- 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:58:59
- 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:24
原作しか読んだことなかったけど漫画版あったのか
面白い?
絵は綺麗そうだな - 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:02:25
漫画版どうやったのか気になってはいるんだよな
○○の○○をビジュアルで見せちゃったら終わりっていうトリックなのに - 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:05:02
- 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:09:31
最初江南くんを女の子にしたのなんで??ってなってたけど可愛いからまぁいいか!ってなった
きのう聞いて感心、というか、呆れたこと。
漫画版『十角館の殺人』3巻のオマケ4コマの、「女子会しよう!②」。オルツィの四暗刻は、和了形から牌の並び方、向きに至るまですべて、2011年の麻雀最強戦著名人大会で綾辻があがった四暗刻が再現されていた!(担当編集Tさんのこだわりだったそうです) — 綾辻行人 (ayatsujiyukito) 2022年06月15日 - 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:14:57
- 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:25:25
江南が女性になったのは漫画版エピローグで犯人が出頭する流れのドラマを強めるためかなって思った
- 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:28:03
Anotherのコミカライズも担当してた漫画家でもある
綾辻行人の叙述トリック物には実績がある人 - 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:33:16
アニメだとAnotherは架空の声優のページとか作って対応したみたいだけど仮にこっちでそれやったら人少ないし2回目だしでさすがにバレちゃうよな