- 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:27:41
- 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:39:08
修羅の国編以降で1番好きな章だった
- 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:41:57
どんな死に方したの?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:43:00
- 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:48:08
国王の責任を全て果たして一国民として老死した
- 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:58:01
- 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:59:34
何の罪もない子供たちを凶星だの殺せだの言われてキレない訳無いんだよね 若干やり過ぎではあるけど
- 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:15:46
息子達は和解したけど長男だけ死んじゃうのよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:30:23
確か息子兄弟が仲間割れしてケンシロウが王になるってイザコザ納め、最後目が見えなくなってパレードの中にいた人だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:40:07
和解した3人で父を抱き起こしてる中、背中に槍が刺さった長男が弟たちに「父には俺の死を隠せ」と
彼の遺体を玉座に座らせて弟たちが彼を支えて王に即位した姿を父に見せてたんだっけ?
実際は次男が即位、三男は長男を殺した国へとケンシロウと旅立つみたいな感じで
- 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:19:57
占い師の件は国民に変な吹聴されても困るから何らかの対処は必要ではあった
- 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:31:21
修羅の国の後はいらないとか言われるが
この話はマジで好き
こいつのためにあえて悪役演じて息子たちを叱るケンさんがかっこいいし改心した息子たちも立派になるしな
...ケンさん演技ですよね?妙に悪役ハマってるんですけど - 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:35:52
修羅の国後はというかそもそも二部自体が…。ラストのバット周りの話でまぁいっかとなるが
- 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:37:03
むしろ修羅の国よりこの辺の方が面白いくらい
唯一の欠点は唐突なラオウの息子設定 - 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:41:04
コウケツは好きだけどリュウがね…
もう出てきた時からすごく扱いに困ってる感がアリアリでね…
結局扱いに困って捨てちゃって半公式のゲームで拾われるまで忘れられるしね…
だったらバルガに預けとけよって思ったね…