漫画版十角館の殺人読んだ(ネタバレあり)

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:58:59

    仲間を必死に助けたり仲間が犯人じゃないといいなって思ったりしてたら自分含めて仲間ほぼ死んだエラリイかわいそ…ってなった
    探偵役がクローズドサークルで情に流されたらダメってことなんだろうか

    その後色々漁ってたがエラリイお前原作では終盤全然活躍出来ずに死ぬのか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:24

    原作しか読んだことなかったけど漫画版あったのか
    面白い?
    絵は綺麗そうだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:25

    漫画版どうやったのか気になってはいるんだよな
    ○○の○○をビジュアルで見せちゃったら終わりっていうトリックなのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:05:02

    >>2

    原作とどっちから先に読むか悩んで漫画から読んだけど面白かったよ

    原作とはかなり変わってるみたいで原作者も「リメイク」って書いてた

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:09:31

    最初江南くんを女の子にしたのなんで??ってなってたけど可愛いからまぁいいか!ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:14:57

    >>3

    髪ゴムつけてるつけてないで分けてる感じ

    ラストは髪ゴムとってヴァンダインでした

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:25:25

    江南が女性になったのは漫画版エピローグで犯人が出頭する流れのドラマを強めるためかなって思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:28:03

    Anotherのコミカライズも担当してた漫画家でもある
    綾辻行人の叙述トリック物には実績がある人

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:33:16

    >>8

    アニメだとAnotherは架空の声優のページとか作って対応したみたいだけど仮にこっちでそれやったら人少ないし2回目だしでさすがにバレちゃうよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています