馬自身は八神が触媒になって澤さんや桑名が浮上してきたからそこでようやく認識して動き出したんであって少なくとも二年は桑名を探してすらないからなぁ
    桑名について調べがついてたなら澤さんは殺さず人質にしてたろとは前スレでも言われてた

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:12:33

    えっ!?ミニゲームの助っ人で桑名がユースドラマ参戦!?
    いや桑名の精神が摩り下ろされるだけだわこれ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:13:35
  • 103二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:17:00

    >>101

    うっかり生徒に懐かれて冗談で先生!とか呼ばれて笑顔が凍る桑名見てぇー!

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:17:16

    >>100

    相馬自身は江原の御子柴殺害仄めかし(OP)が気付きのきっかけのはず

    相馬の気付きに八神は無関係だけど、澤先生が桑名にいち早く思い至ったのは八神が触媒になってる可能性があるって感じじゃないかな

    それでもわずか数日で辿り着いてるからプロの諜報員の能力はやっぱすげえわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:17:19

    いけっ天沢

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:19:08

    >>103

    生徒の悩みを解決して、あんた教師が天職なんじゃないのか?って八神に言われて凍りついた微妙な笑顔を返す桑名…

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:20:38

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:22:47

    「『真の名探偵ならば、事件が起こる前に防ぐべし』ですよ!桑名さん!」

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:23:16

    証拠隠し…?

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:25:44

    そもそもカメラの映像公開したところで無罪になる未成年いじめ加害者に対しては最高の使い方したじゃねえか

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:29:34

    >>104

    相馬は2016年に行方不明になった川井をRKを使ってずっと探してたので江原周りは関係ない(実際RKは本編の途中まで川井を探してる)

    本編で八神が動き始めたことで川井澤桑名の繋がりが浮き出てきて年単位で神室町で川井を探してきた相馬が方針を転換して異人町で桑名を探し始める

    本編でこの辺の推移はRKの下っ端の動きとして描写されるがここまで相馬は桑名の存在を認知もしてない

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:31:18

    江原の思想に便乗とか言うけどあいつ桑名の考えに共感と賛同しただけで他に何もなくない?

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:33:29

    >>89

    世の中の犯罪者予備軍は自分が悪いと思うから止まるんじゃなく罰を下されたくないから止まるんだからな!ハハハ!

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:35:24

    >>111

    「江原の仄めかしを受けて、じゃあ楠本玲子は河井をどうしたんだ?(OP)」

    →「調べてみたら5年前から行方不明じゃん(Chapter5)、やっぱり楠本玲子は河井を殺したのでは?」

    →「河井の同級生が御子柴を教えてたらしいな、ちょっと接触するか(Chapter6)…何で八神たちも異人町にいるんだ?」

    の流れだよ。江原周りは関係ないどころか捜査の出発点だ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:40:16

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:40:24

    重ねて言うけどイジメ問題の難しいのは因果関係が証明しずらいこと
    直接相手に怪我をさせた、最悪殺したとかならそれで立件できるけどイジメはそうじゃない
    例えばクラスの皆から無視されているという生徒がいたとして担任が確認したところ確かにクラスで浮いてるのは事実のようだが他に直接何かされたとかは確認できなかった
    これはクラス全員でイジメてることになるのか?とか

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:41:14

    >>115

    妄想じゃねえか!

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:41:51

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:43:12

    調べたらアニヲタwikiだけ独自考察で江原の事件をきっかけに相馬が楠本と江原の共通点に気付いたっていう設定で解説してるのか

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:45:10

    >>119

    アニヲタの独自考察じゃなくて作中で八神本人が考察してるんだが…

    もちろん相馬本人に裏を取ってないから真相が違う可能性もあるけどそこにわざわざブラフを入れるか?


    なんかうろ覚えのレス多くない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:47:30

    キャラとしては嫌い寄りだけど演舞っぽい戦闘スタイルはカッコイイよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:47:47

    複雑に入り組んだ事件群だし、みんなついさっきまでプレイしてたなんて訳もないだろうしねぇ……

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:48:37

    周回が精神的にしんどいゲームだからうろ覚えもしょーがない気もする

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:51:49

    初戦闘の時舞空パクられてキレた思い出

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:26:32

    桑名は社会が生んだモンスター感あると思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:36:24

    Twitterかどっかで見た杉浦を可愛がってるのは生徒みを感じるから説結構好き

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:39:21

    江原事件に続き事務次官、さらにはイジメ加害者の死体5つで
    いじめ抑止力は物語後にそれなりに発揮されそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:52:55

    「これで全員隠し事はないわけだ」
    すいません桑名さん目の前の子偽名です..

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:58:19

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:34:48

    >>110

    まだ子供のうちなら警察ざたになればそこそこの更正までいかずとも大人しくなったかもしれないのに、歪んだ成功体験させた挙げ句大人になって守るべき家族と地位=戦うやる気と武器を得た状態で無理やり複数に言うこと聞かせようとした結果コントロールしきれず死人を出したわけでなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:36:26

    まともなやつなら警察沙汰にならずとも死なせてるって事実で普通は大人しくなるんだ
    でもなってないから論外なんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:37:42

    >>76

    子供のうち、学校のうちに裁いてれば良かったのを大人になって社会にでてからとかやってたから予想外の因子が入り込んじゃった

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:47:58

    >>130

    成功体験なんてねえよ

    いじめは明らかになってるし主犯格は処罰食らって学校叩き出されてる

    まあ学校叩き出されたやつは気に入らない生徒をいじめで自殺に追い込んだ武勇伝をその後も得意げに語ってる狂人だったがな

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 04:11:38

    ぶっちゃけ赤池らにもし成功体験というものが発生してたとすれば録画映像を公開してた場合に生まれたもんだっただろう
    作中で指摘されてたように録画映像公開して生徒らが全然罰受けないまま解放されてたら全員今と比べ物にならないくらい調子乗ってただろうしなぁ
    現にいじめをやってたことが確定事項だった川井は転校措置食らっても(=転校措置で済んだから)「このくらいで済むんだなあ」って成功体験じみたものになっちゃってんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 06:12:43

    >>130

    少なくとも沢先生の自責の念を軽減させることはできたろうな

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 06:53:07

    澤さんの自責の念が軽くなる要素全くなくない?

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:02:01

    むしろ自責の念は増大してた可能性が高そう
    もう自殺実行してることは変わらないし主犯以外が裁かれないことも変わらないしやればやるだけな…

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:04:25

    いやあるよ
    少なくとも自分の行動の結果は完全に無駄にはならなかったってことなんだから
    なにか主犯以外が裁かれないって決めつける意見が多いけどあそこまで決定的な証拠なら一人だけ悪者にするには無理がある
    社会的に抹殺までは行かなくてもその後の人生支障が出るレベルで傷がつく連中も出たでしょ
    それをやらずに自分の復讐に利用したのは桑名だけどね

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:23:44

    問題の行為見られてるの知らずに
    何食わぬ顔で責任の押し付けしてるのを目の前で
    見ちゃってるからな
    回想だからわりとあっさり流されたが
    当時の桑名から見たら相当醜かったはず
    証拠提出せずに隠してたのは
    こんなに醜い連中が社会的に傷つけられる罰せられるぐらいじゃ許せないってなっちゃったんだろう

    後は推測なんだけど桑名なんか結局生徒に変なとこで甘いように見えるから社会に出れないまでする気なかったように見えるんだよね。
    許せないから殺人手伝わせるわけだけど結局最後の一線の殺人はずっと自分がやってたわけだし。
    後悔でずっと苦しんで欲しいが生活までは奪う気
    なかったんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:41:42

    個人的には真逆だな
    八神も言ってたけど桑名は自分がいずれ破滅するってわかってたから
    それまでに一人でも多く憎い連中を地獄に引きずりこみたかった
    そもそも口封じに九十九達襲撃なんて無茶させてるしいずれどこかで破綻してた可能性の方が高いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:41:43

    というか作中のキャラから見ても現実の例から見てもそりゃ主犯の川井以外は何もないだろ
    川井ですら転校で終わりなんだぞ
    キャラ憎しの願望で前提をひっくり返されても困る

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:45:09

    そりゃ決定的証拠がなかったからそうなったのであって
    証拠がしっかり使われた場合も結果は変わらないだろうなんてのが決めつけだっていってるんだけど
    そっちも結果が証拠使われてない前提になってるじゃん

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:45:54

    >>138

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    そもそも澤さんの無力感は充の飛び降りの時点でピークに達してるんだから「なにかできた」感なんて全く出るわけない

    そもそも学校は全ての責任を担任の喜多方に押し付けて主犯さえ転校で済ませてるんだからその後の人生に支障なんて出るわけもない

    加害者が武勇伝として言い触らしまくってるくらいの扱いなんだぜ?

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:50:14

    >>143

    自分はそうは思わない

    喜多方先生が自分を信じて行動した結果いじめの事実が証明できるならその後悔だって減ったと思う

    そもそも決定的証拠がなかったから学校だって全ての責任を喜多方と主犯に押し付けられたんだから

    その前提が崩れたらその後の展開だって変わったと思うよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:50:29

    というかまさかあの動画で厳罰化されるとか思ってるんだろうか
    あの動画は逃げ切ったいじめっ子の関与を示す証拠であっていじめの内容自体は全部証言に上がってるはず
    少なくとも一番ヤバいことやってた一番ヤバい川井が所業全部明らかにされた上で「転校して次の学校で上手くやれよ!」で終わった時点で桑名の判断は正しかったとしか言えねえ……

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:51:32

    なんなら全て押し付けられたはずの川井ですら見方によってはほぼ無罪だもんな

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:53:28

    動画公開してたら黒河いじめ勢の成功体験になってその後更に最悪になってただろうってのはまあ・・・そうだったかもな・・・

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:57:00

    >>144

    喜多方先生が澤さんを信じて行動した結果いじめの事実が証明できたのが作中の出来事だったろ!?

    楠本息子が飛び降り自殺を実行したことが後悔だから何の慰めにもならなかっただけでさ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:57:48

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:59:16

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:03:02

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:03:07

    いじめの判定は難しいんですよ〜みたいなこと言う人も居るけど単に法律と判例を引用すれば凡人ですら有罪無罪判定は難しくないんだよなぁ
    いじめ程度で見られる曖昧な案件にて善悪の判定が出来なかったら普段の裁判なんて回せるわけもないし

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:05:17

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:07:04

    川井がいじめは事実だと確定した上でロクな罰も受けないで嬉々としていじめ殺したのを話してたあたり他の生徒の関連を示す動画あってもなあ……

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:07:09

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:07:45

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:09:38

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:12:52

    >>116の件なら故意の証明ができたら余裕だろうな

    確定的故意が成立したら重過失でも済まない

    そもそも心理的苦痛は訴える側が圧倒的有利な上に無視による苦痛を理由とした勝訴は判例があんまりにも多いから

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:14:57

    根本的に学校内で「これはいじめか判断が怪しい」って思われる事案はほぼ学校の外なら有罪になるもんだと思っていいよ
    窃盗を万引きとか言って学生の罪状を軽くした気になるのもよくないね

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:17:48

    いじめの重罪を問えるならなおのこと私的制裁で殺すんじゃなくて
    法律で追及するべきだろう
    余計に桑名がただ憎いやつを憎いからで殺してるってことになる

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:18:27

    法律「追求しませ〜ん、何十年もそうしてきたので」

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:19:38

    なので法律が全く追求しないどころか加害者有利な社会にしてる現状を問題提起したロストジャッジメントが作られたわけなんですね
    いかがでしたか?

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:21:41

    >>162

    まあやっぱり桑名はむかついた奴を殺したいだけって印象だったね

    いじめを止めたいなら八神や九十九達みたいなやり方もあるわけだし

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:22:07

    法の追求に任せて川井はちゃんと裁かれましたか?罰を与えられましたか?反省しましたか?まったくそんなことなかったよね………

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:23:27

    八神達ですら自分達がいじめを止められたのは運が絡んでた自覚あるしなあ
    更に言えば最後はいじめてた側の善意があってこその幸運な結末だった
    しかも桑名みたいな抑止力を生み出す方法でもないから本当にささやかにしか救えないし

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:23:51

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:24:26

    八神のやりかたで黒河いじめっ子勢が止まるわけないもんな…みこしばくん?

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:25:19

    罪の償いで言うなら桑名が一番償わせてはいるんだよな
    元々が裁かれない奴らに対する処刑なんだし

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:26:21

    変わりに罪ない人が何故がツケ払う羽目になったけどね

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:27:09

    まあ公安が十割悪いんだが

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:28:07

    八神も澤さん死なせた原因ではあるから自傷しながら蒸し返し続けるようなもんなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:29:29

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:31:06

    公安はあくまで作中の象徴だね
    法律無視して人を殺しても誰も裁かれないのが当たりまえになったら
    そりゃそ相馬やRKみたいな連中が幅を利かせるでしょ
    弱いやつはいじめられ搾取されたって誰も助けてくれない

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:31:18

    本人が自分のせいだと思ってることをそのキャラを責めることに使う人の肌に合うゲームじゃないと思いますねえこれ

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:32:33

    >>173

    順序が逆だなあ

    警察ですらああなら桑名みたいなのが居た方がいいと市民が思うんだろう

    司法も警察も信用されなくなるから

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:33:49

    つか悪いことしたやつに必罰を与えるという意味では桑名らの活動があった方が秩序だった世界ではあるんだよな…俗に語られる法治国家の限界の解決になるから

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:36:45

    >>175

    市民が全部諸手を挙げて桑名を歓迎するとは思はないけどね

    賛同してくれる人もいたけど許されないことだってきっぱり断った人達だっているんだから

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:37:18

    自殺未遂のいじめ主犯が転校だけで終わりにされたろ?
    学校の外だったら殺人未遂だろ?
    でもそうなってない時点でそりゃあ時代に桑名が望まれるんだわな

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:38:35

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:38:55

    世界観が世界観だからヤクザとマフィアと警察の一部が桑名の味方して活動続けられるまである
    事務次官が味方してる本編の時点でもうとんでもないけどなぁ!

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:41:36

    結局現代社会特有の疾患を解決しようともしてないのが悪いに尽きる
    リアルでも厳罰化の導入も議論に上がってるが遅々として進まんしなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:42:46

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:43:09

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:43:48

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:46:34

    毎年いじめで自殺してるのが数百人
    十年で数千人
    その両親となるとどのくらいか
    潜在的な楠本江原は数えたくないもんだな

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:46:34

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:46:54

    >>183

    ここの上でも散々書かれてたけどいじめだって罪に問えるのならその時点で無力じゃないと思うよ

    量刑が軽すぎるとかの問題も当然あるけどそれは他の犯罪もそうだしね

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:47:03

    レス消された時点で自覚持ちなよ

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:48:34

    >>187

    いじめは問えないぞ

    学校の外なら罪に問える

    学校内だと急に問えない

    法律の上では完全に有罪の犯罪者だけど学校内では無罪になる

    長年語られてたそれがロストジャッジメントのメインテーマだ

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:52:46

    >>189

    上で散々問えるって書いてる人もいるが

    ならなおのこと問えるように変えていかなきゃいけないし

    法律なんて必要ないにはならないと思うけどね

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:53:27

    法が本当に無力で無いなら川井だって傷害や間接正犯の殺人未遂を食らわせられてたんだが…でもなあ…せめて反省してくれてれば…ううん…大人になってからいじめ動画拡散して社会的に破滅させられるだけ現代はマシよね。まあこれは法の改善とは一切関係無い情報化社会化の恩恵なんだけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:54:00

    そもそも法律が必要ないとか言ってる人スレにもゲームにも居なくない?

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:57:06

    どんなことがあろうと私刑を許可したら秩序の崩壊繋がるので法律が必要なのは桑名も承知の上じゃないか
    承知の上で法律だけじゃ救えないから俺が裁くと考えてる

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:57:25

    「法を変えていけばいい」って繰り返してれば桑名の主張に対する反証になると思ってるのかもしれないが「これまで変えようと言う人達がいくらいても全然変わってない」ってその度言われるだけなんじゃないかね
    現実的ないじめの解決手段からクッソ遠いんだよなそのへん

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:59:00

    だからまぁ法に抵触しない中で解決しようとしたらラストの香田さんたちみたいな動きくらいしかないんだよね
    そしてその実行の難しさも最初に提示された通り

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:59:33
  • 197二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:59:43

    9条教に近いんだよな
    誰も手を汚さない形でのお綺麗な解決案を語るのは言ってて気持ちいいけどあんまりにも現実的じゃない
    だから作中の八神の立ち位置もかなり繊細に気を使ってる

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:01:05

    いじめの抑制のために体罰復活を唱える論者まで居るほどです
    罰を受けないと現実を舐めきった子供がエスカレートする→毎年いじめ件数が過去最高になるって理屈は分かるけど……素直に頷けねえ

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:01:29

    八神たちがいじめ止められたのは
    八神に止められた上で桑名たちが御子柴殺して松つんたちが反省した
    のであってぶっちゃけ桑名が何もしてなければ
    松つんたち反省しなく逆ギレしてた可能性もあると思うわ

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:02:04

    >>199

    色んな要素が幸運に絡み合ってこそあの気持ちのいい結末って感じで好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています