あ…あの自分普通にメガシンカしても数値足んないんスよ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:51:56

    特攻削って更に盛っても良いスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:52:38

    おそらく足りないのは数値というよりタイプだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:53:03

    これはスピアナイトなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:53:13

    結局そこまで使用率が高くないスピアーに哀しき過去…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:54:03

    特攻削ってもザシアンには勝てない悲しき事実

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:54:07

    >>4

    虫タイプが弱すぎると思われる

    おい、増田!なんでフェアリーが虫に有利なんだよえっー!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:54:58

    >>4

    誰もがこぞって使うわけじゃないロマン砲だからこそ尊いんだ

    愛着が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:55:01

    メガシンカはゲフリ空間に消し去ったよ
    忌憚ない事実って奴っス

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:57:26

    いけーっ ハチノコー!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:58:03

    >>8

    そもそもスピアーないないんすけど………

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:58:09

    ほぼ上位互換のメガルカリオがいる蜂に悲しい過去……

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:58:57

    初心者にフェローチェでええやんと言われた悲しい過去…
    技とか数値が割と違うんだよね、酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:59:48

    >>11

    素早さが全然違うだろうがよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:00:52

    ムフフ サカキのスピアー格好いいのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:01:54

    >>4>>11>>12

    あの…悲しき過去ばっかりなんスけど、いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:02:29

    「はちのまい」
    こうげき、ぼうぎょ、すばやさ1段階上昇
    みたいな技貰ってもダメッスか……?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:03:17

    しゃあっ とどめばり!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:03:40

    技威力どうにかしろゲフリえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:04:23

    ポケスペでスピアーに惚れたのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:04:41

    >>16

    虫タイプの耐性で積み技貰ってもしょーもないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:06:15

    >>16

    積む前に燃やされるっス

    悲しいけど悲しいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:07:22

    >>18

    むしにはメガホーンがあるやんけ

    トンボを上げるとサイクルパが壊れると思われるが…

    おと技のさざめきの威力を上げるわけにはいかんしな


    って考えていそうと思うのは俺なんだよね

    なめんじゃねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:09:38

    >>6

    怒らないで下さいね

    とんぼがえりが強すぎるじゃないですか

    ドラゴンタイプのフェアリー対策サブウェポンに使われると困るし当然と考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:11:14

    >>23

    怒らないでくださいね

    とんぼはむし以外から没収すればすむ話じゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:12:28

    ひょっとしてポケ・モンのゲームバランスって無茶苦茶悪いんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:14:15

    >>22

    気にさわったら謝ります どうもすいませんでした

    でも… ”スピアー”は覚えませんよね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:17:15

    >>26

    はいそうですよ(ニコニコ)

    その代わりれんぞくぎりは覚えますよ


    メガスピアーでメガホーン使いたかったなあ

    もう威力一点突破しかないやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:21:24

    >>25

    はっきり言って18のタイプと1000近いモンスターで構成される超複雑なゲームなのにバランス良すぎる部類に入る


    それでも不満は出続けるし俺も不満はたくさんあるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:33:43

    >>24

    業火猿「貴様───ッ 俺から役割を奪う気かあっ」

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:38:52

    タマゴグループ虫とむしタイプ以外から取り上げればいいフリャよ

    >>24

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:13:10

    あーあ おとんの言うとおり虫タイプは弱すぎや
    無視の言葉遊びが通りそうなタイプは全部虫弱点にすればいいと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:33:34

    対戦メンバーに特殊メガスピアーを放てッ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:40:19

    とんぼがえりは威力を60にするべきッサム 忌憚の無い意見て奴ッサム

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:00:55

    >>33

    そもそもお前のせいだろうがハッサム!

    鬼龍と共に死………ナニッ、もう死んでる!

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:03:01

    >>6

    待てよ毒タイプはフェアリータイプの弱点を付けるんだぜ なにっメガ・クチート

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:07:00

    >>25

    はーっなんか対戦環境悪いなぁ

    ゲームジャンルはRPGだからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:07:54

    怒らないで下さいね
    種族値足りない以前に自タイプの高火力技すら覚えられないポケモンがアタッカー面するのバカみたいじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 06:47:21

    はーっ
    スピアーよメガホーンとダストシュートを覚えろっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:11:54

    >>15

    過去…?現在というてくれや

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:13:14

    >>39

    メガ取り上げられたから現在の方が悲しんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:14:46

    S145はもう早いとも言えないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:15:53

    怒らないでくださいね
    それまではハッキリ言ってガチ戦闘には弱い部類に入るスピアーがメガ進化を得て実用的にはなるレベルの強さにあがったじゃないですか

    埋没ポケモンからまあ偶に見る中堅ポケまで引き上げたんやでちっとはリスペクトしてくれや

    貴重なメガ枠の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
    まあ使おうと思ったら全然使えるからマイペンライ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:18:40

    森本がまともなら
    種族値を他タイプとは比較にならんくらい上げるか
    そもそもこんな不利なタイプ相性にしないんだよね

    オラーッでてこいや森本ーッ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:20:21

    不遇ポケスレに似た文面で毎回現れるモリ・モト叩き蛆虫…あなたはクソだ
    まぁモリ・モトがクソなのは事実やがなブヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:23:40

    ダブル大会優勝者とエキシビション・バトルしてボロクソに負けた某バランス調整担当の話はするな
    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんじゃ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:25:47

    とりあえずあとcを14ほどsに渡せばよかったと思ったっス
    忌憚のない意見って奴っス

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:25:56

    これ以上は危険やっ
    開発じゃなくてエース・バーンに矛先を向けるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:26:26

    >>47

    エースバーン「えっ」

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:27:15

    >>47

    開発が作ったんじゃねえかよえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:30:05

    一匹で初代チャンピオンまで攻略できる最強のキャラと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:32:58

    待てよ、真下ががら空きなんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:36:17

    もしかして初代ポケモンの対戦要素はおまけだったんじゃないスか?
    ふうん 虫ポケモンの進化が早い代わりにステが低いのは対戦を考慮していなかったということか

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:39:29

    >>52

    ほのおとかくとう…

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:28:57

    俺はトキワシティ出身でね ニドキング・サイドンといろいろあるけどね トキワの森で捕まえたこの"スピアー"こそが最強だと自負しているね

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:34:24

    あ…あの自分…むしタイプ邪魔なんスよ ひこう単タイプにしてもらっていいスか

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:35:13

    >>50

    それはさいきょーちゃんのことを言っとんのかい

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:36:23

    むしで半減できるのはひこうでも半減ないし無効に出来るんだよね、酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:38:11

    >>16

    積むのは次のターンまで生きられるやつしか許されないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:42:11

    結局いつもの虫タイプの悲しい点挙げつらう流れにしかなってないじゃねぇかよえーっ

    フェアリーに虫半減は俺も不満だがこいつに関しては毒の方で弱点つける分そこまで気にする必要ないっしょ
    鋼複合が今真っ盛り?それはそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:43:58

    >>59

    鋼複合は焼き払え…ウルガモスのように

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:46:42

    >>59

    ザシアン相手にはドリルライナーがあるからマイ・ペンライ

    なにっ、メガスピアーのドリルライナーじゃ無振りザシアンに確定二発

    なにっ、無補正無振りザシアンのきょじゅうざんでメガスピアーに確定一発

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:47:59

    虫の採集が原点な上リアル虫の弱点であるサイズ不足が解消されてるのに、なんだかんだ人々に恐れられたりでかい動物を媒介で殺すこともあるリアル虫以下の扱いなのは悲しいを通り越して怒りが湧いてくるんだよね
    モリ・モトはやはり異常虫嫌悪者なんじゃないスか?? 

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:51:17

    同じ蜂のビーク淫も専用技を荼毘に付されたんだよね
    ひどくない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:52:31

    ビークインを内定連続でさせたのは技没収で公開処刑してゲーフリ内でゲラゲラしたいんじゃないんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:10:37

    でも俺虫タイプ弱すぎ問題は次回作でも解決は全くされないと思うんだよね、だってダイジェットが無くなっても結局ウル・ガモスが元気になった程度だったでしょう
    虫ポケ好きな人はさっさと距離を置いた方がいいと考えられる、俺もそうする 

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:13:07

    "弱点が多い"って事は"弱保が発動しやすい"って事やん
    逆手に取って活用すれば良いのに何ウジウジ言うとんねん

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:16:10

    >>66

    最不遇なのは否定せんけど虫統一とかで良い具合に回して奮闘してる人達見るとこういう虫弱すぎ弱すぎグチグチ言ってる奴らが情けなく思えてくるんだよね、俺も含めてね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:17:38

    >>61

    高速アタッカー想定してるにしてもスピアーの防御紙すぎるだろ

    えーーっ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:19:45

    >>61

    待てよ

    ザシ・アンは専用アイテムを使っての形態変化だから実質メガシンカなんだぜ

    メガシンカしたムシケラではメガシンカした伝説には勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:23:21

    >>52

    ほのみずくさといろいろあるが

    このエスパーが最強だと自負している

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:32:37

    待てよ むしタイプは5世代だとラティオスを上からタイプ一致メガホで殴れたり炎以外等倍以下に抑えるタイプ一致メガホ使いがいたり言わずと知れた火力お化けのウルガモスだったり割と奮闘してたんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:36:05

    >>71

    待てよ、そういう過去を持ち出しての反論は余計に煽りたい奴らを刺激するだけなんだぜ…確かに5世代は相対的に一番マシやったけどな 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています