- 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:45:24
- 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:46:23
- 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:48:21
同時期に裏でやってた東部警察も見てみ、頭おかしいから
- 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:49:49
- 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:50:17
昭和の特撮はネタ抜きでガチの命がけだったからな・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:50:22
仮面ライダー「怖いなぁ……」
- 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:50:38
- 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:51:36
頭世紀末だからさ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:51:57
- 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:54:17
まあ言ってもちょっと島ひとつぶっ飛ばして怒られたぐらいだし
- 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:56:51
時々明らかに人形使ってるなっていうシーンは逆に安心する
- 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:29:12
- 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:31:59
でも仮面ライダーの藤岡弘、さんいわく「墓場まで持っていかないといけないこともある」らしいからもしかしたらもしかするぞ?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 03:07:36
ユリア役の女優さん、本当に飛び降りたんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 03:08:39
- 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 03:11:43
- 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 03:12:32
監督とかはお金が湯水のように沸くとおもってるよね
- 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 03:21:33
- 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:00:41
湯水のように湧いた時代があったんや…
- 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:05:14
あの事務所のイケメンアイドルが肌色パンツで出てきたって話マジで草
- 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:08:09
北斗の拳のなにからおかしくなったってさ
当初はリアルな荒廃した未来みたいな雰囲気だったのに、どう見てもデカすぎる人とか出てきたあたりだよね
バイオレンス活劇なのか特撮ヒーローなのかドンドン分からなくなっていって、キングが裸になった - 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:14:17
筋肉で服破るシーンとかスゲーって思ってたんだけど
どこだかのバラエティー番組で役者さんがワイヤー使ってて事故起こる可能性が高かったってぶっちゃけててえぇ……ってなったな - 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:06:44
今度のリメイクのメイキング見てると異常さがわかるよ!
- 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:09:08
懐かしいな。飯食ってたら人体が弾け飛んでお茶の間ひえっひえになったの思い出したわ。
- 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:09:18
リメイクは何かパワーがないな。
やっぱあの頃の時代特有のわけのわからなさは必要よね。 - 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:11:03
同級生のデブにハート様役やらせたら北斗神拳効かずにぶん殴られたわ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:11:22
時代劇とかもそうだけど当時のカメラの性能ゆえの画面の暗さや荒さがいい味を出してるんだよね
画面が綺麗すぎるとあの世紀末!って感じが薄れちゃうんだ - 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:12:27
- 29二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:13:23
小さい頃、デブが優しさを見せるとハート様扱いするのは今思えばイジメだったな…ノリノリで乗ってくれてたから良いけど
- 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:15:11
- 31二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:17:32
シン役の人の筋肉自前ってマジ?
ジャミング事務所の俳優って細身のイケメンってイメージだったから意外だった - 32二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:54:14
真面目に頑張った結果のトンチキが面白い
- 33二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:58:43
人形だってわかっててもグロすぎて笑ったわ
よくあんなのお茶の間に流せたな
昔はクレームとか来なかったの? - 34二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:03:37
ジャミングもよくこのドラマに所属タレント出すの許したなぁ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:40:48
子役の子達、当時恐くなかったのかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:43:01
とある俳優さんが、ジャッカル役もされてると聞いて驚いた記憶
同じ時期にやってたお父さん役とギャップが、ありすぎる - 37二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:37:20
またリメイクするならヒデブシーンは、CGかな?
- 38二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:41:47
名前忘れたけど昔お笑い芸人がネタにしてたよな
なぜかシンがひでぶって言ってた記憶がある - 39二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:33:27
リン役の子ってああ見えて結構芸歴長かったらしいな
通りで女帝のオーラがバリバリ出てるわけだ - 40二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:30:14
- 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:32:48
- 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:45:45
ケンシロウ役とユリア役の人はこれが出会いで実際に結婚したんだよな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:56:25
- 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 04:35:01
放送開始時は昭和だったから・・・